• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

2024春 東北桜🌸旅 3日目② 鳴子温泉♨でにごり湯を満喫

2024春 東北桜🌸旅 3日目② 鳴子温泉♨でにごり湯を満喫今宵の宿は「ポチの家」
鳴子温泉 東多賀の湯です


こちらの宿、看板犬🐶の「ポチ」がいて、我が家では「ポチの家」と呼んでいました
その看板犬「ポチ」は昨年11月 17歳で亡くなってしまいました


そうかぁ、もうポチの家じゃないのか~

4年前 元気だったころの「ポチ」(もうあんまり元気ではなかったか(^^;)










今回のお部屋


前回泊まったときと同じ角部屋でミニキッチン付きです

では早速お風呂へ
お風呂はリニューアルしたようです


扉・壁など一新したようです




泉質です


それでは入りましょう




お風呂リニューアルしてシャワーとかつけるのかな?と思いましたが、そこは相変わらずの男前洗い
秘湯感はそのままです


あとで気が付いたのですが、2階の洗面所の奥にシャワールームがあったようです
髪・体を洗うのににごり湯で洗面器で…というのは秘湯慣れしていない女性にはちょっとハードルが高いかも
そんなわけでシャワールームがあるようです
前からあったか?は不明です


ふぅ~ 極楽~♨


風呂から上がったら宴のお時間






秘湯宿なので、もちろん一気出し
ここの宿の米が旨いんです
「ゆきむすび」という鳴子地区限定のお米でおにぎり🍙にすると最高に旨い
もちろんここでは炊き立てのご飯で頂けます♪
当然、お櫃を空にしました💦

6時スタートの宴でしたので、7時台にはもう夢の中でした
Posted at 2024/04/21 01:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふろ | 日記
2024年02月15日 イイね!

山形・新潟で~食う🍽飲む🍺浸かる♨+買い出しの旅 2日目その①

山形・新潟で~食う🍽飲む🍺浸かる♨+買い出しの旅 2日目その①旅2日目

まずは朝風呂♨から

朝は男湯は「川の湯」
おなじみ金魚風呂なのですが~



部屋の隣にも風呂があり、空いていたので…


独泉♨😊






そりゃ貸切風呂ですから

キャンディーズも入ったというお風呂へ(謎)

謎解きは1日目①のなかのリンク先にあります😅


みんな大好き湯口♪


朝ご飯を頂きます
朝食にもお品書き♪

















朝からデザート🍧


ごちそう様でした

さぁ出発!
前日とは変わって、天気は不安定☂


日本海沿いを南下中、豚さん𓃟発見





新潟県に突入


勝木からR345へ
ここを北から南へ走るのは初めてかも


不思議な景色
山側だけにあるトンネル






もともとトンネルのある車線だけの狭い道だったのかな?


羽越本線の線路とほぼ平行するように走ってます







トンネルの向こうに絶景が広がります


笹川海水浴場にクルマを停めてちょっと散策します












道の駅 笹川流れでひと休み


JR桑川駅に併設されてます


グルメ列車「海里」も停まるんだぁ


目の前の海~
沖には粟島も見えてます


鉛色の空の下、村上から高速で新潟市内へ向かいます


その②に続きます



Posted at 2024/02/20 10:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふろ | 日記
2024年02月14日 イイね!

山形・新潟で~食う🍽飲む🍺浸かる♨+買い出しの旅 1日目その②

山形・新潟で~食う🍽飲む🍺浸かる♨+買い出しの旅 1日目その②

ひと息入れたら、湯に参りましょう



独泉ならず⤵😢

ということで、前回の写真使いまわしです
男湯は夜までは露天風呂のついた「山の湯」です




源泉が42度なので加温していると思われます


風呂上りはこちらの休憩所にある


マッサージチェアで軽く落ちました


風呂帰りにみかけたこちら


バースペースとして使われていたのでしょう


風呂上りのお約束🍺


宴の始まりです
こちらのお宿は食がメインですので楽しみです

お品書き


ゆり根のムース


前菜四種


お造り 平目 本鮪 真フグの3種


お酒は「吾有事」庄内限定流通の純米吟醸を頂きました




追加注文の鱈の白子ポン酢♪


庄内豚の角煮 じゃがあんかけ


鰯の酒盗焼き


お酒2杯目は白露垂珠 純米無濾過を冷で頂きました


まだまだ続きます
かわいい器で現れたのは~


庄内産ズワイガニの新丈蒸し


ご飯セット


鱈の子が添えてあり、汁物は寒鱈汁


デザートは自家製あんみつ


これはお麩 それに餡子を乗せて~


お腹いっぱいになりました
ごちそうさまでした


初日の走行ルートです


Posted at 2024/02/18 10:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふろ | 日記
2023年12月05日 イイね!

我が家の忘年会2023 1日目 奥飛騨 新平湯温泉へ

我が家の忘年会2023 1日目 奥飛騨 新平湯温泉へ毎年恒例の我が家の忘年会
年末の繁忙期は連休無しなので、早めの開催です



今年も大好物の奥飛騨へ🚙
こんなご支援もありましたし~
出発5分前に宿確保のみん友さんもいらっしゃいましたが、私も24時間前と結構タイトなタイミングで・・・



道のり…
上信越道〜三才山トンネル経由で松本へ
都内が混んでるので、中央道は使わなくなりましたねぇ


曇り空ですが、松本市内から
北アルプスは雪被ると、更に美しくなりますね


酷道R158へ
乗用車だとそれほど気になりませんが、大型車は超難所
カーブ&狭路のトンネル多数です


トンネルと橋を新たに作ってますが、この橋の右側は山の斜面は塞がれたまま
奈川渡ダムの手前の二股に分かれるトンネルを改良して繋げるみたいですが…
まだしばらくかかりそうです


沢渡を過ぎると路肩の雪の量が増えてきました




安房トンネルを抜けて岐阜県平湯へ来ると、一面銀世界❄
幸いにも路面には積雪はありませんでした



今宵の宿は新平湯温泉「松宝苑」


古民家を移築した母屋の裏の中庭を囲むように、客室 お風呂があります


一番リーズナブルな2階和室


早速お風呂へ
こちらが湯小屋です




こちらが内風呂
脱衣所との仕切りが無い、解放感あるお風呂です


みんな大好き❤
湯口です


この内湯が、この滞在中貸し切り
常に独泉☆でした


そりゃそうだ
宿泊は3組
男性客は私だけ
女性客は5人
こういう構成も珍しいです

無料で入れる貸切露天風呂もちょっとだけ~




風呂上りの🍺は欠かせません


宴の始まりです

一の膳


焼き物


飛騨牛~




二の膳


三の膳


お酒は撮り忘れた~蓬莱の冷を頂きました
Posted at 2023/12/08 23:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふろ | 日記
2023年11月09日 イイね!

秘湯と栗🌰の旅 2日目① 法師温泉~八ッ場ダムへ

秘湯と栗🌰の旅 2日目① 法師温泉~八ッ場ダムへ旅2日目
まずは朝風呂
で、ここで問題が…

この表によりますと~


洗い場のあるのは「玉城乃湯」と「長寿乃湯」
男性が入れるのは朝7時まで(^^;
ちょっと早起きしていかないと体が洗えなくなっちゃうのです
(一応「法師乃湯」にも石鹸はおいてありますが、洗い場などのスペースはなく、そこで洗うのは躊躇します)

で、女性用に切り替わる直前に駆け込み
短い時間ですが「玉城乃湯」にドボン






この宿唯一の露天風呂もこちらにあります

(宿HPより)

そのあとはゆっくり「法師乃湯」へ


絶品のぬる湯に1時間ほどゆっくり浸かっていました

朝ごはんを頂き


囲炉裏端でお茶を頂き


朝の散歩へ








10時にチェックアウトします


こんな山奥の宿ですが、宿の前にはバス停があり


チェックアウトの時刻に合わせて町営バスがきます




猿ヶ京で乗り換えて、上毛高原・沼田までバスで行けます

バスを見送り、私たちも出発します


今日は草津・長野方面へ
湯宿温泉からR17を外れてショートカット

K53で大道峠を越えて中之条に向かいます

八ッ場ダムで小休止


まわりの山々の色づき具合はこんな感じです


このあとは、本日のドライブルート一番の見どころへ
その②に続きます


Posted at 2023/11/12 00:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふろ | 日記

プロフィール

「@梟-296-さん 高雄?」
何シテル?   11/06 20:54
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation