• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

田中六五 糸島産山田錦純米酒

田中六五 糸島産山田錦純米酒昨日は「田中六五 糸島産山田錦純米酒」を飲みました
福岡県糸島市 白糸酒造のお酒です
福岡県のお酒は初めて飲みます

糸島市は福岡市の西側 玄界灘に面した地域
山田錦の一大生産地でもあります
(兵庫県が全国の8割を生産していますが、福岡県は2位の生産量だそうです)

そんな山田錦の田んぼに囲まれた地
(田)んぼの(中)から生まれた(六五)%精米のお酒
といことで「田中六五」という名前をつけたそうです

糸島産の山田錦を65%まで磨いた火入れの純米酒







さて、呑んでみます



最初の一口目の感想は「辛口」
スッキリしています
でもちょっと味が平坦かな?

お酒の主張があまり強くないので、剣先イカなんかと合わせると最高かも・・・
もちろんウチではそんな贅沢なことはできませんが…

お酒単独だとちょっと個性が薄い気がしますが、やっぱり地酒は地のもの
食も地のものと合わせないと真価はわかりませんね
Posted at 2017/04/30 12:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年04月28日 イイね!

泉川 純米吟醸

泉川 純米吟醸昨日は「泉川 純米吟醸」を飲みました
福島県会津坂下町 廣木酒造本店のお酒です

そうです、あの「飛露喜」を醸している蔵元の地元向けのブランドです

飛露喜の華やかなタイプのお酒(宿で1回しか飲んだことありませんが…)に加水・一度火入れしたお酒
五百万石を55%まで磨いた純米吟醸酒









さて、呑んでみます



スッキリ~ちょい辛口?
クセがなく、飲みやすいです
お酒があまり主張しないので料理にも合わせやすく、毎日飲んでも飲み飽きないタイプのお酒です













でも、クセ・個性が強く主張の強い変態酒を飲み続けている「まんけん」としてはかなり物足りないです
晩酌酒としてはいい出来だと思うのですが、やはりパンチが足りない
個性が強くてもタイプに合わせれば、料理にも合わせることはでき、また料理を引き立てることもできます
「飛露喜」の蔵元ということで、こちらも入手困難なお酒ですが無理して入手するほどのこともないかなぁ、というのが正直な感想です
Posted at 2017/04/28 15:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年04月26日 イイね!

20170425 楽天-ロッテ 東京ドーム

20170425 楽天-ロッテ 東京ドーム昨日は年に一度の東京ドームでの楽天主催試合に行ってきました
相手は千葉ロッテマリーンズです



この日は入場者にユニフォームプレゼント
本来なら主催試合なので、白のホ-ムユニフォームなのですが
この日はビジター用のクリムゾンレッドのユニフォームを着用
プレゼントもクリムゾンレッドです



せっかくなのでアップグレードして背番号入りにしてもらいました





残念ながらこの日は超攻撃的オーダーで藤田はスタメンを外れてしまいましたがく~(落胆した顔)

16時開門、場内突入です
この日の座席は2階自由席、なかなか見やすい席です



マスコットたちもお出迎えです







スターティングラインナップ
先発ピッチャーは辛島です



始球式はトレンディエンジェル、斎藤さんは芸人になる前に2年ほど楽天で働いていたそうです



試合は辛島の好投で序盤からリード
8回、セットアッパーであるはずのハーマンがまさかの自爆
ヒット・三振・三振で2アウトまでこぎつけたもののそのあとヒットで1・3塁
続くバッターにフォアボール・・・だけなら満塁で済んだもののワイルドピッチのおまけつきで1点献上
たまらず福山のリリーフを仰ぎました



9回は当然抑えの松井裕樹



この日は3番から始まる好打順を3者3球三振で仕留めるという圧巻にピッチングでした


観客動員数は球団史上最高の45211人・・・








とはいっても親会社の福利厚生というか、社員総動員というか~
明らかにkoboパークとは客層が違います
それでもレフトスタンドにはマリーンズの大応援団が埋めつくされてました
東京ドームなら千葉からは総武線で1本ですので…

この日のヒーローインタビューは先発好投の辛島でも、9回圧巻のピッチングの松井裕樹でもなく
8回、まさかの一発の嶋
たしかにいやな点数の取られ方でロッテに流れが傾きかけたところでの一発だったので、効果は絶大だったかも



この日の嶋は絶口調わーい(嬉しい顔)
「こんなに入った東京ドームは日本シリーズ以来」だとか
「9回の松井は何をやらかすかわからない」とか
「新幹線まだあるので、明日は仙台まで応援しに来てください!」とか・・・
この日の勝利で貯金10ですから饒舌になるのもわかります



グラウンドにチームの道具を搬送するトラックを見届けて帰路につきました




今日もエース則本の好投とウィーラーのホームランで楽勝~と思ってましたが
9回のドタバタは何?
小山はタイムリーツーベース2本も打たれるし・・・

去年のデキの悪いヤマヤマコンビから福山が抜けだしたのに
今度は小山・青山のヤマヤマコンビですか
防御率10点台は中継ぎ失格!
Posted at 2017/04/27 00:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2017年04月25日 イイね!

フォレスターネタいくつか・・・

フォレスターネタいくつか・・・12か月点検を無事終えた「まんけん」号です
2年間で30000㎞ちょっと
BRアウトバックの時とは違って、いたって普通?のペースになりました
点検の結果は異常なし



不具合が発生したドアミラーとパワーウインドウも見てもらいました


パワーウインドウについては不具合が確認できませんでしたが、どちらも部品交換修理ということになりました


ドアミラーはアウトバックに続いてまた・・・
パワーウインドウはフォレスターで比較的多く発生しているようで、症状がでなくても交換しているようです
大きな故障ではないのですが、スバルの意外な弱点なのかなぁ


そして、フォレスターのフルモデルチェンジは今年の秋に行われる模様です
Posted at 2017/04/25 12:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月23日 イイね!

花陽浴 純米吟醸 雄町 おりがらみ

花陽浴 純米吟醸 雄町 おりがらみ昨日は「花陽浴 純米吟醸 雄町 おりがらみ」を飲みました
埼玉県羽生市 南陽醸造のお酒です

雄町を55%まで磨いた純米吟醸酒
3月にはすでにGETしていたのですが、なんかもったいなくて…
しばらく冷蔵庫で休んでいてもらいました

もう辛抱しきれん!ということで開栓しました









開栓時に吹き出す恐れありと書かれてますが



問題なく、開けられました

さて、呑んでみます



きれいな甘さ満開~
八反錦はちょっと甘さ薄くなったかなぁと感じましたが
雄町は王道の甘さ・旨さ
花陽浴の雄町は旨さが3枚ぐらい違います

う~ん、絶品!

でも、もうほとんどのところで売ってませんがく~(落胆した顔)
Posted at 2017/04/24 21:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@海老ふらいさん おぉ~旧塗装車!動く博物館じゃないですか!」
何シテル?   08/13 09:13
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 1112 13 1415
16 17181920 2122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation