• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

関西遠征1日目 名古屋で大盛りひつまぶしを食らう

関西遠征1日目 名古屋で大盛りひつまぶしを食らうオープン戦観戦がてら、2泊3日の関西遠征を慣行しました


前日夕方に出発🚙
晩飯は足柄SAで
カキフライは小ぶりだったかな?


浜松まで走って仮眠・・・

朝~
夜中に降っていた雨は小康状態


しかし本線に向かうと霧か小雨か?真っ白です




いつもの刈谷でひとっ風呂♨
あさイチの9時入館も、けっこう混んでます





今日の昼ごはんは「ひつまぶし」
最近は「しら河」へよく行っていたので、久しぶりのあつた蓬莱軒です


本店は駐車場いっぱいだったので神宮店へ
それでもやっぱり1時間待ち😢

待ち時間の間に熱田神宮へお参り







今回は目いっぱい食べたいので、ご飯もうなぎも1.5倍の「一半(いちはん)ひつまぶし」をオーダー
量は1.5倍なのにお値段は1.3倍?
ある意味お得なメニューです


カパッ!でかっ!


対面の嫁さんのレギュラーと比べると…


出汁の器も1.5倍 薬味も1.5倍!
ひつまぶしは四分割して食べるといいますが…
こちらは六分割にてたべるのがちょうどいいぐらい
いやぁメッチャ量あります


腹いっぱいひつまぶしを食べたいかたにはおススメですが、小食の方では食べきれないだろうなぁ


さて、今宵の宿泊地 大阪へ向かいます
途中給油するので、亀山まで下道
R23も名古屋市内を過ぎると信号も多くなります

木曽三川を渡るあたりはスイスイ




道の横にはなぜか飛行機のオブジェ
どうやら解体屋さんのオブジェのようです


そしてこのあたりは1号と25号の併用区間みたいです



亀山からは名阪国道で
この時間(午後のゆるい時間)はトラックが少なくて走りやすいです







今宵の宿は環状線・地下鉄の駅近い森ノ宮
宿から歩いてすぐのこちら「うどん居酒屋 麦笑」さんへ

(外観はネットからお借りしました)

美味しいうどんと、夜は居酒屋メニューもあるうどん屋さんです
まずは生🍺で


おススメの牛すじどて焼きと山芋とろろ焼き


だし巻き玉子~


翠ジンソーダを追加


〆は肉うどん


美味しゅうございました♪
Posted at 2025/03/07 12:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月02日 イイね!

古いもの

古いもの都内某所にある、古いもの


上の線路は、近代的な車両が轟音と共に走り去る


しかし…
この高さ制限 1.6mって


私でも腰を屈めないと通れません
Posted at 2025/03/02 08:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年02月19日 イイね!

つば九郎 天国へ飛び立つ

つば九郎 天国へ飛び立つつば九郎が天国へ旅立った😭

先日契約更新を終え、年俸6万円とヤクルト1000飲み放題で2025年の契約を締結したヤクルトスワローズのマスコット「つば九郎」がなくなったと球団公式から発表されました


え〜!嘘だろー
先日、体調不良により3月4月のスケジュールがキャンセルされたのは発表されましたが、まさかこんな短期間で亡くなるとは…

中の人はまぁ50オーバーとは思っていましたが、やはりパトロール(呑みに繰り出す)し過ぎなのかなぁ

あのフリップ芸
くるりんぱ…
中の人が変わったら、もうあの切れ味は再現できません

御冥福をお祈りいたします
Posted at 2025/02/19 22:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

会津若松市内 大雪のあとの道路状況

会津若松市内 大雪のあとの道路状況1泊2日でスキーに行ってきました
お泊りは会津若松市内の東山温泉へ

先日、62年ぶり(ということはサンパチ豪雪以来か?)の大雪で災害救助法が適用されるぐらいの大雪だったとのことです

初日(2/12)は猪苗代スキー場へ(スキーレポはまた改めて)
R115猪苗代町内もスッキリ除雪されていて、スタッドレスなら楽チン走行です


スキーを終えて宿のある会津若松へ

県道へ出るあたりはボコボコになってましたが


K7もきれいに除雪されており


R49にいたっては完全に乾燥路
大雪ってなんだったの?
さすが雪国、除雪完璧じゃん!と思ったのですが…


R49から市内へ入る道(K64 千石通り)が全く動かない
というか左折できない
ならば一本西側のバス通りへ

ひぇ~!路面ボコボコ荒れ放題です


走ると右に左にふらふら揺られ、ボッコボコで上下ににも振られます

この道だけでなく幹線道路も似たような状況だったみたいで、この日から一部時間を通行止めにして集中除雪をやるようです


東山温泉の温泉街もボコボコ マンホールのところに大きな穴が開いてます⚠


翌日(2/13)関東・東北は風が強く大荒れの一日でした

宿から沼尻スキー場へ向かいます
温泉街から千石通りへ出るメインルート
それがこんな状況です


都市部や民家のあるところのほうが、除雪が遅れているようです
また交差点や店舗の出入り口など、クルマが交差するところなどが雪がザクザクになっておりスタックする車が多くいました

前日集中除雪をした千石通りは路面が見えるほどにはなっていましたが、雪の量が多く2車線分は確保されず渋滞は続いていました


東山温泉から国道49号へでるまでの5㎞で1時間かかりました😢

この状態で救急搬送にも支障がでているので集中除雪は継続して行われるようですが、幹線道路以外はなかなか難しい状況のようです

地吹雪が吹き荒れる猪苗代町内
きのうはスイスイ走れていたR115も地吹雪で前が見えず
デニーズの前でこんな状態です


また降った雪と風で吹き寄せられた雪が堆積し、路面上がボコボコになっているところ多数でした

沼尻からは磐梯熱海へ下るK24(旧 母成グリーンライン)を走ります
除雪は民家のないところは完璧ですが、除雪された上に風で吹き寄せられた雪が堆積し、ハンドルを取られスタックする車もいたそうです

また民家のあるあたりは除雪がおくれているようで、磐梯熱海ICから山の方へ向かってすぐのあたりでもこんな状況です


空は晴れていて、国道49号には雪が全くないのに…


雪国へ向かわれる方
特に会津方面へ向かわれる方
磐梯熱海から先、状況は一変します
また会津若松市内をはじめ市街地は除雪が遅れていて、路面状況は非常に悪いです
市内のボコボコのところは、2駆だと止まったらスタックする可能性は高いです
十分お気をつけください
Posted at 2025/02/14 10:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年02月06日 イイね!

宿フェスに行ってみた…

宿フェスに行ってみた…2/5(水)・6(木)に東京ビッグサイトで開催された「宿フェス2025」に行ってきました

宿フェスとは…2023年2月、新型コロナウィルスからの脱却を願って第1回の宿フェスが開催されました
今年が3回目
入場無料ということで、ちょっとのぞいてみました


東側の臨時駐車場にクルマを停めます
海がすぐ目の前、ゲートブリッジも正面に見えます


ステージイベントにはくまモン登場


こちらは風呂桶にメッセージを書いてもらって並べる企画


1126個の風呂桶を並べて、見事ギネス世界記録認定されたそうです

会場内はこんな感じ


日本各地の県別ブースやブロック別ブース
旅行関係の企業のブースなどがあり
また別のエリアには物産展のような感じで、各地のグルメが販売されていました



スキーのイベントではこういう感じのは行ったことがあったのですが、旅行関係というのは初めてでした
で、感想を…

なんかねぇ、もったいないなぁ・・・でも、こんなもんなのかなぁ

今年3回目ということでしたが、まだ運営がしっかりできていない感じです
主催が旅館組合の青年部ということで、運営の専門家がいないというのが理由かなと

ブース並べて、パンフ配って、地元のお酒や名産を試食してもらって
でも記憶に残らないんです
インスタフォローなどしてもらうと、ガラポン抽選とか参加できるんですが…
お菓子とか景品とか~
また無料宿泊券が当たるガチャガチャもあったんですが、当たる確率が低すぎ
無料宿泊券かハズレの2択
当然ハズレばっかりになります

無料ではなくても、現地にきたら使える割引券やおみやげ券とか
これきっかけで、その地に足を運ぶものがあったらよかったのですが

またスタンプラリーとかもやっていたのですが、その用紙を配るのが会場の一番奥
またそのシステムもよくわからず、説明とかもされていない
案内ボードなんかもなし

スキーフェスとかは無料券や割引券など配って新たな顧客を囲い込む取り組みをしてましたが…
(今年頂いた無料券はしっかり使って、ゲレ食食べてお金落としてきました)

来年以降、もっといいイベントになるように期待しています

しかし、各ブースで日本酒の試飲、めっちゃあったなぁ~
来年は絶対電車で行くべきだな!
Posted at 2025/02/07 15:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】さん 好天の休日、渋滞はやはり避けられないですね  今日も一日、ご安全に~!🚙」
何シテル?   11/24 08:59
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
910 11 121314 15
16171819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation