
写真多めですが、球場の雰囲気を感じて頂けたら幸いです
3週間ぶりの現地観戦
仙台に向かいます
お盆最終日の日曜日
渋滞はしていないものの、交通量は上下線とも多めです
関東はかなり雲多め
それでも栃木県に入ると青空も見えてきました
いつものところで定点観測
日差しが強く、メッチャ暑いです
そして関東ナンバーが多い
お盆休みをずらして、これから東北へ向かう人も多いようです
福島県に入り矢吹あたりでは雨☂がパラパラ降るも・・・
福島盆地では青空が見えてきました
お昼時の国見SA
やっぱり大混雑
さっさと逃げてきました
普段平日しか移動しない人間にとって、週末の移動は苦痛ですね😢
宿入り~
チェックイン14:00はありがたいです
今回のお部屋は…
新幹線ビューのツインルームです
(そういうカテゴリーの部屋はありません(^^;)
球場に到着~
みん友 とりぃ。さんとも3週間ぶりのご対面
サントリー生で0次会🍺
それにしてもお盆最終日の日曜日+ブルーのサマーユニフォームプレゼントデーということもあり、ものすごい人・ひと・ヒト…
去年はコロナ禍にあぐらをかいた?運営で観客動員数12球団で唯一の減少
夏休みでもガラッガラだったのとは大違いです
この日の予告先発は E 瀧中 L 竹内
2021年には2桁10勝を上げた瀧中も、ここ数年は全くの不振
今年もローテの谷間に先発するも、複数失点を重ね信頼感はほぼゼロ
一方竹内はルーキーにもかかわらず、いまやエース格
こりゃ苦しいですなぁ
球場入り~ この日の試合開始は17時、まだまだ陽が高いです
試合前、浅村の1000得点の表彰がありました
始球式は…協賛スポンサーの象印マホービンのキャラクター
その名は「ぞうさん」…知らなかった~
メンバー表の交換を終えて、試合開始です
スタメンです
イーグルス先発 瀧中
ライオンズ先発 竹内
初回はそれぞれ無失点と上々の立ち上がり
2回、瀧中は野村に2ベースヒット許すも失点0で乗り切る
一方竹内は、6番フランコから2番村林まで6連続ヒットで5失点
さらにワイルドピッチで1点失い、この回だけで6失点
先制タイムリーのルーキー中島
2点タイムリーツーベースの小深田
3回表、守備につく際にレフトスタンドから祝福のコールに挨拶する中島くん
瀧中は4回、ヒット2本で無死2・3塁から内野ゴロの間に1点失うも、粘りのピッチングでそれ以上の失点を防ぎました
5回終わって6-1
この展開を誰が予想したでしょう(^^;
そして5回終了時には花火🎆があがります・・・が、まだ日没前で空が明るい😢
やっぱり暮れてからじゃないとねぇ
瀧中は6回まで1失点で乗り切り、7回から酒居
ちょっとよれよれ~
佐藤にツーベース打たれたあと、蛭間にライト前ヒット
2アウトだから3塁回す~ あぁ~1失点か!
と思ったら、ライトから1塁へ返球
蛭間は1塁でタッチアウト
その瞬間、2塁ランナー佐藤はホームベース3m手前…
タッチアウトが先なので、ホームイン認められず
結果無失点で乗り切りました
このプレーを含めた好プレーいろいろ映像集です
7回裏は水上
8回表は宋家豪
8回裏はヤン
三振の時のヤンジャンプは出ませんでした
9回表は点差があるので弓削を投入
村林のお手玉とかもありましたが、なんとか無失点で乗り切りました
6-1でわしほ~🦅⚾
ヒーローインタビューは3年ぶりに本拠地勝利の瀧中と先制タイムリーの中島
勝利の二次会!
試合後は3次会…というか、瀧中への懺悔会(^^;
勝ったから祝勝会ですね
試合後、別席で見ていたとり.さんも合流して4人で🥂
ナイスゲームでした⚾!
戦績備忘録
最後に「今日のお姉さん💓」
(少し多めです(^^;)
この記事は、
楽天vs西武 ファンなら信じろについて書いています。
Posted at 2024/08/22 10:31:49 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記