• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

エンジェルスのお姉さんもくるビジターデー 埼玉西武ライオンズ-楽天イーグルス ベルーナドーム 

エンジェルスのお姉さんもくるビジターデー 埼玉西武ライオンズ-楽天イーグルス ベルーナドーム 地元 埼玉での今年初のイーグルス戦

出かけてまいりました   🚃電車で・・・










いつもはクルマで行くことが多いのですが、今回は…


仙台からスペシャルゲストがお見えになるということで
(いつもと同じ構図というのは置いといて~)
そりゃ飲む🍺っしょ(^-^;


超大盛のオム焼きそばをお見舞いしておきました





この日はビジターデー
仙台からいらっしゃったのはみん友さんだけでなく、マスコットのクラッチとエンジェルスのお姉さんも


何故か三味線をひくクラッチ




レオ君に帽子を取られるクラッチ(^-^;




エンジェルスのお姉さんのパフォーマンス








この日は台湾プロ野球統一ライオンズとの2025コラボレーションイベントデー
統一ライオンズマスコットの「LION、YINGYING」
公式パフォーマンスチーム「Uni-girls」が来日
ステージを盛り上げます










エンジェルスとブルーレジェンドのコラボステージ












この日はクラッチからライナちゃんへ似顔絵のプレゼント




クラッチ画伯、さすがだなぁ


試合前練習




本日のスタメン
ライト ビジター応援席からはビジョンがデカすぎて見にくい


メンバー表最終確認


ライオンズ先発は菅井


イーグルスの先発は藤井




しかし序盤からライオンズのペース

1回表 2つの四球で1・2塁のチャンスをもらってるのにあっさり無得点
1回裏に3連打であっさり2点取られる
そのあと無死3塁のピンチは1-5-3のダブルプレーで何とか切り抜ける

イーグルス期待の若手 レフト小森とセンター中島


3回表 その中島のソロホームランで1点返すも…

7回裏 西川のタイムリーでさらに1点

一方のイーグルスはわずか3安打では😢

試合のほうなさっぱり盛り上がらないので


お姉さんとマスコットたちの大玉ころがしの様子でも~












最終回もクローザーの平良にあっさり抑えられる





1-3で負けほ~⤵🦅⚾



ヒーローインタビュー


先制タイムリーの渡部 聖弥と


追加点のタイムリーの西川


大反省会 再び😢


戦績備忘録










この記事は、西武vs楽天 一発だけについて書いています。




同じ日に一緒に観戦してるのに、ブログのテイストがだいぶん違うなぁ
Posted at 2025/05/09 17:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年04月29日 イイね!

あべ ブラック おりがらみ生

あべ ブラック おりがらみ生昨日は「あべ ブラック おりがらみ生」を飲みました
新潟県柏崎市 阿部酒造のお酒です

こちらの蔵元のお酒は3年ぶり
この「あべ ブラック」は通年販売の商品ですが、最初のロットだけおりがらみ生になるそうです

使用米は新潟県産米 年度によって使う米は変わるそうです
精米歩合は80%です












それでは呑んでみます


お猪口の画像でわかる通りシュワシュワ~
開栓時要注意とありましたが、そこまで栓が飛ぶほどではなく
シュワシュワ感も見た目より穏やか
通年発売の商品のおりがらみなので振り切った味わいではなく、あくまで飲み飽きない穏やか・旨みありのお酒
美味しいです
今度は火入れの落ち着いた1本も飲んでみたいです





Posted at 2025/05/04 16:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2025年04月29日 イイね!

北海道は雪❄

北海道は雪❄1週間前に走った北海道 弟子屈~足寄へ向かう国道241号

峠(永山峠)の気温、その時でも昼間で0℃を指していましたが…


まわりの景色は冬景色でしたが


幸いなことに路面には雪はありませんでした




念のため、スタッドレスは履いていたので積雪があっても問題は無かったのですが~



今日の景色はコレ!



日高から道東方面は完全に冬道になっています
地元の方でもスタッドレス脱いだという方も多いのでは
GWレンタカーで出かけられる方、峠のライブカメラを確認してから出かけられたほうが良いかと思われます

ライブカメラ
Posted at 2025/04/29 09:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月26日 イイね!

’25春 北海道遠征 延長戦③ 今年最後の桜かな? 観音寺川の桜並木

’25春 北海道遠征 延長戦③ 今年最後の桜かな? 観音寺川の桜並木蔵王のやまを下りR13へ

のんびり米沢まで走ります

道の駅 米沢でひと休み


時刻はすでに15時過ぎ
そろそろ家路につかないと…

でも高速は…つまらない

やっぱりこっち
桜🌸満開~











福島市内に入る前に広域農道へ



高湯温泉へ駆け上がり、磐梯吾妻スカイラインへ・・・
時間切れでゲート前で通せんぼ😢

すごすご山を下り、R115で土湯峠を越えます


日没まであとわずか
かけこみます 観音寺川の桜並木🌸

もう日暮れなので駐車場とか余裕でしょと思ったら・・・



このあとライトアップあるじゃん!


それ目当てのクルマが早くも来場していました

ウチはまだあと200㎞以上の道のりがあるので、ライトアップまでは待てません

ということで、サクサクっと🌸を楽しみます












帰り道に見た、猪苗代湖に沈む夕陽


晩飯はいつものように餃子ダブルで~


長々の旅日記、お付き合いくださいましてありがとうございました
Posted at 2025/05/08 19:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月26日 イイね!

’25春 北海道遠征 延長戦② 開通したての蔵王エコーラインへ

’25春 北海道遠征 延長戦② 開通したての蔵王エコーラインへ旅10日目

宮城県多賀城市での朝 まずまずのお天気


最近のマイブームになっている朝カレーを今朝も投入します



出発~
いつものように、南インター近くの直売所「元気くん」で空っぽの冷蔵庫を満たすための野菜や食材を購入し


R286を川崎町のほうへ




なんか怪しげな看板と、怪しげな送迎バスがいっぱい



ここ国営みちのく杜の湖畔公園の北地区で4/27~28の2日間、東北最大級のロックフェス
「ARABAKI ROCK FEST.25」が行われるようです


まぁ通った時は道路の渋滞もなく問題なしでしたが、イベント渋滞とかにハマったらえらいことでした

さて、本日の目的地は先方に見えているお山


蔵王山を横断 宮城県蔵王町から山形県上山市へ抜ける「蔵王エコーライン」
前日の4/25に開通しました


この鳥居をくぐると、エコーラインのスタートです


GW期間中は凍結の恐れがあるため、夜間は通行止めとなります


新緑がきもちいいですね


山桜も咲いて、春ですね~


まぁ平地では桜はとっくに終わってますが、山の方はまだまだ春序盤といったところです


滝見台のあたりを過ぎると~


木の枝は葉っぱが無く、まだ冬景色


そうこう言っているうちに、道路わきには雪の壁が出現し出しました




雪の回廊に突入です





車を停めて~













この先が雪の壁の一番高いところになります














蔵王ハイラインの入口です
こちらもこの先は雪の回廊が続きます


ここを過ぎると、エコーラインの雪の壁はだんだん低くなり


山形県に突入








麓の上山市に降りてくると、まだまだ桜が満開でした






Posted at 2025/05/08 16:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@とりぃ。さん 買い出しやらパフェやらで、ちょいちょい休んでたんで大丈夫でした 福島西IC近くでパフェだったので、4号ではなく山のほうへ 土湯~猪苗代~R294~R293~新4号のゴールデンルートでの帰宅でした」
何シテル?   08/09 18:33
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 234 5
6 78 9 10 11 12
131415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation