• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

2024晩秋 九州旅⑮ 二階堂のCMロケ地へ

2024晩秋 九州旅⑮ 二階堂のCMロケ地へ 大分県竹田市へ

音無井路円形分水へ

ってなに?


水の利権争いを収めるために作られた画期的な施設らしいです
水をきれいに分割する設備
ここは昭和9年にできたそうです









Googleマップの口コミに「立ち入り禁止」の口コミがあり、以前はこんな看板が立っていたようですが…


現在は緩和されているようです


それでは行ってみましょう





ここの水路から水を取り入れ


ここの穴から吹き出して~


水を分けます




なんかカッコいいです
いつまでも見ていられます

隣の荻町との境 合ヶ瀬大橋で


谷が深く、景色きれいです






谷を下って~
白水(はくすい)ダム 正式名称「白水溜池堰堤」へ




白いカーテンのようです






このダム越水 2024年は12月20日でいったん終了
来年6月下旬に再開の予定です
行かれる方はご注意を


ここの白水ダムと先ほどの音無井路円形分水
2006年(だいぶん前の話だなぁ)の焼酎 二階堂のCMで使われました

二階堂HP 2006年「未知の力」編


そういえば、有明海の絶景 長部田海床路の二階堂のCMで見て発見したスポットでした


九州は古い石橋や石造りの施設が多く残っているので、いろんなもの発見する楽しみがありますね
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/12/20 16:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

土木遺産in九州
まんけんさん

自走、フェリー、ロングラン3日間
宇摩志阿斯訶備比古遅さん

さぁ 明日から仕事だぁ。
安倍晴明さん

🏞️白水の滝
n18*********さん

相方接待旅行最終日!
ともちょさん

ナガイの海苔の昔のCMは、サンライ ...
じょい@さん

この記事へのコメント

2024年12月20日 18:51
おばんです。

おおっ⁉Wikipediaに写真が掲載されている円筒分水ですね。

円筒分水フェチとしては死ぬまでに一度見てみたい円筒分水です。
(大分は遠い…(^o^;))
コメントへの返答
2024年12月21日 9:32
おはようございます☀

Wikipedia見たら、トップに出てましたね
場所も九州だけでなく、本州にもいろいろあるんですね

九州は土木遺産で円筒分水のほか、昔の橋とか施設とかいっぱい
飛んで✈しまえば遠くはないですよ~

プロフィール

「@とりぃ。さん 今月は餃子・から揚げ・ポテトフェスということで、イーグルスからあげだけでなくベイカラ(横浜)・じんカラ(神宮)も出てました  まぁ試合のほうは飲まずにはいられないような展開でしたが😢」
何シテル?   05/07 23:15
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01
聖子ちゃんと海鮮丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:18:26
春の大遠征、北海道・東北周遊~2日目【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 05:19:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル クロストレック 代走 俺! (スバル クロストレック)
代走です 代打でもDHでもありません(謎) 17485kmから21652㎞まで41 ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation