• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

国道6号線を、いわき~南相馬まで走ってみた

国道6号線を、いわき~南相馬まで走ってみた 先週の東北旅で、福島県浜通りを北上しました

いわき市内に住んでいた頃、仙台まで遊びに出かけるときにいつも利用していた国道6号線
東日本大震災後の原発事故で通行止めとなっていましたが
9月15日より自動車のみ通行可能となり、震災後初めて走ってみました






いわき市へ行くのも震災後初めて

離れて8年が経つが、駅周辺の繁華街は当時の面影が残ってました
駅周辺は激変してましたが・・・

見た目では震災の影響はほとんど見当たらず、住んでいた当時そのままの感じでした

国道6号線を北上
津波の被害を受けた道の駅「よつくら港」もリニューアルし元気に営業中



久之浜あたりの海岸線です



広野町あたりまでは普段通りの生活の場として、商店も営業しているしクルマも多く走ってます



その先は通行できるようになったとはいえ、現在でも避難指示区域であり
避難指示解除準備区域でも、立ち入りは自由でJRも竜田駅まで開通したとはいえ
宿泊・居住はできないため商店などの営業はできないようです

このあたりから、通行するクルマは原発関連の作業関係車ばかり
運転されてる方も作業着の方がほとんどです

自由に通行できるようになったとはいえ、
・歩行者・二輪車の通行はできない
・車でも駐停車禁止
・国道6号線及び常盤富岡インターへの県道36号線以外は通行不可

今回の通行規制解除も「特別通過交通制度」とい名前であり
放射線量は依然高い数値のままの地域を通過することになります

帰宅困難区域は道路両側にバリケードされて、立ち入り禁止・防犯のため封鎖されてます



大熊町役場のあったあたりも、人影はありません

南相馬へ入るとお店も営業していて、ほっと一息
道の駅で休憩して、宿へ向かいました



浜通りの大動脈が開通し、人の行き来ができるようになったとはいえ
観光など他県の人々がくるようになるには、もうしばらく時間がかかりそうです

とはいえ、高速道路(常磐道)も今年12月6日には浪江ICから北側が
浪江~常盤富岡も来年GW前までには開通と
来年には常磐道が全通予定

浜通りの復興も加速することを願っています

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/10/29 14:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

緊急外来へ
giantc2さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 17:50
国道6号線が通れないと、北へ向かうのが不便でした。
線量の問題はありますが便利になりましたね。
コメントへの返答
2014年10月30日 9:53
避難指示区域が北西部に広がっているので、迂回路もだいぶん大回りになってしまいますよね

窓を閉めて内気循環にしてください、ということは、確かに線量のことは確かに気になりますね
2014年10月29日 22:05
おらも昨年富岡から南下していわきに炒きますた。
広野まではまだ時が止まっている感じでつらかったでする。
ここの場所にまた人が普通に住めるやうになるのはいつでせうか。
ほんとつらいでする。
また常磐線はどうなってしまうのでせうか。
最近こうした情報があまり入ってきませんので...
コメントへの返答
2014年10月31日 16:14
津波の被害の地域も大変ですが、原発の汚染された地域は更に長い年月がかかりそうですね

クルマが通れるようになっても、人が住めるようにならないと鉄道の復旧は難しいかも
常磐線 原ノ町から北は2017年開通予定だそうですが、高台への移転も含めて未定の部分が多そうです


プロフィール

「みんカラネタにはピッタリ

試合開始前のZOZOマリンスタジアムに、初代クラウン含むトヨタ車が11台 大集合🚙」
何シテル?   08/21 17:50
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation