• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

プチ東北ツアー3日目① 須川高原温泉♨を堪能

プチ東北ツアー3日目① 須川高原温泉♨を堪能 おはようございます☀

お天気も良く、大露天は気持ちよさそう
ということで向かいます


撮影は他の入浴されてる方に了解を取って…

このスタンスがありがたいです
モラルが下がってしまうと一律撮影禁止になってしまいますよね

温泉分析表
PH2.2の酸っぱいお湯 さすが酢川→須川のお湯です


で、独泉☆の大露天風呂 大日湯です


この洗い場にいると…


私たちのお部屋からは丸見えになるのです


独泉 ドボンショット~📷


極楽ですぅ~♡

お天気がいいので、鳥海山もきれいに見えました


須川高原温泉は岩手県ですが~


ちょうど県境にあたり、少し歩くと秋田県


栗駒山荘は秋田県側です(須川高原に泊ると無料入浴券がもらえます 逆も同じです)

フロント近くに掲示してあった温泉地の標高順


1位の地獄谷…みくりが池山荘には行ったことがあります
標高1位制覇~

しかし気になるのが神奈川県の湯の花沢温泉ってどこ?
調べたら箱根の温泉
箱根湯の花プリンスがある場所らしいです



朝ごはんを食べて~


出発~の前にこの日からオープンの隠れた秘湯へ
山の方へ登ったところに、秘密の場所があるらしいです
大露天風呂の前を通って…行くらしいです


受付は露天風呂の受付で
4人までの小部屋らしいです


温泉神社の横を通り




源泉の脇出し口の横を通り




登山道を10分弱登ります






たどり着いた小屋はこちら




おいらん風呂と名付けられた蒸し風呂です

中に入ってみましょう

覗きは犯罪です(^^;

こちらの中にも空いてます・入浴中の札があります




個室はこんな感じで~


蒸気の出口がレンガで塞がれていて


これをどかすと下から蒸気が出てきます


売店で販売しているゴザとビニールシートを持ち込みます
ゴザは下に敷いて、バスタオルとビニールシートで腰から下を覆い、蒸し風呂にします


ウレタンブロックがかごに入ってますので、それで尻と腰を浮かせて寝っ転がります


静かにゆっくり目を閉じると下半身が暖かくなってきます
時間が無かったので15分ほどで下山しましたが、ゆっくりとしてれば1時間ぐらい寝てられそうです
でも低温やけどに注意です

スッキリ身体が軽くなったところで出発です

②に続きます
ブログ一覧 | ふろ | 日記
Posted at 2023/05/18 22:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

心は青く染まってゆく(須川高原温泉)- ... From [ Demain il fera jour. ] 2023年7月16日 16:37
\また来ちゃった/ 慌ただしくチェックインを済ませ、部屋に荷物を置いたら素早く浴衣に身を包み、バスタオルを持って小走りで向かいました。そうです。 ...
関連記事

夏温泉巡礼、或いは新潟長野ぬる湯ツ ...
梟-296-さん

「古久家」さんの黄金の湯を満喫しま ...
ツゥさん

6.玉子湯
tyusanさん

2024 北海道 入湯記録 2
あおい☆さん

須川知らぬは生涯の損
naguuさん

七日一巡り - Day4 峯雲閣 ...
(s)さん

この記事へのコメント

2023年5月19日 0:39
なかなかマニアックな温泉ばかりで…(^^;

温泉の写真ですが、施設側とすればやはり無用なトラブル防止で撮影や携帯使用禁止にしているところが多いですよね。
容易に写真が撮影出来、個人が広く情報発信できる時代になりました。
同意を得た上で撮影OKとするのも一手ですが、転載フリーの写真がネット上にあればいいなぁと思っています。(商利用や過度の加工に制限が必要でしょうけど…)
リンクフリーではちょっと物足りない。
各施設が用意してもいいし(というか、写真は施設HPにありがちなので一言転載フリーと謳うだけ)、温泉紹介サイトも結構あるのでどこかが一歩踏み込んで写真を開放してくれても…施設、紹介サイト、利用者三者それぞれにメリットあると思うのですが、甘いかなぁ?

それでも創作性を求めて自分で思い通りの構図で撮りたい(自分の足を写し込むとか~笑)という方が多勢なら成り立ちませんが。

創作性がないもの、記録として勝手に使っている立場なので、後ろめたさなく使いたいだけなんですけどね(汗)
コメントへの返答
2023年5月19日 9:43
おはようございます☀

温泉の写真は昨今の盗撮問題等もあり、かなり難しく(厳しく)なってきてますね
須川高原はこのスタンスですが、隣りの栗駒山荘は絶景の露天風呂ですが撮影禁止

特徴あるお風呂や絶景露天風呂などは、記念に写真撮っておきたいので、転載フリーの写真があれば記録として保存するにはいいですよね

湯船にカメラ持ち込むのは変態?の温泉マニアぐらいなもので…(私のみん友さんにもいらっしゃいますが(^^;)
そんな方々は独泉の時だけ~撮っておられるようですので問題ないと思いますが、マナー・モラルのない人々もいますので難しい問題ですね
2023年5月19日 4:37
燧ヶ岳にふりがな振ってくれてるところに、宿の人の誠実さを垣間見た気がしました
明日瑞牆山(みずかきやま)登るついでに増富温泉入ってきます
コメントへの返答
2023年5月19日 9:46
おはようございます☀

東北の方らしい優しく誠実な感じですね
宿の方々、みなさん親切でいつも挨拶してくださる、ホスピタリティあふれるお宿なんです
須川高原の売りは豪快なお風呂と人ですね

増冨温泉、いいですね~
(まだ未湯なんです…)
2023年5月21日 12:49
須川高原温泉、イイですね~♨
あの開放的な露天風呂、浸かりたいっ!
私は熱い湯も好きなので、いつも湯口付近に陣取ってます。
また行きたいな~

はい。私も変態なので洗面用具を入れたビニール袋にカメラを忍ばせてる事が多いですねw
まあ、撮影するのは独泉の時か、どうしてもの時は入浴客に声掛けてですね。
蒸ノ湯では声掛けたら、「私も、私も」って全員湯からあがって撮影会が始まった事もありました。
コメントへの返答
2023年5月21日 21:24
こんばんは~🌃

須川高原温泉、いいです♪
湯もロケーションも人もいい!
肩肘はらずにのんびり湯を堪能できるいいお宿ですね

変態なか~まですね
旅館のあのビニール袋活用も同じです📷
でも撮影できる宿って少なくなりましたね

プロフィール

「@海老ふらいさん おぉ~旧塗装車!動く博物館じゃないですか!」
何シテル?   08/13 09:13
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation