• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年は一白水成で〆ます

今年は一白水成で〆ます2018年 平成最後の年の瀬です
あと30分ほどで終わろうとしています

今年の最後のお酒は「一白水成 特別純米酒」
お酒ブログ記念すべき500回目に登場
わずか2か月目に飲んだお酒を年末にリピートです









やっぱり旨いです
今年飲んだお酒のなかでNo.1のお酒でした






昭和39年生まれ、九紫火星の2018年真っ黒黒の暗黒の1年でしたが・・・
なんとか大病もせずに終わろうとしています

そんな2018年の我が家のニュースはこちら




6月に訪れたわたらせ渓谷鉄道の沢入駅
ちょうど朝ドラで使われた直後と、紫陽花の時期というのもあって
群馬県の静かな無人駅には訪れる人いっぱい
そんなときに地元誌の取材を受け、人生初めての新聞一面に載っちゃいました


そして毎年行っている今年の絶景
2018年はこちらを載せたいと思います



東北秘湯旅で訪れた五能線の絶景です



2019年、さらに一つ年を重ねます
体力の衰えを気力、好奇心で乗り切りたいと思います
1月に納車される予定の新しい相棒といろんなところへ・・・
Posted at 2018/12/31 23:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年12月29日 イイね!

久礼 純米吟醸生酒 初しぼり

久礼 純米吟醸生酒 初しぼり昨日は「久礼 純米吟醸生酒 初しぼり」を飲みました
高知県中土佐町 西岡酒造店のお酒です

こちらの蔵元のお酒は初めて飲みます

高知県産の吟の夢というお米を使用 精米歩合は50%
日本酒度は+5と数値からいえば辛口の部類に入るお酒です







それでは呑んでみます



酸がちょっと強めの辛口系
でもきちんと旨味、甘さがあります
キレのいい白ワインみたいな感じ
甘すぎず、これは結構いいかも…
食事と合わせても美味しく頂けます
いいですね~♪
Posted at 2018/12/30 07:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年12月27日 イイね!

紀香L・・・・・・乗り換える🚙

紀香L・・・・・・乗り換える🚙愛車の乗り換えのサイクル、タイミング

使い方やクルマへの愛着、お気に入り度によってさまざまだと思います
最初の車検が来る前に乗り換えちゃう派
気に入ったクルマなので、乗りつぶす派
乗りたいクルマが見つかったから乗り換える派…


我が家は今まで、約5年サイクルで乗り換えてきました
2回目の車検前に乗り換え

しかし5年間というと微妙な期間
何が微妙かというと
タイヤ(スタッドレス)とかバッテリーとか、このあたりの消耗品が1サイクルか2サイクルか?
頑張れば5年もつかも知れないが、不安&使い方によっては交換が必要

また、過走行気味の我が家は5年で70000~80000㎞走るので、下取り価格もだいぶん下がります


そして今回、初めて約4年での乗り換え
バッテリーと夏タイヤは5~7年乗るつもりだったので、初回車検の時に変えました
スタッドレスは4シーズン目

でも4年で乗り換えると決めてたら変えずに頑張っていたかも

そして下取り価格
5年80000㎞と4年65000㎞では2.5倍ぐらいの価格差があるというのもビックリ!
その価格差が今回の乗り換えの後押しとなりました

みなさんはどんなタイミングで乗り換えを決めてますか?

Posted at 2018/12/27 11:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月26日 イイね!

萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて

萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて昨日は「萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて」を飲みました
宮城県栗原市 萩野酒造のお酒です

使用米は国産米の表記 宮城県産のササニシキを使っているようです
精米歩合は60%です

萩野酒造は猫ラベルのお酒など、お気に入りの蔵元です







それでは呑んでみます



う~ん、やっぱり美味しい♪
甘みたっぷりのお酒は好みは分かれますが、私は大好き
飲みやすく、クイクイ行っちゃいました

今度はこたつ猫ラベルを探さなくては・・・
Posted at 2018/12/26 20:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年12月25日 イイね!

榮川 初しぼり 特別純米生原酒

榮川 初しぼり 特別純米生原酒昨日は「榮川 初しぼり 特別純米生原酒」を飲みました
福島県磐梯町 榮川酒造のお酒です

こちらの蔵元は比較的大手で商品も出回っていますが、呑むのは初めてです
(どこか旅館で飲んでるかもしれませんが…)
会津産の美山錦を60%まで磨いた搾りたての生原酒です











それでは呑んでみます



最初、お酒単独で味わうと「ちょっと尖った辛さ」を感じました
で、食べ物と一緒に・・・
う~ん、マイルド!
尖った辛さが消え、お酒の味わいがよ~く出てきました
初しぼりのフレッシュなお酒ですが、香りを楽しむというより食中酒として飲んだ方が美味しいお酒です
Posted at 2018/12/25 08:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「風呂上がり
本日〆の一杯🍺

ずぶ濡れのカラダにあったかいお風呂
温泉ではないけど、大浴場付のホテルってありがたいね」
何シテル?   08/07 00:04
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 456 78
9101112131415
1617181920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation