• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

山梨旅行2018

山梨旅行2018実は先月の事になるのですが、今やお友達となったひかりさんと温泉に行ってきました。

おかしな話です(^^;)





御殿場のビッグボーイでお昼を食べてから山梨の石和温泉に向かいます。





ビッグボーイの隣の公園で石楠花がきれいでした。





お天気はこんな感じでしたが雨には降られずに済みました。

チェックインまであまり時間もなかったので一箇所だけ観光してから宿に行く事になりましたが藤の花が有名だという神社に行きました。





実は同じ名前の神社がもう一つあって間違えて最初そちらに行ってしまったのですがなんとか到着(^^;)





ちょっと見頃を過ぎてましたがw





そして石和温泉に到着。








お部屋に案内される前にロビーでお茶が出てきて女将さんが挨拶にくるような大きなお宿でした。





山奥の温泉とかではないのでお部屋からの眺めは普通かなw





夕食は和食のコースでしたが、かなりハイレベルでした(^^)





それから画像ないんですが太鼓ショーもあって、なかなかの迫力でした。





あけて朝食。 バイキングでした。

バイキングの料理の数がすごく多くてびっくり(^^;)

さて、甲府といえば、武田信玄ですね!





武田神社です!








それから昇仙峡に行く途中に峠道があって景色が良かったので立ち寄りました。











山藤がきれいでした(^^)


そして昇仙峡に到着です。








仙娥滝です。 名前の由来は仙女からきているらしいですがなかなか豪快な滝です。





それから少し和菓子を食べて休憩したのですが、どうしてこんな玉の形をしているかというと・・・





昇仙峡が水晶発祥の地らしいです。





こんな大きな水晶玉もありました。


それからロープウェイに!








実は子供の頃に昇仙峡に来た事もありましたが、ロープウェイは初めてです。








高低差300mを5分で登り、弥三郎岳山頂に到着。








山頂には小さな神社があって、眺望もなかなかでした(^^)








ロープウェイを降りてくると金色の鯉だけの池があって、すごい寄ってきましたw









それから先ほどの滝をさらに下って、昇仙峡のメイン?の渓谷を歩きました。





歩くのに勇気いりますw











紅葉の時期は観光客も多いようです。


さて、最後に、笛吹川フルーツパークという所に。








夜景でも有名らしいです。





チューリップがキレイでした。





ドームのような建物が二つあって、その中にあるレストランで食事。

早めの夕飯というか、お昼食べてない 笑





最後に、そのすぐ近くにある立ち寄り温泉に入ってきました(^^)









お風呂からあがると夜景も見れて、最後まで満喫して帰ってきました(^^)



















Posted at 2018/05/22 01:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひかりさん | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation