
観戦3連戦の3試合目
阪神との交流戦は甲子園では昨年と2022年に観戦していますが、仙台での観戦はお初です
今日も東北ろっけんまつり開催中
阪神のビジターファン多し
遠征組で3連戦、ライト側1塁側はほぼ完売みたいです
マスコットのトラッキーと
タイガースガールも駆けつけています
いつもの必勝祈願0次会開催
埼玉まで帰るので、この日はノンアルです
本日はここから 後方から3列目の席
振り返ればレフトスタンド後方の看板が目の前です
この日は岩手さんさ踊りを披露
マスコットたちものんびり見学
多くの阪神ファンが試合開始前からスタンバイ
試合開始ごろにはライトスタンドも
1塁側内野スタンドもタイガースファンで埋め尽くされています
阪神サイドのチケットが取れないタイガースファンが3塁側やレフト下段にも押し寄せてきてました
セレモニアルピッチは地元 仙台出身
卓球の張本美和選手が行いました
メンバー表最終確認
藤川監督はお初にお目にかかります
本日のスタメン
イーグルス先発はハワード
タイガースは村上
ここまでの防御率 村上が1.47 ハワードが1.48
投手戦が予想されます
照明塔の向こうに沈む夕陽がきれいでした
試合のほうは3回表
タイガースの主軸 森下・大山に2本のタイムリーヒットを浴びて、2点先制されます
タイガースとしてはここは逃げ切りたいところ
なんせ仙台に来る前に所沢でライオンズに3戦連続逆転負けを食らってますから…
しかしタイガースファンの願いむなしく
4回裏
先頭の浅村に四球を与えてしまいます
先頭打者 四球って得点に結びつきやすいんだよなぁ
予想的中!
渡邊佳明・宗山の連続ヒットで1死満塁から辰己の犠牲フライでまず1点
ここでランナー2人がそれぞれ進塁(3塁は微妙な判定でリクエストあるも覆らず)
レフト森下が3塁カットへ返球せず、ダイレクトにホームへ返球したのがまずかった
さらに2死2・3塁の状況で、この日スタメン抜擢の武藤が
ライト線へ3ベースタイムリーヒットで2点追加
3-2で逆転!
ハワードは5回で102球と球数多く
6回からは西垣
7回渡辺翔太を投入
タイガース 7回表ラッキーセブン
あれ?六甲おろしではなく、本拠地 甲子園と同じバージョンだ
イーグルスのラッキーセブン!
この回からタイガースは村上から岩貞にスイッチ
ヒット2本浴び、イニング途中でネルソンにスイッチ
イーグルスは8回 加治屋
9回は1点差 セーブシチュエーションで則本を投入
この点差での抑えは久しぶりです
則本大劇場 開幕です(^-^;
糸原・近本の連続ヒットのあと中野が送って1死2・3塁の大ピンチ
レフトスタンドのファンも心配そうに見守ります
打順は3番森下 4番サトテルと主軸にまわります
森下をファーストへのファールフライに打ち取り2アウト
サトテルとの勝負!
見事ライトフライに打ち取りゲームセット!
3-2でわしほ~⤴🦅⚾
万歳三唱の音頭を取るのは、逆転タイムリーの武藤
以前は若手が音頭とってましたが、最近は活躍した選手が前え出されるようになりました
あのしゃべるの苦手な浅村もやってましたね~
勝利の2次会は22時を過ぎ鳴り物が使えないので、アカペラでやりました
打ち上げの3次会は大祝勝会
昨日の岸の「こんなもんじゃないぞイーグルス!」の発言からチームの雰囲気変わったかな?
戦績備忘録
お姉さん💓も,ちょっとだけ
この衣装はろっけんまつり特別バージョンですので~
4時間近い試合時間~2次会~3次会とフルコースで、仙台出発は23時過ぎ
頑張ったんですけど・・・大谷PAで力尽き
仮眠のつもりがガッツリ4時間(^-^;
目が覚めたら、明るくなってました
この記事は、
楽天vs阪神 伏兵の一振りについて書いています。
ブログ一覧 |
楽天イーグルス | 日記
Posted at
2025/06/17 10:38:30