• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町

松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町昨日は「松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町」を飲みました
栃木県塩谷町 松井酒造店のお酒です

酒屋さんの冷蔵庫に眠っていたやつを奪ってきました冷や汗
さすがに今の時期、無濾過生原酒はなかなか飲めませんね

雄町を55%まで磨いた純米吟醸酒

実はこのお酒、3年連続で飲んでいます
毎年微妙にお酒が変わってますね

25BY 日本酒度+1.5 酸度1.5 使用酵母 K601+K1801
26BY 日本酒度+2.5 酸度1.35 使用酵母 K1601+K1401
そして今回の
27BY 日本酒度+1.5 酸度1.3 使用酵母 K1601+K601

お米と精米歩合は一緒でも使用酵母・仕込みで微妙に味が変わってきますね










さて呑んでみます



旨みと酸味のバランスが良く、くせのない旨さ
美味しいです
栃木のお酒は外れがないですね~
Posted at 2016/10/16 11:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2016年10月14日 イイね!

冬支度 始めました

冬支度 始めました冬支度、始めました
といってもクルマはもうちょっと先のはなし

雪山の装いを確保しました
去年、ウェアのジャケットのみ更新しましたが、パンツのほうもかなりの劣化
今シーズンはおnewを確保ぜねば、ということで本日神田小川町へ行ってきました

で、冒頭のものを・・・
15-16シーズンの1年落ちのものを格安でGET
チビデブ短足のオヤジ御用達の特殊サイズのため、確保がなかなか難しいのです



シーズンインにはまだ少し時間があるのですが、早めに確保しました
これでいつでもシーズンインOKです


帰り道には御徒町の酒屋さんを開拓

新たなラインナップのお酒を仕入れてきました



我が家の冷蔵庫内のお酒のストックが少なくなってきたので、こいつらもあっという間になくなるでしょう冷や汗2
Posted at 2016/10/14 23:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月14日 イイね!

七田 純米 ひやおろし 雄町

七田 純米 ひやおろし 雄町昨日は「七田 純米 ひやおろし 雄町」を飲みました
佐賀県小城市 天山酒造のお酒です

1回火入れしてひと夏越して旨みUP
雄町を75%まで磨いた純米酒です









さて、呑んでみます



最初の一口目は硬いといった印象
冷蔵庫で冷やし過ぎたか?
しばらく置いたら少し柔らかくなりました

キンキンに冷やすより、常温かぬる燗が旨いかも・・・

寒くなってきたので、おでんでもつまみながら今夜は燗してみます

Posted at 2016/10/14 08:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2016年10月12日 イイね!

九州旅 最終日

九州旅 最終日九州旅から無事帰ってきました

帰りの船は神戸に朝8時半に到着
まっすぐ帰るのももったいないので、関西方面でもうひと遊び

予定もなく名神にのり吹田SAでひと休み
万博公園が近いし、伊丹へ飛行機でも見に行こう!
ということで、目的地決定

まずは万博公園へ

おなじみ太陽の塔です
近くで見るのは初めてです



真下から



デカイです

横から



そして後ろ姿



EXPO70パビリオンも見学



万博をかろうじて記憶にある世代なので、懐かしい映像いっぱいは結構楽しめました



ちなみに当日はこんなフェスもやっていて、ものスゴイ賑わいでした



次は飛行機見るのが大好きな嫁さんのリクエストで、伊丹空港そばのビューポイントへ
猪名川の土手です



ここは滑走路の正面で、スゴイ画が撮れますカメラ・・・が200㎜ズームではこれが限界冷や汗



当日は風の関係でこちら側は離陸



滑走路が近いので、風向きが逆で着陸側だったらすごい迫力なのでしょう

で、あとで知ったのですが当日猪名川河川敷で何やら事件があったらしいです
場所はすぐ近くのイオンのそば
時間も自分たちがいた午後2時ごろ冷や汗2

その事件絡みでしょうか?
こんなものが飛び立っていきました



帰りのルートからはちょっと外れますが、なかなか行く機会もないということで
マキノのメタセコイア並木へも行ってきました



途中渋滞に阻まれ、到着した頃にはおひさまは山の向こうへ
かなり暗くなってしまいました

3連休最終日は当然高速は大渋滞
関東へ帰るにも、中京圏の東名阪 鈴鹿か名神 一宮の渋滞は避けるわけにはいきません
長浜で風呂入って時間調整しましたが、そうすれば帰り道は当然夜中

新東名 岡崎SAで晩飯食べたのは、お店が閉まる夜10時



愛知県を脱出したのは11時過ぎとなれば、帰宅は当然午前様
朝方4時過ぎでした(途中1時間ほど爆睡しましたが眠い(睡眠)

台風の襲来を避け、阿蘇山噴火という歓迎?を受け
昇開橋を見に行けば、そこには外務大臣やら都知事やらも来られるし・・・
最後は伊丹での事件ですか~

まぁいろいろありましたが、いっぱい楽しんできました
本日より社会復帰 大丈夫か?
Posted at 2016/10/12 09:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月10日 イイね!

ヤマト 帰還🚢

ヤマト 帰還🚢おはようございます

ヤマトは無事、地球の港 神戸に帰還しました



長かった九州旅も帰り道を残すのみとなりました

九州最終日は福岡県内を散策
佐賀県と福岡県を結ぶ「筑後川昇開橋」
かつての国鉄佐賀線の橋梁
船の運航のために、橋中央部が上下します












帰り道に牧のうどんで



九州最後の一杯🍺



到着した神戸はいい天気🌅
もう少し関西で遊んで帰ります
Posted at 2016/10/10 12:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@hazedonさん やっぱり250mlの細い缶ですよね

スーパーで売ってたので手を出しましたが、ドライブ途中 自販機で…
のパターンが基本ですね♪」
何シテル?   11/03 21:42
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 1213 1415
16 1718 1920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation