• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

第46回浦和記念

第46回浦和記念ご近所の浦和競馬場

1年で一番大きなレース「浦和記念」
散歩がてら覗いてきました






いつものように🍺持参で

コンビニ覗いたら、こんな見かけないビールが売ってました




お供はいつもの串カツです





場内に入ると、平日とは思えないぐらいの人の数

混んでますね~



重賞のない普段の開催はこんな感じでのんびりしていますが・・・




浦和名物のB級グルメどころも人がいっぱい



キッチンカーも多く出店しています






トークショーの舞台はトラックの上(^-^;
常設してないですからねぇ






メインレースまで、しばし散策します













いよいよ浦和記念のパドック
こんなに多くの人で埋まったパドックは、小さい浦和競馬場ではなかなか見ない光景です




狙いはこの馬 ⑧ヘラルドバローズ




単勝の倍率は167倍(^-^;
でも、元JRAの馬でオープンクラスのレースで2着に入ったこともある実績馬なんです




いよいよレーススタートです



⑧は外目から3番手につけていて、いい感じです





結果…掲示板にも載らず😢




向こう正面で仕掛けていったものの、4コーナーで手ごたえなくなり直線でずるずる後退
結果は6着でした


ドローンによるレース実況画像がYouTubeにあがっていました
この映像は斬新ですね~




勝ち馬は⑨ホウオウルーレット
勝利ジョッキーはJRA 岩田康誠騎手でした











帰り道、公園の高台から見たメインスタンド
明かりが灯るときれいですね




この角度から見るバックストレッチも新鮮




最終レースを走る馬たちがやってきました





レースの最中、騎手ってけっこう大きな声でしゃべってるんですね💦
スタンドの歓声がないところでは、けっこうはっきり聞こえました
Posted at 2025/11/27 17:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | うま | 日記
2025年11月25日 イイね!

磐城壽 純米吟醸 しぼりたて 気嵐(けあらし)

磐城壽 純米吟醸 しぼりたて 気嵐(けあらし)昨日は「磐城壽 純米吟醸 しぼりたて 気嵐(けあらし)」を飲みました
福島県浪江町 鈴木酒造店のお酒です

使用米は浪江町産コシヒカリ 精米歩合は55%
しぼりたて おりがらみ
冬季限定の純米吟醸の生酒です






それでは呑んでみます




新酒らしいピチピチ感
ほんのり甘く、フレッシュ感いっぱい
飲みやすく、おりがらみでクリアというより甘旨~
美味しいお酒です
Posted at 2025/11/27 12:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2025年11月23日 イイね!

イベント時は宿の争奪戦です💦

イベント時は宿の争奪戦です💦旅最終日


この日も快晴☀
いいお天気です




朝風呂入ってスッキリ
ビジネスホテルで大浴場があるのはいいですね♪




朝ごはんもりもり頂きました
もちろん朝カレーも♪






しかし朝ごはん会場
辺鄙なところにある、といったら失礼ですが…
若い女子が異様に多い

「六丁の目」

仙台にお住まいの方や、国道4号を走られる方は聞きなれた地名

車線の数が多い日本一の交差点と言われています


クルマで走る方にはなじみのある場所でも、観光には向かない立地
シングルユース向けの宿に、なぜまた若い女子が・・・


理由はこれでした






クイーンズ駅伝に伴う関係者が多く泊まっていたのです



実は…

この11/22(土)の宿泊手配
当初から困難を極めていました

週末の仙台市内のホテルは、インバウンドの増加時期から価格が高騰
素泊まりで1人10000円を超えるようになってきました

しかしこの土曜日の価格は15000円~なんと40000円クラスまで

この40000円の宿
以前に泊まったことがある宿ですが、その時は1泊5000円以下
なんと10倍の価格設定です

それでも残り部屋数は1桁であり、カプセルホテルクラスでも10000円を超える有様

仙台を抜けだして中野栄・多賀城・塩釜方面を探すも、そちらも空き室すらない状況

ここまでひどい状況は仙台通い始めて初でした

イベントと重なると宿が取りにくくなる傾向があるので、調べてみたら

セキスイハイムアリーナでDREAMS COME TRUE
SENDAI GIGSで手越祐也

主だったコンサートはその2つ

しかしセキスイハイムアリーナの収容人数は約10000人
SENDAI GIGSは1000人弱

それでこの埋まり状況は理解できませんでした


で、この宿に泊まってやっと納得

参加が24チーム
選手が×6で144人
控えやスタッフ含めるとその数は…
応援する人も含めるとその数はかなりのものになります

コースが松島から塩釜・多賀城を通って仙台市内なので、そちら方面の宿も駅伝関係者に抑えられていたので空室がなかったのでしょう


いま話題になっているのが嵐のラストコンサート
来年3月 札幌を皮切りに全国ドームツアーが実施され
3月14 15 16日の3日間の札幌近郊のホテルが空室少ない&価格高騰が激しいらしいです
航空券も同じでその前後は異常に価格が高くなっているそうです


イベントだけでなく仙台では学会などがあると、なんでもない平日なのに空室少ない&価格がなぜか高いということに遭遇します

遠征での宿探し、だんだん難しくなってきております
コロナの頃はどこでも選び放題だったんですけどねぇ💦



で、同じ宿に泊まっていたのがディフェンディングチャンピオンのJP日本郵政グループの選手




ちょうどチェックアウトするときに、ロビーで選手を送り出していました

結果は…僅差の2位で連覇ならずでした



10時ちょうどにチェックアウト

いつものように、野菜を仕入れ




村田でお酒を仕入れ



国道4号を避けるように、蔵王町を通って白石へ




県境を越え、福島の街中へ入らずにバイパス~国道115号








中ノ沢温泉で甘い物(天ぷらまんじゅう)を仕入れ、母成グリーンラインへ





峠のあたりは路肩に寄せた雪が残っていました





磐梯熱海からそのまま南下 県道29号~広域農道~国道294号~白河の街中を避けるように県道281号へ






294号南下ではなく山側の県道68号~30号で矢板まで下道




矢板から高速に乗り、上河内SAでいつもの餃子ダブル+ご飯大盛り



ピーク時間帯を避けての帰宅
東北道 渋滞表示は出てましたが、幸い止まるような渋滞はなく
無事帰ってまいりました


で、ここでご注意

混雑時の佐野SAは危険⚠です

リニューアル工事中の佐野SA
仮設の店舗で営業しており、普通車の駐車マスがかなり削減されています
23日もSAに入るクルマが路肩で大渋滞
1㎞ぐらいの長さはあったかな?

半面、羽生PAは駐車場待ちの列はナシ

トイレ休憩だけなら他のPAでも十分なので、佐野SAは週末の夕方は避けたほうが無難です


今回の帰路ルートです


Posted at 2025/11/26 22:03:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年11月22日 イイね!

ファン感謝祭2025延長戦🍺🍺🍺

ファン感謝祭2025延長戦🍺🍺🍺ファン感謝祭終了後、今宵の宿へ移動


今宵の宿はお初のルートイン



昨夜の宿と比べると明らかにきれいで広い(^-^;




まぁお値段は倍近いですから…



クルマを置いて、地下鉄でGO!




2025年度 納会です🍺





今シーズン イーグルスは4年連続4位
まぁいつもの通り9月になって失速
残念な結果になってしまいました

そんな中で強力助っ人の契約延長とか
戦力若返りでフレッシュな面々が揃ってきたとか

愚痴半分 来季への明るい展望半分と
イーグルス談義は尽きませんでした

そんなわけで、飲むは食うは・・・(^-^;






楽しい飲み会でございました♪


さて帰り道

地下鉄の駅に向かっていると、嫁さんが
「何か甘い物食べたくない?」

ということで、いつものところへ




呑んで食って~
腹パンでの地下鉄での帰り道でした



Posted at 2025/11/26 11:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年11月22日 イイね!

楽天イーグルス ファン感謝祭2025 EAGLES MEETS YOU! スタジアム内イベント

楽天イーグルス ファン感謝祭2025 EAGLES MEETS YOU! スタジアム内イベント楽天イーグルス ファン感謝祭2025 EAGLES MEETS YOU!

午後の部は、スタジアム内でのイベントです


Jr.チアのお披露目会があったり




スーツコンテストがあったり
(こちらはファン感のメインスポンサーが洋服の〇山だからかな)










ホームラン競争は4人の選手が出場

キャッチャーの堀内 ピッチャーの荘司・内 外野手の辰己の4人

最初は堀内





きれいなフォームなんですが、まさかの0本😢
MCから「デモンストレーションですか?」といじられてました(^-^;


2番手は荘司
パ・リーグのピッチャーが打席に入る機会は交流戦か日本シリーズぐらいなので、なかなか見られない打席です









結果は1本でした


3番手は内
右投げのピッチャーですが左打ちです
ピッチャーということで、ハンデで少し前から打ってもいいですよ~とのルール
荘司はピッチャーでも打席内から打ったんっですけどねぇ





金属バットもOKということで、結果は2本


最後は大本命の辰己
「自信のほどは?」と聞かれ「開幕4番ですから!」
そうだった、今年は全く打ててないけど開幕戦は4番だったんだ










いきなり1球目をスタンドインさせるも、その後打球が上がらず・・・

結果、1球目だけの1本に



「シーズンと一緒、開幕だけですね」と突っ込まれ
「最後2軍でした」(^-^;

う~ん、打球が上がらないのはシーズン後半と一緒
ファーストゴロ・セカンドゴロが多かったしなぁ
打撃崩しちゃったのかな



次のイベントは「変な紅白戦」
打席ごとにお題が出てきます



また守備位置は本来の守備位置ではないポジションに、ということでしたが…
スタメンはこちら



1番ショート浅村って大阪桐蔭のときそのまんまやん
それって本職じゃん!!
最近、浅村のショートって確かに見てないけど…


で、そのお題ってのが~

タライで打ったり






フライパンで打ったり(ボールはテニスボールに変更されてます)




スコップで打ったり




履物が下駄になったり




ピッチャーももちろん本職ではない人が






最後にはお題で「代打 岡島」




「代打 銀次」



2人ともアンバサダーとして引退後、球団に残ってくれたのはありがたかったです

試合結果は4-4の引き分けでした~


エンジェルスのラストパフォーマンス
毎年メンバーが入れ替わりますから、この2025メンバー全員で行うのはこの日が最後です
















来シーズンのファンクラブユニフォームが発表されました

来シーズンのカラーはブラウン





茶色のユニフォームというと、メジャーでダルビッシュや松井裕樹のいるパドレスのイメージですかねぇ


今年のルーキーパフォーマンスは「かわいいだけじゃだめですか」

今年のルーキーは7人いたはずなのですが、諸事情により3人で行うことに
怪我と台湾遠征はわかるのですが、ほかの2人はなぜ?















ドラ1ルーキー宗山くんも、可愛く踊ってます




最後は選手会長 田中和基選手の挨拶
来年こそは、優勝とは言わないから4位脱出を!
(下位の順位への脱出はナシよ~(^-^;)








来年のファン感謝祭は
優勝報告ができるといいなぁ


この記事は、楽天イーグルス ファン感謝祭2025 午後編(+夕方編?)について書いています。
Posted at 2025/11/25 17:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記

プロフィール

「@組長さん 東京MXで見られるので楽しみです♪」
何シテル?   11/27 11:49
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
910 11 121314 15
16171819 20 21 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation