
2/5(水)・6(木)に東京ビッグサイトで開催された
「宿フェス2025」に行ってきました
宿フェスとは…2023年2月、新型コロナウィルスからの脱却を願って第1回の宿フェスが開催されました
今年が3回目
入場無料ということで、ちょっとのぞいてみました
東側の臨時駐車場にクルマを停めます
海がすぐ目の前、ゲートブリッジも正面に見えます
ステージイベントにはくまモン登場
こちらは風呂桶にメッセージを書いてもらって並べる企画
1126個の風呂桶を並べて、見事ギネス世界記録認定されたそうです
会場内はこんな感じ
日本各地の県別ブースやブロック別ブース
旅行関係の企業のブースなどがあり
また別のエリアには物産展のような感じで、各地のグルメが販売されていました
スキーのイベントではこういう感じのは行ったことがあったのですが、旅行関係というのは初めてでした
で、感想を…
なんかねぇ、もったいないなぁ・・・でも、こんなもんなのかなぁ
今年3回目ということでしたが、まだ運営がしっかりできていない感じです
主催が旅館組合の青年部ということで、運営の専門家がいないというのが理由かなと
ブース並べて、パンフ配って、地元のお酒や名産を試食してもらって
でも記憶に残らないんです
インスタフォローなどしてもらうと、ガラポン抽選とか参加できるんですが…
お菓子とか景品とか~
また無料宿泊券が当たるガチャガチャもあったんですが、当たる確率が低すぎ
無料宿泊券かハズレの2択
当然ハズレばっかりになります
無料ではなくても、現地にきたら使える割引券やおみやげ券とか
これきっかけで、その地に足を運ぶものがあったらよかったのですが
またスタンプラリーとかもやっていたのですが、その用紙を配るのが会場の一番奥
またそのシステムもよくわからず、説明とかもされていない
案内ボードなんかもなし
スキーフェスとかは無料券や割引券など配って新たな顧客を囲い込む取り組みをしてましたが…
(今年頂いた無料券はしっかり使って、ゲレ食食べてお金落としてきました)
来年以降、もっといいイベントになるように期待しています
しかし、各ブースで日本酒の試飲、めっちゃあったなぁ~
来年は絶対電車で行くべきだな!
Posted at 2025/02/07 15:27:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記