• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

神雷 純米酒 八反錦 うすにごり

神雷 純米酒 八反錦 うすにごり昨日は「神雷 純米酒 八反錦 うすにごり」を飲みました
広島県神石高原町 三輪酒造のお酒です

こちらの蔵元のお酒は初めて飲みます

使用米は広島県産の八反錦 精米歩合は65%
新酒の時期ならではのおりがらみの生原酒です









それでは呑んでみます


おりがらみらしいフレッシュな味わい
ほどよい酸味といい感じの旨み
新酒らしい美味しいお酒です
これはいいですね~♪
Posted at 2023/05/02 01:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2023年04月27日 イイね!

辛口純米吟醸生原酒 無想 厳雪

辛口純米吟醸生原酒 無想 厳雪昨日は「辛口純米吟醸生原酒 無想 厳雪」を飲みました
新潟県村上市 大洋酒造のお酒です

こちらの蔵元のお酒は去年、地元村上市の酒屋さんで辛口純米おりがらみの 散憂をのんだことがあります

使用米は新潟県の酒米 越淡麗 精米歩合は55%
直汲みの生原酒です





それでは呑んでみます


直汲みらしいフレッシュで力強い味わい
食中酒ということで聞いてきたのですが、お酒単独で味わっても旨い
辛口淡麗のイメージの新潟酒ですが、こいつは旨みたっぷり路線の美味しいお酒です
Posted at 2023/05/02 01:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2023年04月26日 イイね!

2023春旅 8日目 帰路

2023春旅 8日目 帰路旅最終日
前日に降っていた雨も上がりました



今朝も新幹線🚅ビューからスタートです


最終日は福山から埼玉までのロングラン
なので、ホテルで朝ごはんを食べてゆっくりスタートです


駅前をちょっと散策


駅を出ると目の前がお城です




チェックアウトの頃には青空も広がってきました






天気予報は西から雨が上がっていく一日
という事は、東に向かうとまた雨ゾーンに遭遇してしまうのかな?

山陽道は広島へ向かうパトカーがいっぱい
警視庁とか大阪府警・兵庫県警などなど~


途中完全に止まってしまう渋滞に遭遇するも


ぼちぼちいいペースで宝塚北SAへ


中京圏まで来たら青空が広がってきました





新東名ではなく東名をチョイス 牧ノ原SAでひと休み


このあと晴れ☀のゾーンをずっと帰れると思っていましたが




由比から見た富士山の麓は厚い雲が立ち込め…
沼津からは濃い霧のなかでの走行でした

渋滞もなく、結構早めの帰還
総走行距離は2500㎞オーバーは久しぶりによく走りました


この旅で仕入れてきたお酒たちです
Posted at 2023/06/24 16:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月25日 イイね!

2023春旅 7日目② 新幹線三昧🚅 福山で旅最後の夜

2023春旅 7日目② 新幹線三昧🚅 福山で旅最後の夜旅最後の夜は福山で
宿は福山駅前の福山ニューキャッスルホテル




眼下に福山城を見下ろすキャッスルビューです


というより、ここは新幹線🚅ビューホテル
山陽区間なので、関東では見られない車両が続々登場
いつまでも見ていられます








ちょうどこの日は広島駅で不審物が発見されたという日



運行開始直後は新幹線渋滞中(^^;


いつまで見ていてもキリが無いので…
街へ繰り出すことに


といっても、酒を買って酒を飲むぐらいなんですが~

ネットで良さげな酒屋さん発見


広島のお酒を中心に、関東ではあまり見ないものもGETしました

で、買ったお酒は置いてきて飲み屋へGo!
体力も残ってないので、ホテル直近の居酒屋さんへ
ビール🍺で喉を潤して


旅最後のごちそう






もちろん日本酒も




部屋に戻ると雨に煙る福山城のライトアップ


この日最後のショット📷は500系とのコラボでした

Posted at 2023/06/24 02:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月25日 イイね!

2023春旅 7日目① しまなみ海道で瀬戸内の島々を堪能

2023春旅 7日目① しまなみ海道で瀬戸内の島々を堪能旅7日目 海一望のレストランで頂きます



この日から天気は下り坂 朝から雨模様です
しまなみ海道を広島へ
来島海峡大橋も見通しが利きません




今治から対岸の大島へ
道の駅 よしうみいきいき館


ここから来島海峡急流観潮船に乗ります


来島海峡大橋を下から眺めます






さぁ急流のところへ乗り込みます












この辺りは下から湧き上がるように潮が動きます






潮流のあとは今治の造船所群を見に行きます













1時間弱でしたが、なかなか楽しい船旅でした


今度は船で走ったところを上から眺めます
山を登って亀老山展望公園へ
この日はガスって視界イマイチですが、しまなみ海道イチの絶景スポットです




狭く潮流の早いところを船が通過します




展望公園頂上へ向かう途中にはこんなベンチとテーブルが道端にあります




コーナー部分にクルマ数台停められるスペースがあります


サイクリスト向きの表示 ここまでチャリで登ってくるのもしんどそうだなぁ


さて、山を降りて再びしまなみ海道を走り生口島へ
ヤシの木が並んでいる場所でプチ撮影会
「島フォルニアロード」と呼ばれているらしいです




雨で見晴らしも良くないので、柄にもなく美術館へ
平山郁夫美術館です






旅も終盤 明日はロングラン 雨模様だし~
ということで、早めですが宿に向かいます

その前に最後の給油




レヴォーグの燃料タンク容量は63L
ということは、ノンストップで1000㎞はちょっと届かないのかな?

宿入り後はその②に続きます
Posted at 2023/06/17 16:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「石巻行き最終電車
仙山線が遅れたため、接続待ちで10分遅れ
途中駅で体調不良者発生でさらに遅れ

車内は花火帰りとナイター帰りで、すし詰め状態

塩釜に着けば、まさかのコンビニ終了で晩飯晩酌難民に
なんてこった!😭

風呂入って寝よ💤」
何シテル?   08/06 00:16
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 345 67 8
910 11121314 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation