
埼玉県にはプロ野球のファーム本拠地が3つあります
さいたま市浦和にはロッテ
所沢市には西武
そして戸田市にはヤクルトの2軍球場があります
しかし近年中にロッテは千葉県へ ヤクルトは茨城県守谷市への移転が検討されてます
近くで見られるうちに行っておこう、ということでお初の戸田球場へ行ってきました
戸田球場は荒川の河川敷 彩湖・道満グリーンパーク内にあります
公園に駐車場があるので、我が家からは30分弱で行けます
入口脇には小さいながらもグッズショップがあります
1塁側に沿って1塁側ブルペンシート
バックネット裏近くに少々座席があります
通路からはバッターボックスの選手が間近に見えます
今回取った席はライト外野席
ちなみに昨年まではレフト側外野席があったのですが、今シーズンは消滅してしまいました
入口はこんな感じ
まさに仮設😢
座席は長椅子ですが指定席
奥のブロックにも座席ありますが、横に移動する通路がない😢
この日はガラガラだったので大丈夫でしたが、いっぱいになったら満席のなか
かき分けかき分けはシンドイなぁ
ネットに囲まれ、まさに鳥かごみたいです
そして座席からの眺めはこんな感じです
先発はヤクルトは高卒3年目の竹山
楽天は2軍調整中の荘司
試合は初回2死1・3塁から~
行方不明で、この日久々に姿を現した島内の2点タイムリーツーベース
さらに安田の2ランホームランで初回いきなり4点先制
2回裏 澤井のソロで1点返されるも
3回表 安田・武藤の連続タイムリーで2点追加
楽勝じゃん!と思ったのですが…
6回裏 2死1・2塁から増田・濱田の連続タイムリーで2点
さらに四球で荘司は6回投げきれずに降板
代わった伊藤茉央
押し出しの四球でさらに1点失う😢
8回にはやはり調整中の宋家豪
ヒット2本で2・3塁から犠牲フライで1失点
2軍相手にこの内容では、まだまだ要調整ですな
1点差に迫られた9回表
伊藤裕季也の一発
試合結果
7-5でわしほ~🦅⚾
楽天投手陣は1軍経験者ばかりで5失点
う~ん、そこはいただけない
荘司も宋家豪も、もう少し時間がかかりそう
期待の若手 前田銀治もこの日はヒットなし
一方、ヤクルトで面白そうなのがこちら
高卒育成4年目 の下 慎之介
この日は2回29球 被安打四死球0の4奪三振
若干コントロールに難があるとのこと
今シーズン ファームで22イニングで21奪三振も21四死球
それでも防御率2.82はなかなかの数字
左のサイド気味から小気味いいピッチング
この調子でいけば、リリーフ要員として支配下あるかも~
ブログ一覧 |
楽天イーグルス | 日記
Posted at
2024/07/07 16:28:25