
梅雨の間の晴れ間がのぞいた火曜日、野球観戦⚾に
西武第2球場で行われるイースタンリーグ 西武-楽天戦です
西武ドーム(メットライフドーム)は何度か行ったことがありますが、第2球場は初めて訪れます
駐車場や屋内練習施設?の横を抜けて
階段を登った先にあります
順路を通っていくと1塁側ブルペンがすぐ前に見えます
(ビジターが1塁側です)
背番号14が投球練習していました
本日のベンチ入りメンバー
西武側
楽天側
西武第2球場の観戦状況はこんな感じ
観客席というものはなく、3塁側ベンチの上にベンチが4~5脚と1塁側の外野に近いほうにやはりベンチが4~5脚あるのみ
見ている人は土手にシートを敷いて座ったり立ち見だったり
なので、こんな武器を用意していきました
もう一度、楽天側のブルペンを
楽天のWエースの一人、則本が右肘クリーニング手術からの復帰をかけて2度目の2軍戦先発です
そして復帰を目指すもう一人 背番号25 田中和基も1番DHでこの日が復帰戦です
ちなみにこの球場のビジターのスタンバイスペースは、バックネット裏のこのスペース
観客が通るすぐ横です
試合前、スタンバイ中の西巻くん
さて、試合開始です
楽天側 則本とバッテリーを組むのは、故障(不振?)から2軍にいる嶋
豪華ですねぇ~
一方、西武の先発といえば…
なんと昨年最多勝の多和田
2軍戦なのに、1軍の開幕戦みたいだなぁ!
豪華過ぎです
試合のほうは、多和田の調整不足か?
楽天打線が爆発!
3安打1盗塁のオコエと
今日イチ!芯でとらえた打球が目を引いた昨年のルーキー山﨑
山﨑は近いうちに1軍に上がってくる予感
一方、5番に入った嶋と
6番に入った昨年のルーキー岩見はともに3三振
どちらも2軍戦で三振連発では1軍では…
岩見は確率を上げるのが昨年からの課題だったはずだが?
復帰戦の田中和基
故障の影響でスイッチヒッターだが右打席封印して左のみでの出場
休み明けなのにデッドボールくらったり、走塁での交錯プレーがあったりで足負傷😢で途中交代となりました
個人的期待の西巻くん
昨年、高卒ルーキーながら1軍デビューでプチブレイクも今シーズンは1軍登録なし
ファームで9番 打率1割台では昇格厳しそう
もうしばらく2軍で課題をもって勉強です
さて、この球場
ビジター側は選手とお客さんの導線が同じなので
選手が写真が撮り放題
この日2番手登板のルーキー弓削(ゆげ)
3番手は宋家豪 こちらも豪華だなぁ
2軍相手なら直球だけで楽勝っしょ!と思ったら3番4番に連打を浴び…
0点に抑えたもののアップアップでした
もうちょっと調整が必要か?
試合は5-1で楽天の勝利~♪
試合終了後、ミーティング中の石井コーチと栗原コーチ
この日は2軍戦とはいえ、メディアのカメラや記者さんがいっぱい
もちろん目的はこの人
囲み取材がこのテントの前であるそうです
ということはすぐそばで見られる♪
広報さんで立ち位置確認
始まります~
仕上がりはまずまず順調 痛いところも無く
ただまっすぐで空振りが取れてないとか、この球数でへばっていては…とか
本人ももう一段、状態を上げないとと言っておりました
もう1試合登板して、1軍復帰は最速でオールスター前の2日~9日の9連戦のどこかかな?
帰り道に見たスワローズの球団バス
そういえばスワローズの2軍本拠地は戸田市
埼玉は2軍戦見るにはいい環境ですな
Posted at 2019/06/27 12:35:25 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記