
旅2日目
たっぷり寝て、たっぷり朝ごはん
もちろん朝ドボン♨も
さて、海沿いの街へ向けて宮城県内を東へ移動します
オリンピックのボート競技会場で話題になった長沼の横を通ります
蓮の花がいっぱい
朝に来たらもっときれいに咲いていたでしょう
たどり着いた街は南三陸町志津川
津波の被害を受けてから7年ちょっと
かさ上げ工事もだいぶん進んで目途も経ち始めました
しかし、かさ上げが終わってもすぐに街が戻るわけではなく・・・
7年という年月はやはり長すぎたと思う
とは言っても、三陸道はこの街まで伸びてきて仙台までは1時間ちょっと
観光を起爆剤として復活してほしいデス
で、やっぱり今の時期はウニ~
南三陸きらきら丼はいまが旬のうに丼
訪れたお店はこちら「食事処 松原」
仮設さんさん商店街から去年12月に海を見下ろせるこの地に移転してきました
こちらはうに丼にタコ刺も付いてきます
新しくなったさんさん商店街もちょっと散策
仮設のときに比べてお客さんが増えたような気がします
次の目的地に行く前にちょっと寄り道
東インター近くの、こちらのお店で宮城のお酒を仕入れ
みん友のごぉにぃごぉさんオススメの2店、仙台駅の西側だったので今回は時間の都合で…
次回仙台訪れた際には是非行ってみたいと思います
で、仙台へ来たならば~
この日観戦に来られていたみん友の「とりぃ。」さんとプチオフ
熱いイーグルストーク、楽しかったです
この日のイベントは試合前の女子プロレスと
始球式はタレントの華村あすかさん
本日のスタメン
楽天は仙台ではからっきしの辛島、対するオリックスの先発は天敵 金子千尋
う~ん、苦戦が予想されます
雲行きも怪しい
で、案の定…
今シーズン初登録の杉本にグランドスラムを打ち込まれ
田中の3ランで2点差まで追いついたのに・・・
古川と松井裕樹で3失点
でもめげずに応援!
試合結果
8-3で負けた~!
ちなみに8年前にここで見たオリックス戦も金子と辛島(先発じゃないけど)だった
さて、次の日は仕事だし帰りますか~350㎞
道中、ずんだ餅でエネルギーを補給して・・・
4時間半ほどで無事帰宅しました
横浜から下道で帰ったときが2時間
それの倍って考えれば、何てことない・・・かも💦
Posted at 2018/07/15 03:56:40 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記