
南紀ツアー2日目 (長文です、よろしければお付き合いください)
朝からバイキング、飛ばします!
ソフトクリーム🍦も(^^;
食べ過ぎだ!というクレームは受け付けておりません(笑)
クルマで5分ほど
アドベンチャーワールドへ
去年8月に生まれた赤ちゃんパンダの「彩浜」
今月11日から一般公開スタートということで行ってきました
上野動物園ではシャンシャン見るのに抽選だ先着順だと大騒ぎでしたが
こちらではゆっくり見られる(はず)です
朝イチはけっこう行列ができていましたが、昼頃からは自由観覧
動画も撮ることができました
ちょっと多めですが動画もどうぞ
こちらでは全部で6頭のパンダが飼育されています
他のパンダもご紹介
お父さんの永明 27歳のおじいちゃんですが、まだまだ現役(笑)
すぐ上のお姉ちゃん 結浜
双子のお姉さん 桃浜と
メディアも撮影に来ていました
最後は桜浜
自由奔放な動画もどうぞ
ほかにもいろんな動物がいます
イルカさんや
ペンギン大集合
卵 温めるの交代します
ワンコも
他にもサファリとか行ったのですが、写真撮り忘れました(^^;
一日では遊びきれないぐらい盛りだくさんのアドベンチャーワールドでした
さて、お宿へ向かいます
快晴の絶景ドライブで2時間ほど
今宵の宿は船で向かいます
今宵のお宿「ホテル浦島」さんです
お部屋は質素
和室を洋室に変えた感じです
まぁ風呂入って、呑んで寝るだけですから…
久し振りの超巨大ホテルです
お風呂への移動だけでもいい運動になります
館内にはローソンも!
ロッピーもちゃんとありました
お風呂のご紹介
玄武洞です
中に誰もいなかったので、ちょっと失礼
一番有名な忘帰洞
こちらも無人のお風呂をちょっと失礼
一泊朝食プランだったので、夕食は館内の居酒屋へ
こちら「海つばめ」さんです
本日のオススメ
ビールで喉を潤したあとは日本酒オンパレード
「黒牛」からスタートして
「車坂」無濾過生原酒はいまは作ってないそうです
お試しでちょっと飲ませてもらった「超超久」
最後は「車坂」ノスタルジーをぬる燗で
地魚もいっぱい
だし巻き玉子から
生まぐろ丼で〆です
気が付いたら3時間ほどお邪魔していました
盛りだくさんの一日、居酒屋からゆかたでそのまま部屋へ
そのまま爆睡…
幸せだなぁ~
3日目へ続きます
Posted at 2019/01/24 12:36:55 | |
トラックバック(0) |
動物園・水族館 | 日記