• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

今日のお酒 中乗さん 特別純米

今日のお酒 中乗さん 特別純米今晩は「中乗さん 特別純米」を飲みました

長野県南部 木曽福島  中善酒蔵店のお酒です





長野県産のひとごこちを59%まで磨いたお酒です



火入れのお酒ですが、ちょっと軽い感じのお酒でしょうか?

甘さ控えめというよりちょっと薄い感じがします

雄町の、それも無濾過生原酒を飲みなれると薄く〈あるいは味の濃さを感じない)感じるお酒が多くなってしまうのは、比較の問題でしょうか?

Posted at 2015/01/10 02:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年01月07日 イイね!

昨日のお酒 賀茂金秀 純米吟醸 雄町

昨日のお酒 賀茂金秀 純米吟醸 雄町昨日は「賀茂金秀 純米吟醸 雄町」を飲みました

去年の6月の引き続き2回目に飲むお酒です

広島県東広島市 金光酒造のお酒です




雄町を50%磨いたお酒です

酒屋のお父さんが超オススメで
「これは旨いよ~」



コクがあってホント旨いです

これはいいですね~


Posted at 2015/01/07 22:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年01月06日 イイね!

箱根駅伝 観戦レポ アップしました

箱根駅伝 観戦レポ アップしました今年の箱根駅伝の観戦レポ ようやくUPしました

です
よろしかったらご覧ください

それにしても今年の青山学院大学は強かったですね~
前評判は結構高かったのですが、箱根の場合は山の5区が勝負
ここで失速せず、さらに新 山の神 神野 大地選手が登場
往路優勝の4分59秒差をさらに広げ、大手町のゴールでは2位駒沢大に10分50秒差
総合タイムは10時間50分を初めて切る10時間49分27秒の凄すぎるタイムで優勝しました

今年走った選手のうち7人は3年生以下
ということは来年もとっても楽しみ

来年も見に行かなくっちゃ・・・


といことで、1年後になりますが5区観戦のコツです

箱根山中は国道1号線を中心に規制が入るので、車で当日入るのは非常にリスクがあります
前日の元旦から箱根の宿が確保できて、のんびり温泉を楽しんだあと現地で見られればBESTですが、なかなかそうはいきません
日帰りで観戦するならば電車またはパーク&ライドで
小田原から箱根登山鉄道で行きますが、10時過ぎると小田原駅も湯本行のホームは入場規制が入りますので10時前後の電車には乗りたいところです

箱根湯本駅の強羅方面のホームは、こちらも人数をカウントしての入場規制を行っていますので、電車1~2本待ちは覚悟が必要です
混雑した電車を避けるため、ホームに入って次の電車を待つひとが結構いるため、駅伝選手が通過する間際の電車は東京のラッシュ並みの混雑になるようです
ロマンスカーと小田原からの4両編成の電車がまとめて到着して、15m車の登山鉄道2両または3両の電車ですべてを輸送するのは無理がありますから、早め早めの行動をしたほうがストレスなく動けます

小涌谷までの各駅は国道1号線に隣接しているので、駅を降りたら観戦スポットは比較的近いですが、宮ノ下と小涌谷は人の数がかなり多そうです
駅からちょっと歩けば人の少ないポイントはありそうなので、移動することをオススメします
ただし、箱根山中は寒くトイレ等の問題もありますが・・・

駅伝通過までは一般の車も通行している国道なので車に対する注意も必要です
車が突っ込んでくるという、こういうこともありますが・・・


今回は大平台の駅で降りてヘアピンカーブから少し下ったところで観戦しましたが、駅前では地元のかたの甘酒の振る舞い、街頭テレビの設置、公民館のトイレ開放など非常に観戦にはありがたいサービスがたくさんありました

来年2016年もぜひ現地に行って観戦したいです
Posted at 2015/01/06 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月02日 イイね!

箱根駅伝 またまた山の神 現る!

箱根駅伝 またまた山の神 現る!新春恒例の箱根駅伝を箱根の山中で見てきました

今年は3代目 山の神が現れました
彼の名は「神野 大地〈かみの だいち)」青山学院大学の3年生です

新 山の神と呼ばれた東洋大の柏原 竜二〈現 富士通)が記録した5区〈小田原~芦ノ湖)の記録 1時間16分39秒は当分破られることはないと思われていたのですが、2015年にあっさり塗り替えられてしまいました

今年から国道1号線の函嶺洞門が閉鎖され、バイパスが出来たことによってコースの距離が20m延長、今までの距離が参考記録となってしまいましたが、柏原の打ち立てた記録を距離が伸びたにもかかわらず1時間16分15秒と、とんでもない記録が出てしまいました

その結果、2位に4分59秒の大差をつけての青学の往路初優勝
史上2番目に多い14校が箱根での繰り上げ一斉スタートとなってしまいました


今回は大平台のヘアピンカーブのちょっと下で見ていましたが



この時点で先頭と小田原中継所で46秒あった首位 駒澤大学との差は10秒に縮まっており、このあと首位交代が行われ、最終芦ノ湖では2位 明治大学とは4分59秒の大差に広がってました

駒澤の5区ランナー 馬場選手は低体温症でフラフラになりながらゴールまでたどり着き4位でゴール
かろうじて襷を絆ぎました

明日の復路は下り道がポイント
昨日降った雪が箱根の山中は路肩にまだ積もっており、朝の冷え込みで走路も凍結している可能性あり
スリップして転倒などすると順位が大きく変動することがあり、まだまだ目が離せません


詳しいレポは後日いたします
Posted at 2015/01/02 23:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月02日 イイね!

観戦ポイント到着

観戦ポイント到着名物 大平台のヘアピンカーブです
Posted at 2015/01/02 11:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@_nina_さん ヨメさんの「宿入りが遅れる~」の言葉にせかされながら、私も40分で通り抜ける駆け足でした 停めて撮ったのは2か所だけ~ 頂上もスル~でした😢」
何シテル?   10/09 14:22
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45 6 789 10
11 12 13 14 15 1617
1819 2021 22 23 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation