• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

八方尾根へ行ってきました

八方尾根へ行ってきました大雪のなか、白馬八方尾根へ行ってきました
いつものように日帰りで・・・冷や汗

車中泊している間にクルマはすっかり雪まみれ



さて、スキー場へ向かいます



向った先は白馬八方尾根
ゴンドラと上部のリフトは強風のため、名木山から上がります



上部のリフトが停まっているので、兎平は人がいません
ん?スキー担いで登っているつわものがいるぞ?



晴れたのもつかの間、あっという間に白くなってきます



このあと、ホワイトアウト状態になり長期休憩に突入です



休憩後はリーゼンスラロームを



午後は風もおさまり、上のほうのリフトも動き出しました
が、兎平はひともまばら
コブも滑り放題です(私は遠慮しておきました冷や汗







後半はスカイラインへ



咲花へ降りてきたこちらでは



こんな危険なものが並んでおりました
ドライバーには目の毒です



〆は北尾根へ



冷え込んだなかでのフォレスターはこんな姿になっていました



きょうは鳥取を中心に大雪による交通障害がでているようです
東名も御殿場付近は通行止め

出掛けられる方、気を付けて楽しい休日を!
Posted at 2017/02/11 12:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆき | 日記
2017年02月09日 イイね!

一白水成plus+

一白水成plus+昨日は「純米酒 一白水成plus+(プラス)」を飲みました
秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です

先日飲んだ「春霞」に引き続き秋田の日本酒蔵元集団「next5」の蔵元のお酒です

ラベルに使用米の表記はありませんが、秋田県産酒造好適米「吟の精」を50%まで磨いた純米酒







さて、呑んでみます



一口目の感想は「甘い」
ただキレのある甘さではなく、なんとな~く甘いといった印象

ちょっと味がぼやけてるなぁという感じです

次回は別のお米で醸したお酒を買ってみようかな?
でも「一白水成」ってなかなか売ってないんですよね~

Posted at 2017/02/09 11:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年02月08日 イイね!

会長さまとプチオフ

会長さまとプチオフ昨日、みん辛 会長ことSHOZANさんと地元のいつも行くお店でプチオフしてきました

事前に予約しておいた「開華」の立春朝搾りのお酒を取り行くコメントをしたところ、前日に会長さまからプチオフのお誘い
さいたままでお越しいただきました

先週、川越のお店で3本仕入れてきたので我が家の冷蔵庫はストックが5本ほど
あまり買いすぎると嫁さんの逆鱗に触れるので、ちょっと遠慮がちにこちらの3本をお買い上げ~



お店の駐車場で写真を撮ったり(影でふたりの様子がわかります)



しばしお話しして解散となりました

その後、私は別のものを買い出し~

こんな物や



こんな物を仕入れてきました



会長さま、ありがとうございました
次回は別のお店へ遠征しましょう
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2017/02/08 19:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年02月05日 イイね!

菊姫 純米酒 先一杯(まずいっぱい)

菊姫 純米酒 先一杯(まずいっぱい)昨日は「菊姫 純米酒 先一杯(まずいっぱい)」を飲みました
石川県白山市 菊姫合資会社のお酒です

こちらの蔵元のお酒は初めて飲みます
先日、新規開拓(というより会長様から案内していただいたお店です)の酒屋さんで購入してきました
新たな酒屋さんに行くと、違った銘柄のお酒を見ることができて楽しいですね~わーい(嬉しい顔)

兵庫県吉川町産山田錦を65%まで磨いた純米酒
加水してアルコール度数を下げて飲みやすくしてます

ラベルには「菊姫」は濃厚旨口とあります
その中では軽いタイプのお酒のようです











さて、呑んでみます



おぉ~、うまい!
この日は煮物がメニューだったのですが、よく合いますね
冬は煮物や鍋の登場機会が多いので、濃い系のお酒が欠かせません

菊姫には、さらにガツン系の山廃純米もあるようなので次回試してみたいと思います

それにしても石川県のお酒は濃い、男酒系のお酒が多いですね

Posted at 2017/02/05 12:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年02月03日 イイね!

黒伊佐錦

黒伊佐錦いつもは 日本酒ですが昨日は焼酎が飲みたい気分、ということで「黒伊佐錦」を飲みました
鹿児島県伊佐市 大口酒造のお酒です

焼酎は全く詳しくないので、なんとなく美味しそうなものを勘で買ってます
これも去年の九州旅で、門司のスーパーで仕入れてきたもの
3か月も寝かせてました冷や汗2





ロックで飲んでも美味しいようですが、北風強く寒かった昨日はやっぱりお湯割りで
美味しく頂きました
Posted at 2017/02/03 14:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@かおるん☆ さん そりゃ超辛口のオーダーなら墨埜江か日高見がくるでしょう(^-^; つまみはやっぱり火入れのもの?😅」
何シテル?   08/16 20:19
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 34
567 8 910 11
1213 141516 17 18
1920 2122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation