• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

灼熱地獄の競馬場🐎へ

灼熱地獄の競馬場🐎へプロ野球シーズンが始まって、しばらくご無沙汰していた地元の競馬場
オールスター休みということもあり、久しぶりに行ってきました

まぁ馬券勝負というよりは、こちらがメインですが(^-^;


場内散歩👣
さすがに日の当たるところには人影すくないです
冷房が効いた屋内観覧席もありますから


予想屋さんのところも人まばら


それでも呑み屋さんの前はほどほど賑わっています


1日に1レースだけ1300mの競走があります
スタートは正面スタンドの真ん前






見てるお客さんには臨場感が伝わるし、もっとこの距離のレース増やしてもいいのでは?と思います


パドック見学
屋根がない炎天下なので、散水してますが…
普段より周回回数を少なくしているようです




騎手のみなさんも暑そう💦




レースは1400m


そのまま⑤番が逃げ切り勝ち~


混雑も少ないし、気軽に行ける競馬場でした
Posted at 2025/07/26 11:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | うま | 日記
2025年06月01日 イイね!

第92回日本ダービー

第92回日本ダービー昨年に引き続き行ってきました、競馬の祭典 日本ダービー

行きの武蔵野線の車内から、いつもの競馬開催日とは熱気が違いました


9時前にも関わらず、どんどん観客がはいってきます
お天気はうっすら雲があるものの、いいお天気で競馬ができそうです



いつものところに陣取って、朝からダービー検討しながら🍺いただきます




この日はダービーリボンのプレゼント


パドックもにぎわっております



検討を重ねた結果、本命1番人気から勝負することに



結果はこちら

1番人気-3番人気での堅い決着でした
この配当では元返しです

北村友一騎手 おめでとうございます!

こちらはジョッキーカメラ
ゴールしたあと、各ジョッキーがハイタッチ求めて寄ってきます
レース終ったら勝者を称える
いい光景ですね



スタンドでは8万超の観衆が迎えます


最後はいつものように居酒屋へ
Posted at 2025/06/05 19:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | うま | 日記
2025年05月11日 イイね!

波乱の決着 第30回NHKマイルカップ

波乱の決着 第30回NHKマイルカップ春のG1シーズン

暖かくなってきましたので、東京競馬場まで行ってきました


🍺飲みますから~
もちろん電車で


とうちゃこ~


朝から呑みます!
もつ煮丼といっしょに~



お天気がいいので、気温はグングン上昇
パドックも暑そうです





去年もNHKマイルのときに来ましたが、去年はGWの5/5子供の日
感覚的に去年の2/3ぐらいの人出かな?





さてメインレースの予想
⑥と⑧が人気

でもねぇ~・・・
それじゃ儲からない

左回り実績・調教・臨戦過程を考えて~
予想はこんな感じで





で、結果!




9番人気-3番人気-12番人気での波乱の決着
大荒れです

1番人気も2番人気も掲示板にありません

ということで、的中🎯です♪


この3連複は惜しかった~




なんの事はない!
ゴール板にサインが出てたじゃないですか!
(緑色は6枠の色 5/11で6枠11番が暗示されていました)
Posted at 2025/05/15 15:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | うま | 日記
2025年04月21日 イイね!

’25春 北海道遠征⑫ ばんえい競馬の帯広競馬場へ

’25春 北海道遠征⑫ ばんえい競馬の帯広競馬場へ極感の国道241号を抜けて足寄へ


信号の向こうに見える「道の駅 あしょろ銀河ホール21」


元 足寄駅ですかね


信号にも足寄駅とありますし~

館内にも




建物の外にも

(これは旧駅舎)






しかし足寄といえば~

松山千春

道の駅の前にもありました 歌碑が


手のひらのところにボタンが・・・ポチッとな





さて足寄から高速で🚙




やってきたのは帯広競馬場




場内に入ると、こんな感じ
案内所のまわりには馬グッズとかが、たくさん売られてました


外にはふれあい動物園があり、馬がいっぱい
購入したにんじんをあげることもできます










せっかくなので、馬券を購入してレースを観戦します




馬券買わないで競馬見たって、家畜のかけっこですから(^-^;


パドックはサラブレッドの競馬場とちがって、こんな感じ
ただの空き地?(^-^;






レースでは騎手は馬に騎乗するのではなく、そりに乗って競馬します

観客のすぐ前を通ってゲートへ向かいます






ちなみにばんえい競馬では、スタンドで観戦することはほとんどなく


コース横を馬と同じように観客が移動しながらレースを見守ります



スターターが上がり


レーススタート!





第1障害は小さめなので、各馬あっさりクリア




正念場の第2障害
各馬いったん止めて息を整えます


勢いをつけて駆け上がります




先頭で登っても…そのままゴールとはならないようです(^-^;




最後の坂でバテてしまった9番 頑張れ~!




ようやく第2障害をクリア


ようやくゴール


ちなみに普通の競馬では鼻先がゴールを通過した順番で着順が決まりますが、ばんえい競馬は馬が引いてるそり🛷の一番後ろがゴールラインを越えた順番で着順が決まります




初めて見たばんえい競馬
とても楽しかったです

ナイターでの開催なので、帯広のホテル泊まりならばちょっと夜に出かけてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2025/05/04 18:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | うま | 日記
2025年03月21日 イイね!

ミスターピンク内田利雄騎手 ステッキを置く

ミスターピンク内田利雄騎手 ステッキを置く今月31日付けをもって引退する浦和競馬所属の内田利雄騎手
3月開催の浦和競馬最終日
引退セレモニーがあるということで行ってきました

記念のポストカードが配られていました


平日の開催ですが、重賞レースがあるとき並みのお客さんの数です



この日の騎乗は3Rと後半の10・11・12Rの4鞍です

10R ②ルルネージュに騎乗















11R ⑦シナノスマイルに騎乗












最後の騎乗 12R ②エイシンメーヘラーに騎乗




















最後の直線 追い込み届かず3着でレースを終えました



最終レース終了後 引退セレモニーが行われました










お孫さんからの花束贈呈


ゴール前にて記念撮影



騎手仲間からの胴上げ~









一応、公式の引退セレモニーはここまで・・・



で、そのあとは内田利雄ソロリサイタルです(笑)
引退騎手が最後歌うか~?











最終レースが終わって、南浦和行きの送迎バスが無くなっても・・・
これだけの多くのお客さんが見守っていました



このあと、最後の一人まで丁寧にサイン会を実施したそうです


46年半にわたる騎手人生の地方競馬通算成績は2万6021戦3613勝でした


お疲れさまでした~
Posted at 2025/03/23 14:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | うま | 日記

プロフィール

「@とりぃ。さん 美しいものは撮らねばならない!カメラマン魂です(嘘)」
何シテル?   08/29 20:25
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 15 16
1718 19 20 212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation