• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

平日のクルマの流れ🚙

最近、都内方面に平日にクルマで出かける機会がたまたま重なりました
首都高や片側2車線での道路で思ったのですが

流れを乱すクルマが増えた😢

我が家のまわりは片側1車線なので、前の車についていって流れに乗るだけなのであまり気にしたことはなかったのですが~
交通量が多い道路で、前がずっと空いているのにチンタラチンタラ走ってる
それも右側車線で
停まったときに見るとだいたいスマホ片手に

運転するときは集中しようよ!

以前(ちょっと昔とおもったのですが、たぶん5~10年ぐらい前?)は平日に運転するのは仕事関係でクルマに乗る方が多く、運転経験もあるので流れがスムーズで合流なども譲り合い・アイコンタクトでOKだったのですが…
最近は営業車でもまわりの状況を確認しないで、マイペースやながら運転
ヒドイのは緑ナンバーでもそんなことやるクルマにちょいちょい遭遇すること

若者のクルマ離れがこういったところに影響しているのでしょうか
自分のクルマもたないで、営業車にのっても素人同然ですからね

休日の高速道路や幹線道路がひどいのは前々からでしたが、平日までそんな状況になってしまったとは…


って、こんなことをみんカラで書いても、ここのサイトを見るかたはクルマに興味のある方たち
下手くそな運転するのはここは見ないからなぁ😢
Posted at 2024/07/18 19:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月13日 イイね!

必勝祈願⛩

必勝祈願⛩旅2日目

今回は基本は野球観戦のみ
今日の試合開始が16時、昼過ぎまで少し時間がありますので仙台市内をぶらぶらします


朝食付きなので~


朝ご飯付いても仙台市内に泊まるよりかなり安いので、トップシーズンにはよく利用しています
最近は野球やコンサート需要で予約が取りにくくなってる😢


給油して仙台市内へ

愛宕山にある愛宕神社へ
火防鎮護、辰巳歳生一代守護の利益があるとされています

広瀬川に近い高台
駐車場へは鳥居をくぐって急坂を登っていきます


下はシースルー(^^;


正面に3本の電波塔が見えます


それではお参りしましょう
本殿です


高台にあるので、仙台市街地方面 眺めがいいです




境内にはいくつもの神社があって、こちらは勝鬨神社
勝負事・スポーツの神として信仰を集めています


ん~?辰己の応援タオル?


こちらは辰年と巳年生まれを守護する神社ということで、辰己選手を(勝手に(笑))応援しているそうです


そしてここ愛宕神社は火の神様

なるほど、燃え上がらないように守ってくれてるのか…(謎)


お次は大崎八幡宮へ
仙台総鎮守です


七夕飾りがありました


茅の輪くぐりで、お祓いを受けました
激動の上半期でしたので、いろいろ禍事も
クリアしていただきました








それでは難敵を倒しに、球場へ向かいます






Posted at 2024/07/15 16:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月12日 イイね!

仙台遠征 試合前にグルメを満喫 

仙台遠征 試合前にグルメを満喫 7月最初の仙台遠征🚙

梅雨前線が南下してきて、雨ゾーンが東北南部から関東北部へ
仙台の天気予報 週間予報が雨☂から晴☀に変わりました♪

東北道を北上
宇都宮を過ぎると土砂降りゾーンへ
白河の関を越えるあたりまで、滝のような雨のなか走ります

雨が上がったので休憩~


球場に行く前に仙台グルメを
お昼ご飯は牛たんを


食後のデザートは商店街を少し歩いて


抹茶のデザートをいただきました




この日の試合、相手ライオンズの先発は5勝負け無しのルーキー竹内
かなり厳しい戦いになりそう
まぁ負けてもグルメ満喫したので~

宿にクルマを置いて、電車で向かいます


3連休はイベント満載
駅前広場でビアサミットなるイベントがあるようです




キリンビールの仙台工場のお膝元ですからねぇ


仙石線は来年?E131系という新型車両に置き換えられるらしいです
この姿が見られるのもあとわずか


上り電車はマンガッタンライナーがきました
石巻寄りの車両はクロスシートとロングシートの転換可能な車両です




仙石線の新型車両が導入されると、仙石線経由の石巻行きが廃止されそうです

球場編は後ほど・・・

Posted at 2024/07/14 15:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月04日 イイね!

茨城県 一筆書きドライブ🚙

茨城県 一筆書きドライブ🚙首都圏は連日35度近い猛暑
こりゃたまらん、という訳で海へ避難~避難
茨城県へ避暑?美味しいものを求めてドライブです🚙

距離がないので、渋滞がなければあっという間
直行すると到着早すぎるので、ちょいと寄り道

お初の茨城空港へ

自衛隊の戦闘機が2機 屋外に展示されていました




ターミナル内へ




国内線はスカイマークが札幌・神戸・福岡・那覇へ飛んでいます




国際線はタイガーエアが台北へ
運休中ですが春秋航空が上海へ飛んでいます
国際線のカウンターは無人です




2階へあがってみます




11時発の那覇行きがスタンバイしていました





ここからはのんびり下道で、大洗へ向かいます

茨城空港で35度あったのが、大洗に来たら30度
海風が入ると気温がさがります
ありがたいですねぇ


平日の昼間だというのに、クルマいっぱい




今回はこちら「魚留」さんへ
海の幸+料理人の技が冴える、お気に入りのお店です




海鮮丼と刺身定食は、魚種が明記されてました


生しらすが入っているので、刺身定食をチョイス
地物 潮際河豚(しょうさいふぐ)の唐揚げや茶わん蒸し・しらすの吸い物がついてお値打ちです




ごちそうさまでした~


フルーツラインを走ってフルーツを頂きに…
ちょっと遠回りですが、笠間へ出てK42へ
狭くて急勾配急カーブの道祖神峠を走ります
クルマが少ないのでゆっくりのんびりマイペースで 楽しい~
エンブレで3速へ入れる勾配 久しぶりでした

真っすぐ走ってつくば市へ
果物やさんがやってるフルーツパーラー
「フルーツピークス」へ


季節限定 7/1からスタートの「まるごと桃パフェ」を求めて~


着弾~桃1個半使った贅沢なパフェです


上のまるごと桃が乗ってるんですけど、食べてるとバランスが崩れてコロンってならないか心配~
無事、グラスのなかにinしました



帰り道は圏央道経由で
ほぼ一筆書きのドライブでした🚙



Posted at 2024/07/06 17:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月01日 イイね!

スーパーカブ🏍

スーパーカブ🏍先日、50㏄スーパーカブ製造中止の記事が出てました
新しい排ガス基準を満たさないらしく、また生産台数も大幅に減少しているかららしいです

昔はそこらじゅう、スーパーカブが走っていた
蕎麦やの出前、新聞配達、郵便屋さんetc

最近、カブで配達ってたしかに見なくなってきている
郵便屋さんは電動バイクだし
蕎麦やの出前なんてのはほとんどなくなり、チャリでのウーバーなんてのが横行
新聞屋さんも違うバイク🏍が多いのかな?

街中で50㏄バイク見る機会たしかに少なくなってますもんね
製造中止は仕方ないのかな

普通免許で原付だけでなく、小型二輪にものれるように免許改正のはなしもありますが~


どうでしょうで原付カブの企画やってたのも、もう20年以上前なんですね
Posted at 2024/07/01 09:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「もうひとつ、こういう情報も https://ameblo.jp/mei-145/entry-12926393905.html
何シテル?   09/01 11:52
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation