
埼玉は昼過ぎから大荒れの天気でした
(今は落ち着いてます)
12時頃から風が強くなりだし、雨雲レーダーを見たら赤いゾーンが帯状で接近中
テレビ📺で見ていた大宮県営球場の高校野球埼玉大会準々決勝 花咲徳栄-西武台の試合
8-0で徳栄が勝っていて、こりゃ決まりだな コールドにならなきゃいいけど
ところが西武台が8回裏に一挙7点を入れて8-7の1点差
どうなるかわからないぞ~と9回表
風か強くなり、グランドは砂嵐のように舞う土ぼこり
で、雨もポツポツで試合中断しました
でその時間帯にクルマで実家のほうに向かってました
家を出た12時過ぎは37度の猛暑
浦和も黒い雲が立ち込め、風が強くなってきました
涼しい風が吹いてきて、こりゃ一雨来そうだな
新井宿を入るころにポツポツ
東京方面はまだ明るいゾーンがありました
しかし東領家のあたりから激降り☂
ワイパー全開でも視界不良
ハザード焚いてノロノロ運転です
江北JCTの手前はさらに激しく、視界がほとんど効きません
もちろんリアフォグは点灯
後ろから突っ込まれたらシャレになりませんから
このころ車載温度計は22度を指してました
わずか30分で15度の気温降下です
でもここから10分ちょっと
平井大橋のあたりでは…あれ?
雨やんでるというか、晴れ間がある(^^;
夏のお天気
夕立って時間じゃないですけど、まぁ久しぶりの激降りタイムでの高速走行でした
そして中断していた県営球場
帰宅して試合結果見たら、中断後にもう一波乱あったらしいです
9回裏に西武台が1点入れて8点差を追いつきタイブレーク延長戦
そこで力尽き、12-9で花咲徳栄が勝ちました
埼玉のもう一つの有力校 浦和学院も春日部共栄相手に今日が準々決勝
8回裏に3点入れて逆転4-2
こちらの試合も最後に一波乱
逆転された春日部共栄が9回表に4点入れて再逆転
その裏1点取られたものの、なんとか6-5で逃げ切りました
もうひとつ高校野球のはなし
神奈川県大会は今日が決勝戦
横浜-東海大相模という両横綱の対戦
こちらも終盤に波乱が
4-2でリードしていた横浜が8回裏に4点失い東海大相模が逆転
そのまま試合終了で甲子園への切符は東海大相模がつかみました
それにしても横浜スタジアム
高校野球の地方大会なのに、外野席までギッシリ
どこかのプロ野球チームより入ってるんじゃないの?
で、大荒れだった埼玉
夕方になっていろいろ被害の情報がはいってきました
川口では看板落下
志木ではゴルフ練習場の支柱が折れる被害
倒木で道路が一部通行止め 人的被害もでたようです
JRも川越線・武蔵野線が一時運休と荒れ狂ってました
明日以降も大気不安定な状況が続くようです
十分お気を付けください
Posted at 2024/07/24 18:04:39 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記