• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

王祿 八〇無濾過生原酒

王祿 八〇無濾過生原酒おっ!今日はまだ元気だそ~

ということで、今晩のんだお酒をご紹介
今宵は「王祿 八〇無濾過生原酒」を飲みました
島根県松江市 王祿酒造のお酒です




「王祿」
意外と知られていない銘柄だと思います
メディアにあまり出てこない、取り上げられないということ
蔵元サイドが基本的には取材は受け付けない方針だそうで…
そのなかで、貴重な取材記録が3年前の「dancyu 3月号」





命がけで作った酒を飲んでみたい
そんな思いで初めて接したのが2年ちょっと前の11月の外呑み

以来、販売店を見つけては購入しています
販売店は限られていますが、「十四代」「飛露喜」「而今」ほど入手困難ではありません

今回飲んだのは、東出雲産の山田錦を100%使用
80%という低精米で醸した純米酒です









ラベル表記では
日本酒度+5.3 酸度2.3と結構辛口な数字
どんな感じなのでしょうか?



きれいな味わいのお酒です
低精米らしいお米の濃い旨みは感じなく、スッキリ軽い感じの甘さ・旨みを感じます
数値ほどの辛さは全く無く

ゆっくり飲むと熟成させた甘味を感じます

強い味ではないので、食事を邪魔することもなく…

やっぱり美味しいお酒です♪
Posted at 2018/01/15 23:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年01月14日 イイね!

飛良泉 山廃純米酒 長享

飛良泉 山廃純米酒 長享この冬最強寒波は強烈ですね

北陸ではとんでもない大雪
旅行が1週間ずれていたら帰ってこられなくなることろでした
関東では雪はないものの、寒さはやはり強烈
そんな寒い日は鍋に限りますね

鍋には燗酒
そんな燗酒にぴったりの1本を開けました

昨日は「飛良泉 山廃純米酒 長享」を飲みました
秋田県にかほ市 飛良泉本舗のお酒です

前回紹介した「東北泉」とは鳥海山の麓の県境を挟んで反対側にある蔵元です

山田錦を65%まで磨いた山廃造りの純米酒です









さて、ぬる燗で呑んでみます



う~ん、旨い!
温めることで旨みが広がります
ちなみに冷で飲んだらアレッ?
旨さをあまり感じません
これは燗が合いすぎるお酒です
強めの酸のカドが取れる感じで美味しいです

鍋のほかにもう一品
ショートケーキ?



加賀名物「かぶら寿司」です
初めて食べましたが、こりゃぁ酒に合うなぁ♪

Posted at 2018/01/14 11:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年01月13日 イイね!

東北泉 仕込1号 純米しぼりたて

東北泉 仕込1号 純米しぼりたて昨日は「東北泉 仕込1号 純米しぼりたて」を飲みました
山形県遊佐町 高橋酒造店のお酒です

仕込みタンク1本だけの限定品の純米生酒

出羽燦々を55%まで磨いたしぼりたての純米酒







さて、呑んでみます



新酒ならではのフレッシュさ
ひと口目はちょっと辛い感じ
酸度2.1の数値が示す通りです
出羽燦々の新酒ならではの硬さも少し感じます

呑み進めると慣れてきたのか、すぅ~と入った後の奥に甘さを感じます
日本酒度+3ならではのほんのり甘い味わいが出てきました

ちょっと寝かせたほうがおもしろい感じになりそう
残りは1週間後ですね
Posted at 2018/01/13 18:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年01月12日 イイね!

大雪!

北陸地方はドカ雪になっているようです

近年、雪が降らなくなった、少なくなったといわれてますが
今回は久しぶりにドカ~ンと降ったみたいです

つい先日、富山市内を訪れたときはこんな感じ



雪のかけらもなく、雪国の雰囲気はどこにもありませんでした

しかし、今の高速道路







昨晩から金沢森本あたりで一部のクルマが停まったままで不通になっていたようですが
まだ動けないままのようです
北陸道は広い範囲で通行止めになっています

お気を付けください!
Posted at 2018/01/12 10:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年01月10日 イイね!

宗玄 初しぼり 純米生原酒

宗玄 初しぼり 純米生原酒能登遠征で仕入れてきたお酒の第一弾
昨日は「宗玄 初しぼり 純米生原酒」を飲みました
石川県珠洲市 宗玄酒造のお酒です

兵庫県産の山田錦を65%まで磨いた純米の新酒です











さて、呑んでみます



宗玄らしい、甘旨い感じはそのまま
新酒ならではのフレッシュさも兼ね備えた
超ウマウマのお酒です


そして器は宗玄の地元の珠洲焼
アテは穴水のスーパーで買ってきた「いかの麹漬け」



早い時間に撃沈したのは当然でした(^^;
Posted at 2018/01/10 19:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「朝風呂〜♨

独泉♪(途中から)

今朝は狭いほう…」
何シテル?   10/07 07:57
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 234 5 6
78 9 1011 12 13
14 1516 1718 1920
21 22 23 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation