• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

もてぎの前に洗車&燃料ポンプの点検

もてぎの前に洗車&燃料ポンプの点検今日は夜勤明けで、午後にサンルーフバイザーにスポンジテープを貼ったり、イグニッションコードを交換したりして、さらにその後、洗車をしました(^o^) まず、いつもクルマいじりをしている駐車場で、水垢落しをして、ウィンドウの油膜取りをしたら、よく拭いて、洗車場に移動して、LOOXをかけようかなって計画です(^o^) ウィンドウOK^^ で、ホイールも磨いて、よく拭き取ります。 で、洗車場に行こうと思いましたが、その前に・・・                                                                                                                     燃料ポンプの点検です。これはみん友さんのモロミさんに教えていただいたのですが、燃料ポンプの調子が悪いと、エンジン始動不良につながるケースがあるそうです。 一応、今日イグニッションコードを新品に交換しましたが、エンジン始動不良の原因が二箇所以上である場合も考えられますので、また、今日は大丈夫でも、また数日後に再発・・なんて可能性もありますので、油断はできません。                                                                       燃料ポンプの点検方法は簡単で、イグニッションをONにした際に、ウィーンとポンプの作動音がすればOKとの事。                                                                                                               キーをひねります。カチ・・・                                                                                                          ・・・                                                                                                                        ん?後部座席の方から聞こえるって事ですが・・・                                                                                             改めて、カチ・・・                                                                                                                ・・・                                                                                                                        何でしょう?音がすごく小さいのでしょうか?よく聞こえません(^_^;) 誰か他の人にキーをひねってもらって、自分は車外に出て、ボディに耳を当てて聞いた方がいいかもです(^_^;) 一応、昨日の健康診断の、聴力検査は、問題ナシ  笑                                                                                   もし不安だったら、燃料ポンプ、交換してもいいかもですね、何万円もする部品とかじゃあないわけですし(^^;)
てか、ディーラーに持っていって、メカニックの人に音がしてるか聞いてもらえばいいや(^o^)プロならきっとその場で判断できる事でしょう(^o^) そんなこんなで、洗車場へ。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        実は今日はLOOXも、こないだのみんカラのオープンミーティングでもらったZERO WATERのサンプルもあるので、ただの水洗いでいいやと思っていたら・・                                                                                                                                                                                                                     なんと4日間限定で撥水とポリマー洗車が半額に!(^_^;) どーしてワックス系の準備がある時にこういう事するかな  笑 でもこれで撥水コースで洗ってもその後LOOXで磨いたら意味ないし(^_^;) でも半額て・・なんかくやしい  笑                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    普通の水洗い300円コースで洗いました  笑                                                                                              で、LOOXをかけていたら・・・寒う~~~!!!!                                                                                            日も落ちて、激寒です  泣    なんかいつもより格段に寒いんですが><                                                                              後でニュースで見ましたが、今日は九州でも雪が降ったくらいの気温だったらしいですね(^_^;) 寒さに耐え切れず、LOOX施工もそこそこに、引き上げてしまいました(^_^;)                                                                                                                                                                                                 撥水ポリマーコースにすればよかった!!!!!!!  笑                        
Posted at 2013/11/29 04:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月27日 イイね!

会社の健康診断に行ってきました

会社の健康診断に行ってきました今日は健康診断でした。  は~疲れた・・・                                                                                                                                                              何がって・・・                                                                                                                                                                                                                                            とりあえず、昨晩21時以降、水以外摂っちゃダメ。                                                                                                                                                         慣れない早起き  笑                                                                                                                                                                          そしてバリウム検査。                                                                                                                                                                                                                                       バリウム気持ち悪~い><                                                                                                                                                                                                                                   バリウムは検査が終わったらすぐに出さないと体に悪いらしく・・・                                                                                                                                                検査後、下剤を渡されて、「水もいっぱい摂って、なるべく早く出してください」・・・て・・・                                                                                                                                   空腹だし、夕方から仕事なのに・・(^_^;)                   とりあえず終わったら昼近くだったのでガストでライス大盛り  笑                                                                                                                                                                                                                                                                         午後はもてぎに備えて洗車をしようかと思ったけど、体のリズムが崩れたのと、今日、夜勤て事を考えて、部屋でふて寝   笑                                                                                                                                                                       で、今、仕事中 笑    なぜかいつもより元気^^   笑                                                                                                                                                    下ネタちっくなブログでゴメンナサイ(^_^;)                         
Posted at 2013/11/27 23:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

リアスポを装着しに板金屋さんへ&イグニッションコードについて!

リアスポを装着しに板金屋さんへ&イグニッションコードについて!今日は、板金屋さんに塗装してもらった、リアスポを装着しに行ってきました!                                                                             詳しくは、整備手帳に書きましたのでご覧ください^^w                                                                                           で・・・・                                                                                                                       懸念材料の、イグニッションコードなのですが・・・                                                                                            みん友のasudaiさんが、DOHC用を貸してあげようか?とおしゃって下さって、お言葉に甘えてしまうのも考えたのですが・・・                                                                                                            asudaiさんには何かとお世話になりっぱなしなので・・・                                                                                          自力でなんとかできないかと、考えた方法は、3つ。                                                                                           1、純正のイグニッションコードを頑張って手配する。                                                                                           2、スプリットファイアに問い合わせをする。                                                                                                 3、永井電子(ウルトラ)に問い合わせをする。                                                                                                行動したのが、先週の金曜だったので、土日をはさんでしまい、メールの返事は、全て、今日でした。                                                                                                                                                                                     まず、一番最初にメールが来たのは、純正を問い合わせていた、パーツ屋。 なんと、在庫があって、2、3日営業日で、配送できるらしい!! 正式に注文しますか? と・・・ 値段も、送料入れても、3000円と、ちょっと。 すぐさまメールで注文し、更に、電話もして、確実に木曜か、遅くとも金曜にはこちらに届くようにしてほしいと、念を押しておきました(^_^;) 次に、スプリットファイア。商品としては、もともと、プラグコード(デスビから各気筒まで)しかないので、イグニッションコード自体、ワンオフできるかどうかというとこから(^_^;) メーカーの回答としては、可能だとの事。しかし、まず、純正をお預かりして、本当に製作できるかの確認、及び製作費用の見積もりを出すのに一週間、そして正式に注文を受けて製作に入ってから、もう一週間かかります・・・との事。今回のように、時間に余裕がない場合は完全にアウト(^_^;)  それに僕の場合、他にもう一本、純正か、ウルトラを持っていればいいけど、現状だと、断線してる純正一本しかないので、2週間は、プレに乗れないことになる(^_^;)    更に困ったのは、個人と直接取引はしてないそうで、純正を送ってワンオフ依頼をするのも、オートバックスなどのスプリットファイア製品取扱店を必ず経由してください、との事。 地元のオートバックスは、クルマでしかいけない所にあるし、プレで行って、イグニッションコード置いてきたら、プレで帰って来れないw                                                                                                                                      セカンドカーもないしね・・・                                                                                                                                                                       最後に、永井電子のウルトラシリコンプラグコード。   永井電子は、HPに問い合わせのメールフォームがなく、電話での問い合わせしかできないようです。なので、週明けの今日に、やっと永井電子の人と話す事ができました。  ウルトラのプラグコードは、元々BA5が製品ラインアップにあり、イグニッションコードもセットになっているので、イグニッションコードだけ、バラ売りできますか?とまず聞いてみたら、「できますよ」 とあっさり。 ただ、今現在、全て受注生産になっているらしく、在庫はありません、との事。注文してから、どのくらいでできますか?と聞いてみると、BA5なら、もともと製品ラインアップにあるので、純正を郵送してもらう必要はありませんので、翌日にはできます、と。                                                                            えっ!翌日?しかもイグニッションコードだけ頼めるなら、注文しちゃおうか?と思いましたが、 やはり、カー用品店などを経由してください、との事。今、この電話で、受けるわけにはいきません、との事でした(^_^;) すると、明日、オートバックスに行く時間はあるけれども、その次に行けるのは、木曜。  例えば明日、すぐさまオートバックスがウルトラに製作依頼したとして、最短で水曜にはできるかもですが、配送の関係で、木曜にすぐ、店舗に届くかどうか・・・(^_^;)   あっでも、永井電子て、川崎にあるんだ、遠くはないな・・とかいろいろ考えましたが、 ちょっとやっぱ無理かもね・・・(^_^;) 金曜は、仕事で取りに行けないし、土曜は、当日だしw                                                                                                                                                                    てな感じで、純正に決定(^_^;) でも実際手元に来るまでは、ドキドキです(^_^;) もし新しいイグニッションコードが届いて、交換して、エンジンがかからなかったら(始動不良の原因が別の箇所だったら)・・・・                                                                                                                                                                           終わったな(^_^;)
Posted at 2013/11/26 00:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

Honda Owner’s Day の案内が届きました(^o^)/

Honda  Owner’s Day の案内が届きました(^o^)/今日、午前の仕事が終わって昼ご飯を食べていた時に・・・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        メール便が・・・こ、これはもしや・・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 もてぎの案内が来ました(^o^)/ 中には、駐車券、同時開催のHonda Racing Dayのチケット、会場案内図、 誓約書など!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   でも、現状、エンジン始動不良で不安たっぷり(^_^;)
                                                            一番やっちゃいけないのは、パレード中に不動になる事だ・・・・・・!!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 自分以外の、大勢の人に迷惑をかけることになる!!!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               今の所、エンジンさえかかってしまえば、走行中に不具合が起きた事はないが、古いクルマゆえに100パーセント大丈夫ともいえない。   本来は不安材料を全部クリアしてから参加すべきなのですが・・・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                          でも、S800とか、2ndプレなんかも参加するわけだし、年式は言い訳にはならない、  負けてられるか!!(^o^)/                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   頑張れ、ヒカル!!!!!!
Posted at 2013/11/24 02:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

またまた板金屋さんに行ってきました!

またまた板金屋さんに行ってきました!実は、昨日プレを預けに行った際に、板金屋さんにお願いされたのですが・・・・ 実は、今週は仕事が忙しく、代車のスケジュールも混んでるとの事。 で、悪いんですが、リアスポだけ外したら、こちらは塗装に入るので、一度リアスポレスのプレをお返しするので、代車を一度返却していただけませんか?と・・・ 塗装が終わったら、電話しますので、プレで来てもらって、その場でリアスポ付けますんで・・・との事。                                                          まあ、仕方ないですね(^_^;)正直、遠いからちょっとなんだったけど、リアスポだけなんて安い仕事で週明けまで代車借りっぱなしてのも気がひけるし(^_^;)                                 で、今日の夜勤明けに、プレを取りにまた昨日の板金屋さんまで行ってきました!今日の後は、来週の月曜まで行くタイミングがないから・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              夜勤明けで、起きたら15時!板金屋さんから、リアスポ取れましたの連絡が入り、代車のライフで出発!                                                                                                                                      夕方は国道が混むから、その前に早く抜けたいところ。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               ライフって燃費いいね・・リッター20キロくらいかな?いいなあ~                                                                                                                                                                                                                                                                          到着した時は、完全に日は落ちていました。 初のリアスポレス、マイプレ!                                                                             固着したネジ、どうやって外したんですか?って聞いたら、やはり、ネジを壊したとの事。                                                                      更に、もうリアスポも塗り終わって、今、乾燥させてるから、後はいつでも好きな時に取りに来ていただければ・・・との事。     やれ、仕事が速いね・・・(^_^;) エンジン、かかりにくくありませんでした?て聞いたら、ATのシフトノブ(ガングリップ)をカチャカチャやりながらキーをひねったら、かかったとの事・・・・ なんじゃそりゃ(^_^;)  もしかして、Pの
位置を認識できなくなっていて、エンジンがかからなくなっていませんか?て言われたけど・・・                                                                                                                                                                                                てことはインヒビタースイッチがおかしくなってるのかな?でも、一般的に、インヒビタースイッチが壊れていると、Rに入れてもバックランプが光らなくなったりするらしいけど、それはないし・・・                                                                          じゃあ、という事で、板金屋さんから出る時に、ニュートラルの位置でエンジン始動を試みたけれど、やはりエンジンがかからない(^_^;) PもNも認識できなくなってるのかい?(^_^;) ちなみにリモコンの方は、安全上の理由から、Pでしかもサイドブレーキがかかってないとエンジンかからないようになってるから、Nでキーを何回もひねってみたけど・・・            結局、出ようとしてから、10分以上かかってやっと始動(^_^;) 途中、エンジンを切らずに、まっすぐ帰ればよかったんだけど、どうしても髪を切りたくて1000円カットに寄ったから(笑) 再び始動バトル(笑)  15分かかってやっと始動(^_^;) う~ん、既に日常の足として使えない状態になっちゃってる(^_^;) もてぎ大丈夫かなあ・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   なんとか帰宅。 これはリアスポのセンター部分の付け根のハイマウントストップランプの配線かな? 全然防水してないじゃないかw雨が降ったらどーすんだw  まあ明日明るくなったらマスキングテープでも貼っておこう・・・                                                                                                             で、バッテリーも一応マイナス外して、少しでも放電を防いでおこうと思い、外した後に、助手席側の窓が少し開いていたのに気付いて、また付けたら、いきなりピカピカと・・・? なんだ?ハザードが点いてるんだけど・・・・???                                                                                                                                                                                                                                          ハザードスイッチは点けてないから、???と思っていたら、どうやら、ドアろっくんのセキュリティーが作動してる???  なんで????                                                                                                                                                                 バッテリーのマイナスを接触させるとハザードがピカピカ、う~ん・・・ とりあえず、時間を待たなくても、キーレスのボタン操作で、セキュリティーは解除できるので、止めたけど、こんなの初めて。やっぱなんかおかしくなってるな~・・・ 怪しい・・・(^_^;) もてぎ行く前に、時間が合えば、オートバックスで、キーレスを一度、全部、外してもらってみようかな???                                                                               
Posted at 2013/11/21 01:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
1718 19 20 212223
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation