• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月26日

奥只見の紅葉を愛でる① 銀山平~枝折峠

奥只見の紅葉を愛でる① 銀山平~枝折峠 紅葉前線が徐々に南下してきました
天気予報は全国的に晴れ☀
休みと好天が一致したチャンス
これを逃す手はないと車中泊で出撃します

関越道を北へ
県境を越えてホテル レヴォーグへ

翌朝、予報通りの青空です




新米の季節です
そう、ここは米どころ
あとでGETします


クルマを北上させると雲の中へ










小出ICを出てちょっと寄り道
嫁さんがネットでGETした雲海スポット「道光高原緑地公園」へ
看板も何も出ていません(^^;
グーグル先生で予習しておいてよかった…




向こうに白いものが見えるぞ~


一面ではありませんでしたが、眼下に雲海が見えました


雲の上は快晴
高速を走っていたときはどんよりしていたんですけどねぇ


そして、これから向かう奥只見方面に雲はありません


その前にプチ撮影会




さぁ紅葉を見に行きましょう🚙
ここの分岐を左へ


奥只見シルバーラインを走ります
ここは元有料道路


起源は奥只見湖の建設のために昭和32年に開通
現在は一般県道となっていますが、歩行者・二輪車は通行できません
そして素掘りの岩肌むき出しトンネルも


トンネル途中で右折して銀山平へ
そこでまた右折してR352を大湯方面へ戻ります


北の又川を渡る石抱橋から


見える山は越後駒ケ岳でしょうか
禁漁の垂れ幕があるので、川岸まで降りてみましょう


川面が近く見えます


銀の道の説明看板と


「河は眠らない」の石碑があります


さて峠を登ります
道中絶景だらけなので、クルマがなかなか前に進みません(^^;


















枝折峠に到着
登山用の駐車場があります


ちなみにこの日は昼間通行止め
冬季通行止めまで8:30~9:30と16:00~17:00の2時間、通行止めの時間があります



ここは滝雲・雲海のスポット


ということで、週末はシャトルバスが走ります


早朝・条件が揃うとこの尾根に


こんな滝雲が流れます

(もらい画像)

次のスポットへ向かうため、峠を駆け下ります
(つづく)

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/10/27 23:58:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ガレ⑦。
.ξさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年10月28日 3:33
こんにちは~銀山平、ちょうど見ごろですね~。私も週末を予定していましたが天気がどうなることか?
道光高原緑地公園は初めて知りました。機会があれば是非訪れてみたいと思います、良い情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年10月28日 22:15
こんにちは☀

銀山平の紅葉、今週末がピークみたいです
晴れるといいですね
道光高原は雲海スポットを検索して見つけました
Googleマップでは出てきますが、ナビだと出ないと思います
ゴルフ場を沿うように登っていった突き当たり
看板はホント無いので、下調べして行ってみてください
2022年10月28日 13:33
あー惜しいですね🙄🙄🙄🙄
あと1時間早ければ1面雲海でしたね💭🗻

しかしまぁ楽しそうな山の中ですなぁ( ˘ ³˘)
羨ましいデス。。。
まずい(笑
行きたい病が(笑
コメントへの返答
2022年10月28日 23:38
こんばんは~🌃

枝折峠の滝雲も考えましたが、時間的に難しそうなので小出の穴場スポットへ
それでもちょっと遅かったです

このあとR352の秘境部分を走る様子をUPします
延々と信号のない下道を走る…たまりませんよ~♪
2022年10月28日 19:19
おばんです~夜
紅葉前線、いよいよ来ましたねー🍁
休日に比べれば混雑も少なめになりますしね。

とりぃ。は休みと好天が一致…ではなく、天気が良さそうな予報だったので。今日強引に休みにして🍁観てきましたー😅
コメントへの返答
2022年10月28日 23:43
おばんです~🌃
紅葉は山から街近くに降りてきましたね
今週末、鳴子あたりは激混みなんでしょうか(^^;

今日、無理矢理休みGETですか~
どちらへ行かれたのでしょうか?
2022年10月30日 22:18
まんけんさん、こんばんは。

奥只見、秘境感があっていいですね。
只見地方へは一回だけ行きましたけど、のんびりしていてリラックスできたのを覚えています。

そして今年の秋こそは東北地方へ行ってみたいと思ったものの、なんとなくせわしなくてそのまま終わってしまいそうです。
なのでブログを観て、楽しませてもらいます。
コメントへの返答
2022年10月30日 23:01
danslemidiさん、こんばんは~🌃

奥只見は抜ける道が1本しかなく(それも冬季は長期間通行止め)人・クルマの通り抜けがないので秘境感たっぷりですね
目的がある人しか来ないですから
携帯もつながらず、人も少ない
のんびりするにはいいところです
お天気も紅葉も最高の一日、満喫しました

東北は紅葉もそろそろ終わり、冬ですね
これからでも美味しいものは塩竃のひがしものや、はらこめしなど
仙台のイルミネーションなど秋~冬ならではの楽しみもありますね
雪が降る前に行かれてみてはいかがでしょうか?

プロフィール

「みんカラネタにはピッタリ

試合開始前のZOZOマリンスタジアムに、初代クラウン含むトヨタ車が11台 大集合🚙」
何シテル?   08/21 17:50
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation