• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

年始連休・2日目編(^^) 

年始連休・2日目編(^^) 



2日目は、日本平動物園に行ってきました(^^)

なんで日本平なのに昨日行かなかったかというと、昨日は休園日だったのです(^_^;)





昨日よりお天気が良くて、そのせいか少し寒かったけど、なかなかいいんじゃないでしょうか!








実は最近レッサーパンダが脱走して有名になってしまった日本平動物園ですが・・・(^_^;)

翌日には発見、捕獲されたようで良かったです。

そういや昔、直立(2本の足だけで立ち上がる)する風太で話題になったのもこの動物園でしたね~

実はその時は意識していなかったので画像の子が風太かどうかわかりませんが(^_^;)








1969年に開園という歴史のある動物園ですが、2013年に全面リニューアルされ、園内はとてもキレイです(^^)





また市立動物園にもかかわらずその展示動物の種類の豊富さとなんと大人610円というリーズナブルな料金設定(^^)





園内も広く、丸一日遊べるんじゃないかってくらいでコストパフォーマンスの高さにびっくりですw





動物好きなひかりさんも満足のご様子(^^)





お昼は、園内のレストランでカツカレーとビーフシチューです。





ぴよまんというひよこのお饅頭がかわいかった・・・w





フライングメガドームという、野鳥が放し飼い(厳密には巨大な鳥かごだから放し飼いではありませんが) になっているドームの中に入れて、鳥がめちゃくちゃ近くで見れますw





さらに、動物とのふれあいコーナーなるものがあり、





羊にさわったり、





ウサギをだっこしたりできました(^^)





僕も黒いウサギをだっこしましたが、すごいおとなしい子で助かりましたw










それから園内をぐるっと回って動物園を後に(^^)


そして、エスパルスドリームプラザにやってきました(^^)








この観覧車に乗ってみたくてw





ひかりさんはドリームプラザの中もいろいろ見たいと言っていましたが、僕が先に観覧車に乗ってからにしようと言ったらそれからだと遅くなっちゃうから・・・と。

どうやら観覧車の一周が一時間くらいかかると思っていたらしいですww

実際はこの観覧車は高さ52m、1周13分です・・・・w








さて、それから、ドリームプラザの中で金魚の水族館をやっていたので行きました(^o^)














おそらく期間限定のミニ水族館だと思いますが、照明がきれいで良かったですね(^^)











夕飯は、大場にあるブッチャーです!








ここはかなりガッツリ系ですが、今回はすっかり完食できました(^o^)丿

次回は大盛りにしてみようかな!?

チャーシューが大量にのってるバージョンもあるのですがそれは永遠にクリアできそうにありません・・・(^_^;)






























Posted at 2016/01/15 13:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ
2016年01月12日 イイね!

年始連休・初日編(^^)

年始連休・初日編(^^)

もう年始って感じではありませんが(^_^;)





暖冬の影響で近所の桜も咲き始めた今日このごろ。

仕事もだいぶ落ち着いたというか暇になってお休みも入り、ひかりさんも復活できまして、ちょっと日本平に行ってきました(^^)








お昼をマックのドライブスルーで済ませ、急いで?向かった先はイチゴ狩りです!





日本平の海岸線沿いはいちご海岸通りと言われるほどイチゴ農家が軒を連ね、12月ごろから春までイチゴ狩りを楽しむ事ができます(^^)








50軒ものイチゴ農家があるらしく、どこがいいか事前に調べなかったですが、料金もどこも大体同じ様でしたのでお客さんが多く入ってそうな所を選んで適当に決めましたw


料金を払うと、なんとここでイチゴ狩りはできないとの事で、農家の方の運転するデリカに乗って少し離れたビニルハウスへ!








どうやらイチゴが一番赤くなっているところへ案内してくれたようです(^^)





日本平のイチゴは石垣に、段々畑のようにビニルハウスがあって、海も見ながらイチゴ狩りができます(^^)








同じビニルハウスの中でも、上2段と下2段で品種が違って、2つのイチゴを楽しめると農家の方が教えてくれました(^^)

ちなみに上二段が紅ほっぺ、下二段があきひめだそうです。








練乳を付けてパクリと(^^)

マックの後のイチゴは丁度よかった・・・w





ひかりさんの方が僕より食べてましたねw



さて、それから、久能山に行きました(^^)








ロープウェー乗り場の前で、にゃんこと遊ぶひかりさん。





日本平ロープウェーは日本平と久能山の約1kmの距離を約5分で結んでいます!





眼下の谷は屏風谷と言われ、ロープウェーとの高さは最深部で90M。

高いところが苦手なひかりさんですがなんとか大丈夫だったようです(^_^;)





ロープウェーを降り、久能山東照宮にやってきました(^^)





やっぱり今年は早いですね、梅が咲いていました(^_^;)








久能山東照宮は、晩年を駿府で過ごした徳川家康が1616年に死去した後、遺命によって埋葬された所です。





家康の墓もあり、武将や神社が好きなひかりさんも興味津々でした。


それから、おみくじを引いたり。





ひかりさんは大吉でしたが、僕は吉でしたw





ひかりさんは今回が初詣になったので良かったです(^^)





眺めの良い東照宮を復路のロープウェーに乗り帰ります。







帰りに、「さわやか」に寄りました(^^)








さわやかは、静岡でハンバーグが好きな人なら誰でも知ってるハンバーグ、ステーキ専門のファミレスで、ここのハンバーグはとにかくおいしいと評判ですが僕は一度も来た事がなく、以前から機会があればと思っていました(^^)





げんこつハンバーグを注文(^^)

評判に違わぬお味で、大満足でした\(^o^)/



さて、こんな感じで連休の初日終了、2日目に続きます(^^)



















Posted at 2016/01/14 19:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ
2016年01月08日 イイね!

多摩モノレールと都電荒川線(^o^)丿

多摩モノレールと都電荒川線(^o^)丿


連休でしたが・・・

ひかりさんはとても一緒におでかけできる状態ではなく(>_<)

かといって4連休、初日の来宮神社への一人初詣だけではあまりにも暇なので、ちょっと東京に行ってきました。

本当は青春18きっぷでも買っておけばよかったのですが・・・まさか4連休が18きっぷの有効期間中に入るなんて想像できず(^_^;)

以前から気になっていた2つの路線へ電車ハイドラしに行ってきましたw

二日がかりでw







いつもの様に修善寺から駿豆線で出発\(^o^)/

そして三島から小田原は東海道線、小田原からは小田急線という電車で伊豆を離れる時のいつものパターンで小田急多摩センターに到着です!








実は以前から気になっていた路線の一つ目は多摩モノレールです\(^o^)/





多摩モノレール


路線距離16キロ

方式・・・跨座式 

駅数・・・19駅

開業・・・1998年11月27日

ここ、上りの終着駅である多摩センター駅から乗り込みます(^o^)丿





平日でしたがまだ冬休みですので子供が多かったですね(^_^;) 特に一番前の車両はw





人生初の多摩モノレール・・・








窓からの景色は、住宅地と川しかありませんでした。さすが多摩・・・ベッドタウンて感じです!





結構すごいカーブもあったりして、南北にまっすぐ多摩地域を縦断してるイメージでしたが、結構うねってるなあなんて思いましたw





19駅全部乗って400円は安いかも?

ただ高架の下にバス路線も走っているようで・・・どう使い分けされているのでしょうか?

そして終点の上北台駅に到着(^^)





途中は結構混んでいましたが、上北台は特に何も連絡路線がないからなのか、降りる方は本当に少なかった・・・(^_^;)





適当にマックで昼ごはんですw

そしてまたモノレールで戻るのではなく、てくてくと歩いて、西武線の西武球場前駅を目指します。





途中の多摩湖(^^)





そして西武ドームを横に見つつ、





レオライナーという小さい電車に乗ったりして西武線を経由して新宿にやってきました(^^)








晩ご飯はとんこつラーメンです(^^)





それから都庁のCPを取ったりして・・・






ここで初日のハイドラ終了!





さて、その晩は新宿のネカフェに泊まり、2日目の朝が明けました。





新宿駅に朝8時に出発し、てくてく歩いて早稲田駅にやってきました。





2つ目の気になっていた路線とは、都電荒川線です\(^o^)/





早稲田駅から乗り込みます(^^)

東京都民なら、いや都民ならずとも誰でも知ってる路面電車の都電荒川線は、最高時速40km/hというゆっくりしたスピードで時には専用軌道を、時には道路上をワンマンで運転されています。





料金は終点の三ノ輪橋まで乗っても170円(ICカードなら165円)・・・安っw

人生初の荒川線でしたので、どうやって料金を払うのか戸惑いました(^_^;)

ほとんどバスみたいな感じですね。





いつも思うのですが、路面電車と普通の自動車が一緒に走ってるエリアは、車で走りたくないです(^_^;)





身近なところでは江ノ電とかもあると思いますが、慣れてる方なら平気でしょうけど、僕は怖くて(^_^;)


終点三ノ輪橋までの駅(停留所)の数はなんと30!時速40キロだから、意外と長かった・・・w





三ノ輪橋駅は、花壇があったりして、なかなかおしゃれでした(^^)





さて、それから上野駅まで歩きましたw








さて、それからJRで新宿まで帰ればいいものを、スイッチが入ってしまい、地下鉄のCPを回りながらなんと九段下まで歩きましたw


地下鉄は地下だから乗っても駅のCP取れないんですよね(^_^;)

足が棒ですw


そしてまた小田急と東海道線と駿豆線で帰ってきました(^^)









テリトリーポイントがすごいですww


いやー久しぶりの電車ハイドラを満喫できましたw



































        





Posted at 2016/01/09 01:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電車ハイドラ | クルマ
2016年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます(^^)

あけましておめでとうございます(^^)

新年あけましておめでとうございます(^^)


今年も自分のペースでみんカラできたらいなと思っております、よろしくお願いいたします。

年末年始は職業柄、お仕事が忙しく、みんカラはみん友さんの投稿にいいねを押すくらいしかできませんでした(^_^;)

そして、ひかりさんがクリスマスの後、体調を崩し、入院してしまいました(>_<)

そしてもう退院しましたが、まだ自宅療養の段階で、お仕事に復帰できていません・・・





特にする事もなく、とりあえずプレで走り出す。

しかも今日から4連休・・・

本当にする事がないなw

実は11日連続勤務だったので、やや疲れがあったのと、軽く風邪気味なので寝ようかと思いましたが、久しぶりにヒカル号に乗ってあげないとね♪


走ってる内に、ハイドラの限定バッジが今日までなのを思い出すw


神社へいくとあけおめバッジがもらえるとゆーやつです。

どこへいくか・・・三島大社か箱根神社かな・・・

しかし、もう正月も5日だというのに、付近の道路は混んでいる模様(^_^;)


なので、いちど箱根へ向かいましたが、変更して熱海方面へ!










途中、ふらふらと真鶴へ寄り道。

真鶴は夕陽がきれいなので時間帯的にもいいかなあなんて思いましたが、雲も多く、どうやらあまり期待できない感じ。

なので三つ石には行かず、熱海へ!








熱海の来宮神社にやってきました(^^)








本当はひかりさんと初詣に来たかったけどしかたありません(>_<)

手を合わせてお参りしてきました。

ひかりさんの体調が完全に良くなりますように・・・


ここには、有名な大楠の木があります。








この大木は樹齢2000年だそうでして、その樹齢にあやかり、古くからこの大楠を一回りすると、寿命が一年延びると言われているそうです。

また、願い事のある人はその願いを秘めながら一回りするとその願いがかなうと言われているそうです。


ひかりさんの全快を祈願して木の周りを一周してきました。


さて、こんな感じの2016年のスタートでしたが、今年も公私ともに頑張っていこうと思います(^o^)


今年の目標・・・只今考え中www






Posted at 2016/01/05 21:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation