• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

’25春 北海道遠征⑧ 芽登温泉♨~弟子屈へ

’25春 北海道遠征⑧ 芽登温泉♨~弟子屈へ 旅4日目

朝から雨降りです☔



昨日とは男女入れ替えになり、もうひとつのほうのお風呂へ

内湯と洗い場




内湯を出ると露天風呂があります
ふくろうの置物がありました




湯あみ着を着用して混浴露天風呂へ


ここにも脱衣棚がありました


これが混浴露天風呂です




ほんと川のすぐ横
増水したら入れなくなっちゃいそうです




朝から1時間ほど、のんびり浸かりました♪


温泉分析書です



朝ごはんは昨日と同じところへ
個室っぽいスペースです


一気出しです


ご飯・ドリンクなどはセルフで
朝カレーもセルフで(^-^;



雨降りのなか、出発します




道道88号を北上


置戸を過ぎると、雨も上がりました


北見の街中~


青空も見えてきました


道道122号でショートカットし美幌へ


美幌の街からは国道243号へ




青空が広がって気持ちいいですね~




ん~?奥の方の山々
うっすら白くなってない?



と思ったら、あっという間に霧のなかへ







美幌峠の上の道の駅でひと休みしようと思っていたのですが、こんな景色では…


走るにも真っ白で、道路のラインを頼りにそろ~りそろりと走るしかありませんでした


屈斜路湖が見えるあたりになって、ようやく視界が復活




久しぶりにハードな道のりでした


山を下りるときに見かけた「シカのけつ」2つ


弟子屈の街まで下りて小休止

この霧じゃ見えないかなぁ
このあと、ダメもとで摩周湖へ向かいます
ブログ一覧 | ふろ | 日記
Posted at 2025/04/30 08:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鎌先温泉♨へ
まんけんさん

’25春 北海道遠征⑦ 芽登温泉♨へ
まんけんさん

地球は丸かった DAY24
秀之助さん

洞爺観光ホテル (北海道)
クリ坊!さん

秘湯の宿 福島県 二岐温泉 大丸あ ...
ゆでこさん

島根旅行②
そっちゃんRCさん

この記事へのコメント

2025年5月3日 11:24
このルートなら絶対に鹿の子温泉に寄られるはず!と思いながら拝見していたのですが・・・
鹿の子温泉って廃業してしまっていたのですね・・・鄙びた秘湯旅館だっただけに残念だな、などと色々思い起こしながら拝見させていただきましたよ!
コメントへの返答
2025年5月4日 11:43
鹿の子温泉、置戸にあったんですね

昔の記事みたら道道1050線沿いということは、たぶん前を通っていると思います

プロフィール

「@とりぃ。さん 予告先発見て…😭

私の分も応援よろしくお願いします

とりあえず、戸田の勝ち運を送ります
はぁ~っ!」
何シテル?   08/17 17:40
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation