
旅1日目
仕事終了後、すぐに出発
翌日のデーゲームの球場入りまで16時間
その間に仮眠・休憩含めて大阪まで
まぁなんとかなるでしょう
夕方の帰宅ラッシュが終わった時間
都内をぬけるにも幸い渋滞はなく、順調に東名~新東名へ
途中休憩を一度入れたのみで滋賀県まで
今夜のキャンプ地はここ
翌朝
雲が少しあるものの、まずまずのお天気
京滋バイパス~第二京阪のルートで大阪市内へ
本日のお泊りは「シティプラザ大阪~HOTEL & SPA~」
チェックイン前から駐車場を利用でき、温泉もあるなかなかGoodなホテルです
駐車場にクルマを置いて地下鉄で移動
(もちろん球場で飲んだくれるためです(^^;)
最寄り駅の「ドーム前千代崎」に到着
思いっきりバファローズ推しです
地上に上がると目の前にイオンがあり、そのすぐ裏手に見えてきました京セラドーム
張り切ってきたので、入場時間の1時間前に到着してしまいました
なので、入場前にガソリン注入
程よくカラダをほぐしてから、球場入りです
この日は「オリ姫デー」
雑誌のモデルみたいな雰囲気の選手の顔があちこちに(^^;
この人には打たれたくないなぁ
座席は3塁側前方 京セラドームはビジター球場のなかでは楽天ファンが多い球場です
選手も目の前に見えます
前日ホームランを打った辰己君 今日も一発頼むよ~
試合開始前にさらに飲む
大阪といえば串カツ
京セラドーム名物の「いてまえドッグ」けっこうデカイです
縦置きにすると、ちょっと意味深(爆)
本日のスタメンです
しかし試合のほうは初回からいろんな出来事あり過ぎ~
島内は初回の走塁で足痛めるし、ロメロに至っては頭部へのデッドボール
幸いにも意識はあり、大事には至らなかったようです
(ていうか、抹消もされずに7日水曜日にはスタメンで出てたし…不死身かよ(^^;)
1回裏にはメンバー表から4番5番が消えてるし…
苦戦が予想されます
先発ピッチャーは石橋でしたが、球数多く初回の2失点だけでしたが3回で降板
2点を先制された3回 主砲 浅村の打席
見事ホームランの瞬間をとらえました!
辰己のランニングホームランなんて珍しいものも
(吉田正尚のヘディングサポートあり(^^;)
酒居~池田~寺岡と小刻みにつないで、6回から髭もじゃのDJジョンソン
今季途中、広島から移籍してきましたが、なかなかの働きぶりです
7回は松井裕樹
8回は牧田
9回はクローザーのブセニッツ
さて、ここでまた珍事が
前日の試合でロメロが打ったスーパーホームラン級の一打が、まさかの屋根直撃~3塁タッチアウトという珍しい出来事がありましたが…
この日はT-岡田の一打は天井裏に入ってボールが落ちてこない
前日の一件があったので、T-岡田はグルグル回ってホームイン
これもグラウンドルールにより2塁打とされ、2塁へ逆戻り
結局、福田周平のタイムリーで1点は失ったもののなんとか逃げ切りました
ヒーローインタビューは勝ち越しタイムリーの銀次
茂木の負傷で、ここしばらく先発起用が続いてようやく当たり出したかな?
いろんな出来事があった試合でしたが、まぁ勝ったのでヨシとしましょう
宿の戻って
一杯🍺やって
大阪の夜は更けていきました
Posted at 2020/10/13 23:38:16 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記