• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEES officialのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

GLC43(X253)マイナー後開発!!

GLC43(X253)マイナー後開発!!GLC43のマイナー後モデルが入って来ました。
W205のC43と同じく4本出し風のディフューザーにデザインが変更されています。
エンジンも25Ps程パワーアップしており前期型のマフラーで装着可能か調べていきます。


まずはジョイント部分。
前期型のジョイントがピッタリとはまり共通でした。




したがってマフラーを製作し装着します。パワーアップに伴い当社も消音器内部のパンチング径を一回り太く製作します。
そして装着。当社のマフラーはメンテナンス向上のためにテールパイプ部分が分割構造になっていますのでタイコ部分はボルトオンで行けます。
しかしやはり4本出し風のディフューザー入口の位置が違いテールパイプを装着できません。この部分はマイナー後専用で製作していきます。




そして完成!!
パーフェクトなマフラーが出来ました。






フロントパイプ、中間パイプ、触媒部分はマイナー前と共通ですので前回と重複しますが載せておきます。

スポーツ触媒





フロント中間ピース





価格は前期モデルと同じで
リアピースが228,000円、EXバルブ付きが298,000円
スポーツ触媒が208,000円
フロントパイプ、中間ピースがセットで198,000円
全て税別になります。
リアピースは車検対応品(EXバルブ付きは除く)、後は全て競技用になります。
スポーツ触媒装着の場合はコンピュータセッティングが必要になります。

オーナーの皆様、是非よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/13 11:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ | イベント・キャンペーン
2020年01月05日 イイね!

SL65AMG(R231) 開発!!

SL65AMG(R231) 開発!!R231のSL65が入って来ました。
この車は新車で3000万円以上!そしてどこからもマフラーが発売されていないそうです。
それならば私が作ろうと思います。
マフラーを見たところSL63とほとんど同じ形状でジョイントも共通で行けそうです。
alt
しかしV12のため音が小さいのか中間タイコがノーマルからありません。普通に製作するとSL63の様には音が出ずノーマルと変わらないマフラーになってしまいそうです。

alt
(SL65)
alt
(SL63)

alt
alt
alt


ジョイントはやはり共通で配管も共通で行けそうです。ノーマルでも600Ps以上ある為に極太の76.3φパイプを使用して作って行きます。

alt
alt

タイコは消音せず不快な高周波を消すだけのサイズと構造にしてノーマルにはない迫力の音が出るように設計します。
ディフューザーの形状も65AMG専用ですが入り口は63と共通で行けそうです。

alt
alt
alt


そして完成!!
完璧なレイアウト、配管の太さ、消音器の構造で渾身の力作です。

alt

なおバルブ付きのバージョンも可能です。こちらはSL63と共通になります。

alt
alt
alt
alt


価格はバルブなしが258,000円、バルブ付きが388,000円、共にリアピースのみの販売となります。
Posted at 2020/01/05 23:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ | イベント・キャンペーン
2019年07月17日 イイね!

W177 A180 → A35 AMG 化計画!!

W177 A180 → A35 AMG 化計画!!
前回現行のW177のマフラーを開発しましたが排気が後ろに出ておらず下に向かって出ている所を何とかして欲しいとご依頼がありました。
ノーマルが下向きでバンパーが塞がれているためにそのままでは何とも出来ません。

当社のマフラーも下向き排気です。











そこでカッコよく、マッチングも良く完璧な後方排気のAMG35用のリアアンダースポイラーを装着してはどうでしょうか?とお聞きした所、是非付けて下さいと返事を頂きました。私も以前から製作してみたかったので喜んで引き受け、早速装着してみたいと思います。
まずはA35AMGの品番を調べてリアアンダースポイラー、テールカバー、ブラケット類を全てオーダーします。遮熱版もオーダーしようと思いましたが、これは簡単にカットできるのでノーマルをカットして使用してみます。

それではノーマルを取り外していきます。
取外し自体は何の問題もありません。簡単に外す事が出来ます。





しかし横のブラケットが外れません。仕方ないのでバンパーを半分外してリベットを取り去り、やっとブラケットが外れます。





ここまで来れば後は簡単です。横のブラケットを取り換えて、テールカバーブラケットを取り付けてテールカバーを付けます。






後はリアアンダースポイラーを取り付けて、裏のブラケットを取り付けて完成です。




さて、これから35AMGに合わせてテールを製作します。
当社のマフラーは私が後でこのバージョンを発売する積りでいましたので最初からリアタイコ後ろ部分でフランジ式にしておいて後で簡単に交換可能な様にマフラーを製作しておりました。したがってテールパイプを交換すれば直ぐにこのバージョンに変身出来ます。





そして完成しました。やはり排気がちゃんと後ろに出てテールカバーに収まっているのはカッコいいですね!!
ちなみに45AMGバージョンもいつでも可能です。

オーナーの皆様、是非よろしくお願いいたします。

価格はハーフステンレス228,000円、オールステンレス308,000円
   EXバルブ付きは70,000円UPです。
   A180からAMG用の交換テールは左右で38,000円です。
Posted at 2019/07/17 09:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | イベント・キャンペーン
2019年06月16日 イイね!

W205,W213,W213クーペ 4本出しマフラー製作!!

W205,W213,W213クーペ 4本出しマフラー製作!!W213クーペのお客様でノーマルのディフューザーを4本出しにして欲しいとご依頼がありました。やはりテールがあった方がカッコよく好みだそうで、私も大賛成です。
インパクトがあり他の車両と差別化出来ますので、誰が見ても「おっ、何だ?あの車は?」となるでしょう。更にEXバルブを付けて音にメリハリをつけて欲しいと。
早速取り掛かりたいと思います。
この車には43AMG用のディフューザーが装着されていましたが更なるインパクトを求めて4本テールにします。

63AMGやマイナー後の43AMGなどの4本出し風のディフューザーはリアアンダースポイラーとセットで交換しますが、価格が高いのはディフューザーでリアアンダースポイラーは驚くほど安い価格設定です。具体的にはテールカバーが120,000円程でリアアンダーは50,000円位です。ですからリアアンダースポイラーはバンパー加工して切ってしまっても後で買い直せば元に戻せます。あまり心配されなくても大丈夫ですね!

バンパーの下を切り取って4本テールを当てながら製作していきます。
EXバルブも綺麗に収まる様にセットします。






そしてEXバルブの配管と配線を引いて行きます。
ソレノイドバルブは出来るだけバルブに近い位置に装着します。これはリモコンのスイッチを押したときに即座に反応良くバルブが開く様にしたいからです。ソレノイドの位置が遠いと負圧がバルブに掛かるまでに時間が掛かってしまいます。そのために私はリアデフの付近に装着します。


そして配管をエンジンルームまで持って行きます。



エンジンルームから負圧を取り出します。今の車はゴムホースが使われてなくて樹脂で配管を取り回していますので三つ又が装着できるホースを探すのが大変です。



後は電源を取り出します。この車はトランクルームにシガライターがありますのでそこから電源を取出し出来ます。



そして完成!
どこにもないオリジナルのマフラーが完成しました。







やはりテールがあるとカッコいいですね!私自身この方がいいと思います。
オーナーの皆様、是非ご検討下さい。

価格は通常マフラーが178,000円。これにテール代金が48,000円プラスになり
226,000円となります。他にバンパー加工代が12,000円掛かります。
EXバルブは左右タイプで100,000円、配管、配線の取り回しに50,000円工賃が掛かります。
Posted at 2019/06/16 09:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | イベント・キャンペーン
2019年06月15日 イイね!

W205 C43,GLC43 W213 E43,E400クーペ&カブリオレ用スポーツ触媒 開発!!

W205  C43,GLC43  W213  E43,E400クーペ&カブリオレ用スポーツ触媒 開発!!3000cc V6 TBエンジン車 276M30エンジン用のスポーツ触媒を開発しました。
このエンジン搭載車はフロント、中間、リアと全てのマフラーを交換しても思ったほどの音とパワーが出て来ません。これに不満をお持ちのお客様から触媒交換のご依頼がありました。
第一触媒を交換するのですからきっと凄いパワーアップと別物の音が出て来る筈です。過去のメルセデスの触媒を交換してきた経験から分かりますので、かなり期待して作ろうと思います。どうか最後まで読んでくだされば幸いです。

最初に断っておきますがこのメニューをやると必ずコンピュータ書き換えが必項となります。あまりのパワーアップにノーマルの燃調では燃料が追い付いて来ません。エンジンが持っている本来のパワーを全て出しますのでご期待ください。

まずはノーマル触媒から。




物凄くセルが細かくてとても抜けそうにありません。排気の浄化は素晴らしいと思いますが・・・更に物凄く外し難いです。
AFセンサーとO2センサーのカプラーが上にあるので下からでは手が入りません。仕方ないのでエンジンルームから外します。しかし、エアクリーナなどの補機類が邪魔して上からも手が入りません。補機類を全部外していきます。










これでようやくカプラーが外れたのでやっと触媒が外れます。





触媒全部のジョイントは今までのメルセデス通りフランジで、これは当社にあります。しかし触媒後部の結合部分はメルセデス初のカップリングになっています。これは当社にもありませんので設計、製作しないといけません。削り出して製作しました。





何とも大変な触媒です。しかしこれが当社の財産になっていくので妥協なく制作していきます。
車に何度もあてがいマスターを製作して、その後製作治具を作ります。市販しますのでこれでいつでも同じ物が製作出来ます。





そして完成しました!!当社の触媒は200セルで抜けが段違いに良くなります。それでもヨーロッパの規格EU5をクリアーしていますので浄化性能もかなり高い商品です。






後は装着して補機類なども元通りにします。




センサーやステーなど狭い所に色々と付けないといけませんし、装着にあたり狭いスペースでもボルトが容易に回せないといけません。装着に苦労するようではその製品の完成度が悪いと思いますので妥協なく私は作ります。センサーの位置や角度を何度も検証して工具がきちんと入りボルトが回せ、簡単に脱着できるように作って行きます。
なお右側にボルトでめくら蓋がありますが、これは後でコンピュータ現車合わせのセッティングをする時用のAFセンサー取り付けネジを溶接しました。コンピュータセッティングも最初は空燃比を計測しながら緻密に書き換えしていきます。これでデータを完璧に取りコンピュータも市販します。ですので市販品にはめくら蓋は付いておりませんのでご了承下さい。
これだけ排気の抜けを良くしましたので吸気側も吸入抵抗の少ないエアフィルターに交換しました。



遂に完成!!渾身の力作が出来ました。
早速エンジンを掛けてみます。やはり凄い音に変わりました。今までとは全然違う音量と音質です。これは速そうです。この組み合わせで50PS以上パワーアップするそうです。
下から上まで全域で二回りくらいパワーアップした感じでとても乗り易いです。
なおパワーチェックはリミッターが切れないため出来ませんでした。メルセデスのコンピュータバージョンの最新版はまだ解除できないそうです。暫くして解析が進み次第解除するそうです。
想像通りの性能アップで大満足のスポーツ触媒が出来ました。
オーナーの皆様、是非宜しくお願いいたします。

価格は左右セットで208,000円(税別)です。
別途コンピュータ書き換えが必要になります。
Posted at 2019/06/15 01:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「レクサスLC コンバーチブル開発!! http://cvw.jp/b/1996436/46018063/
何シテル?   04/11 18:06
ZEESです。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

超久しぶりのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 05:20:27

愛車一覧

アウディ R8スパイダー アウディ R8スパイダー
アウディ R8 スパイダー エンジン、足まわり、ハンドリング、どれをとっても私が今まで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデスベンツ W204 メルセデスの入門にあたる車で、街中でもしょっちゅうお目にか ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
まずボディ剛性が非常に高いです。これには驚きました。 基本であるCクラスのボディがこん ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
ジースプロジェクトにはメルセデス専用マフラー”シュレンザー”がありましたが、そろそろリニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation