• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

迎賓館へいってきました

迎賓館へいってきました東京 四ツ谷にある迎賓館を見学してきました

予約もなく、ぶらっと訪れたのですが1月の平日ということもあってスムーズに入れました
内部は撮影不可だったのですが、建物外観はちょっと撮ってきました







正面玄関の扉です





















首都高4号線のこんな看板の上も歩いてみました



以上、スマホでお手軽に撮った迎賓館でした































で、この日出かけた本来の目的はコチラ



2段階昇進、大学病院での診察初日でした
この日は聴力・ふらつきの検査を行いましたが、現時点では異常なし
神経を圧迫している様子もないとのことでした

病名はやはり「コレステリン肉芽腫」、ただし診断は「経過観察」
次回の診察予約は1年後でした

やはり急激に大きくなる性質ではなさそうということ
現時点では自覚症状がなく、手術することもない
コレステリン肉芽腫は中耳炎からなることが多いようですが、できる場所が違ったので質問してみたら「先天的にあったものが少しずつ大きくなっていった可能性が高い」とのことでした

ただし、定期的にMRI検査で状態を確認したほうが良い
骨内部の腫瘍が拡大し、骨を破って内容物が神経を圧迫するようだったら経鼻内視鏡手術になるということでした

とりあえず、執行猶予つき釈放という感じでしょうか?


釈放祝いということで、友人と祝杯とっくり(おちょこ付き)

こちらの美味しいお酒を頂きました





「鳳凰美田 初しぼり 無濾過本生純米吟醸酒」を飲みました
栃木県小山市 小林酒造のお酒です

五百万石を55%まで磨いた純米吟醸酒

飲み口はとっても穏やか
甘さも控えめで、すぅ~といくらでも入ってしまう美味しいお酒
当然、1本空いちゃいました冷や汗

さて、病院の予定もなくなったことから
冬山行きを本格化させますか!
Posted at 2017/01/24 10:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月19日 イイね!

風の森 純米秋津穂 笊籬採り

風の森 純米秋津穂 笊籬採り 昨日は「風の森 純米秋津穂 笊籬採り 」を飲みました
奈良県御所市 油長酒造のお酒です

年末に新年用のお酒として仕入れてきたのですが、年始多忙につき(遊びすぎだっつうの!)開栓げ今頃になってしまいました

笊籬採り の秋津穂は1年ちょっと前、まだ一升瓶しかなかった頃に初めてのんだ笊籬採り が純米秋津穂でした

その当時のラベル



今回は4合瓶 家庭用の冷蔵庫をお邪魔している立場としては、こちらのほうがありがたいデス
(一升瓶だと嫁さんの視線が厳しくなります 邪魔だと!冷や汗2











さて、呑んでみます
キラキラした味わいのお酒がガラスの器がいいですね



極上の味わいです

シュワシュワ系の風の森特有の味わいですが、雑味がなくほんとにクリア
きれいな美味しさです

やっぱり究極の一本です
Posted at 2017/01/20 09:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年01月17日 イイね!

東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(じぱんぐ)生酒

東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(じぱんぐ)生酒昨日は「東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(じぱんぐ)生酒」を飲みました
山口県萩市 澄川酒造場のお酒です

山田錦を40%まで磨いた大吟醸(醸造アルコール添加です)
年3回出されるそうですが、この時期のみ生酒になるそうです

表ラベルに記されている「2013.7.28」
この日島根・山口県地方で降った豪雨、濁流が蔵元を襲い壊滅的被害を受けたそうです
復旧作業に各地の酒蔵・酒販店・飲食店の方々がボランティアで訪れたそうです






さて、呑んでみます



最初の一口目は「甘ったるい」
つまみと合わせると「ちょっと辛いか?」

なんとも不思議な感じです
ちょっと違和感ある味がするのは・・・
アルコール添加のせいか?
比較的好みの合わない部分がある山田錦のせいか?

悪いお酒ではないですが、好みとはちょっと違うような気がします

以前に飲んだ「原点 ひやおろし」のほうがスッキリしてたような・・・
Posted at 2017/01/17 21:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年01月15日 イイね!

冬合宿レポ アップしました

冬合宿レポ アップしました毎年恒例、2泊3日の冬合宿(嫁さんのスキー強化合宿)から帰ってきました

ここ数年は遠距離(昨年は福島、一昨年は福井)の遠征だったのですが、今年は正月に箱根で散財してしまったのと、最強クラスの冬将軍がいらっしゃるということで近場の群馬県嬬恋村三昧してきました

冬晴れの水曜日、富士山を見ながら所沢ICへ向かいます



今回お世話になったのは「パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル」
3.2kmのゴンドラを備えたスキーリゾートです













2泊目はお隣の万座温泉へ移動
宿泊は「万座ホテル聚楽」です


(ホテルHPより)

絶景の雪見露天風呂が楽しめます


(写真はホテルHPより)

そしてこんな美味しいお酒も・・・とっくり(おちょこ付き)





翌日は大雪で朝から雪かき







雪道ドライブを楽しんで帰ってきました





フォトアルバムにレポアップしました

よろしかったらご覧ください
Posted at 2017/01/15 11:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆき | 日記
2017年01月13日 イイね!

雪まみれ〜⛄

雪まみれ〜⛄おはようございます

今の時期に入れる、日本最高所の温泉♨におります
昨夜から、こちらでも積雪がありクルマは雪ダルマ状態になっています

今季初、雪かきスコップの登場のようです

つららもデカいのが部屋の前にぶら下がっております



さて、極上のにごり湯に浸かってきます♨
Posted at 2017/01/13 07:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆき | 日記

プロフィール

「@かおるん☆さん 瀬美温泉とは渋いところへ〜♨

花巻在住時、夏油へ滑り⛷️に行った帰り道に立ち寄っていました」
何シテル?   07/27 18:32
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4567
8 910 1112 1314
1516 1718 192021
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation