• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月01日

晩秋の信州・越後プチトリップ⑤ 下道爆走🚙美味しいお寿司を求めて新潟へ

晩秋の信州・越後プチトリップ⑤ 下道爆走🚙美味しいお寿司を求めて新潟へ 翌朝~
曇り空🌥
夜まで雨は無さそうです



エンジンかけて5分で高速!
長野インターが目の前なので、高速へのアクセスは抜群です


豊田飯山ICまでワープ
R117を走ります

飯山の市街地を抜けると、ぐっとクルマが少なくなります🚙


千曲川・JR飯山線と寄り添うように進みます




流れの悪い十日町の市街地を避けるために、信濃川と名前を変えた千曲川の対岸へ

本来なら走りやすいR353を走ればいいものを…

R353で間違いはないのですが、旧道に迷い込む




橋のようなものを越えると


そこには巨大なパイプが5本並んだ異様な光景が


昭和14年に運用開始し、いまもなお現役の東京電力の信濃川水力発電所でした





発電所のパイプを越え、クルマを先に進めると…
何やら危険な香りのする看板が


R353のおにぎり看板のボロさがやばい雰囲気を醸し出しています

一応舗装された国道ではありますが、かなりの狭路です









右下に見えてきたのは、JR東日本の発電所でした




そして目の前の急坂の向こうには怪しげなトンネル


手前はコンクリで固められていたものの、内部は手掘りのトンネルでした



小千谷からワープして新潟市内へ
前回来た今年2月に、まさか臨時休業だったピアBandaiへ

美味しいお寿司を求めて、こちら「立食い 弁慶」へ


同じ敷地内にある「廻転寿司 佐渡弁慶」の系列店です

昼過ぎに到着すると5組待ち
お茶飲みながら順番待ち その間に店内観察




おすすめは正面の黒板に


カップ酒がセルフで飲めます




お寿司は機械握りではなく手握りで
カウンターで食べるの美味しさ倍増♪


こちらにも系列店がありますが、やっぱり鮮度は違いますね

食後にピアBandaiのなかをウロウロ

バウムクーヘンのアイスなんてのを店先で買い食い


新潟のお酒を大人買い
火入ればかりだが、純米の一升瓶が安い!


で、帰り道
素直に関越道で帰らないところが…
高速走っても、単なる運転手
下道をくねくね帰る方が、運転は楽しいですよね

で、会津回りのショートカットルートで
新潟市内から矢板まで、R49~K32~R400と下道でした


3日間で940㎞
うち下道が700㎞
楽しい楽しい下道ドライブでした🚙
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/11/04 16:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

開店をかけれるか
シュリーンさん

4月 新潟弾丸グルメ旅行
PEGASUS51さん

新潟の月岡温泉まで家族旅行してきま ...
鯖そーめんさん

富山日帰りドライブ!
パラダイス銀歯さん

ザッツ_エンタメ rolling ...
なうなさん

洗車とランチとワイパー交換
やる気になればさん

この記事へのコメント

2024年11月4日 17:02
こんばんは~。
すみません、お酒に眼が行ってしまいました💦
北雪&髙千代良いラインナップですね!
新潟限定の髙千代が興味津々です😃
コメントへの返答
2024年11月5日 8:55
おはようございます☀

今回のお酒の仕入れ、酒販専門店ではなく地元のお酒に強い食料品店で
低温の保管室を持っているので、そのなかからチョイス
地元向けや限定のお酒などもあり、なかなか選び甲斐がありました
この高千代、説明POPによれば端麗辛口ではなさそう
ちょっと面白そうです
2024年11月4日 17:48
こんばんは~
酷道の走行はドキドキしますよね( ˊᵕˋ ;)

ワタシもお酒のラインナップに目がいっておりました。
佐渡のお酒(北雪と真野鶴)を始め、〆張鶴などホクホクなラインナップですね(*^^*)
コメントへの返答
2024年11月5日 8:58
おはようございます☀
迷い込んだ酷道、予想通り落ち葉いっぱいの廃道間際っぽい感じでした

北雪や〆張鶴は関東ではなかなか入手難しいですね
今回は酒販店で置いてなさそうなお酒を選んでみました
2024年11月4日 20:37
おばんです~🌙
下道で随分走りましたね~🚙
速度を稼げない道路状況の悪いところが含まれているので、かなりお疲れでは?
それに比べれば高速使って仙台なんて、楽勝ですね~😅
コメントへの返答
2024年11月5日 9:02
おはようございます☀

仙台へはほとんど高速だったので、下道欲求増し増し~
初日含めてのんびり下道多めでした
信号・クルマの走っていないマイペースロードなら山道でもあまり気にしないのですが、信号やクルマの多い道は下道とはいえストレスたまりますので、都市部は結構ワープしましたねぇ
奥会津のR400は思ったより小さな峠多し
走りごたえいっぱいでした

プロフィール

「@かおるん☆ さん そりゃ超辛口のオーダーなら墨埜江か日高見がくるでしょう(^-^; つまみはやっぱり火入れのもの?😅」
何シテル?   08/16 20:19
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation