• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年09月25日 イイね!

試合後の反省会は、もうやりたくありません! 楽天イーグルスー福岡ソフトバンクホークス 楽天モバイルパーク宮城

試合後の反省会は、もうやりたくありません! 楽天イーグルスー福岡ソフトバンクホークス 楽天モバイルパーク宮城昨日に引き続きの観戦

今日もシャトルバスに乗って球場へ向かいます🚌


期末である9月下旬
皆さん、仕事忙しそうで…

チケットは暇人の私が確保させていただきます!


前乗り・チケット確保したということで、ご褒美頂いてもいいですよね(^-^;



球場IN
今日はこの席
3塁側ポール際上段 スカイスタンド


ここに座るのは、2016年8月 開始5分で雨天ノーゲームとなったこの時以来9年ぶりです


その時のスタメンはこちら
懐かしい反面、まだまだ現役の方もいらっしゃいますね



その時の旅レポはこちら

野球関連だとはるか昔の話のように思えるのですが、ほかの旅関連はつい昨日のことのよう
それでも志津川や大川小学校は、まだ整備されておらず震災の爪痕そのまま伝えている様子や、赤湯温泉好山荘も古い建物次第だったり
時間の経過を感じます



さてこの日の話題に戻ります

今日の始球式はMONKEY MAJIKのDICKさん



スタメンです




イーグルスの先発は瀧中
オークスは相性のいいチーム
先日ファームで好投 相手を選んでの昇格です
(マリーンズ相手には投げさせません!)





一方のホークス
ここまで先発ローテーションを守り、12勝をあげている大関





珍しく初回からコントロールが暴れてます
ヒットと2つの四球で満塁に
いきなりコーチ・内野陣集合です


しかしバッターはフランコですから~
いつものように引っ張りサードゴロで無得点😢

ホント満塁だと点が入らない!


9月下旬になり、さすがに朝晩は涼しくなりました
エンジェルスのお姉さんも衣装が秋模様



6回表攻撃中
グラウンドの芝がはがれるアクシデント 珍しい光景です






7回表 ホークスのラッキーセブン

「応援してます!!東日本」の横断幕をいつも出してくれてます




この回からピッチャーは鈴木翔



先頭を三振に取り、今日は調子いいじゃん!と思ったのもつかの間
ヒット2本とエラーで満塁にして
栗原にセンターへのタイムリーヒットを浴びる 0-2


たまらず消防士(火消し役) 西垣を投入


なんとかこの回の追加点を阻みました


7回裏 イーグルスのラッキーセブン


代打攻勢をかけるも…
左投手対策で2軍から昇格の伊藤裕も




ショートゴロ凡退
この回あっさり3人で終了


イーグルスは8回表 宋家豪を投入



ホークスは8回裏は松本裕を投入


期待の浅村も、ファールでカウントを稼がれあっさり三振



9回表はビハインドということで、ルーキーの江原を投入
しかしまだ2点差(得点の匂いはしないけど)わからないよ~



しかし、ヒット・四球・死球で満塁として
野村勇に走者一掃のタイムリー2ベースを浴び
さらに川瀬にセンターへのタイムリーヒットでこの回4失点 0-6

ワンサイドゲームになってしまいました

緊急ですが、津留崎登板
いつも緊急の場面ばかりで申し訳ないです





9回裏は点差も開いたということで、クローザーの杉山ではなくヘルナンデスを投入





まぁ反撃する気力もなく

渡邊佳はあっさり三振



0-6で負けほ~⤵🦅⚾





この日は2位ファイターズが負けたため、優勝マジックは前日から2つ減らして②に



ヒーローインタビューはこの日13勝目をあげた大関でした



前日に引き続き大反省会
毎年この時期は反省会ばかりやっている気がする😢



戦績備忘録






スカイスタンドからだと、暗い・遠い・角度が悪いとお姉さん💓がうまく撮れない😢














この記事は、楽天vsソフトバンク 立ち直らせたについて書いています。
Posted at 2025/10/01 15:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年09月25日 イイね!

仙台 街ぶら👣

仙台 街ぶら👣旅2日目


夕方の試合まで、仙台の街中をぶらぶら散歩👣します


泊っている宿の隣のオフィスビル
その最上階に無料で上がれるようです




シースルーエレベーターで30階へ










エレベーター降りると、正面には結婚式場



その奥、右手に曲がると無料の展望スペースがあります



南方向に展望が広がっており、青葉山の3本の電波塔も間近に見えます
夜景はきれいだろうなぁ









さぁて、メシ食いに行きますか~

今回は混雑するエリアに突入します

仙台駅のエキナカ 「牛たん通り・すし通り」へ
新幹線の改札口を出てすぐ

仙台に着いてから 帰る前にちょっと寄り道
そんな使い方ができるエリアとして大人気
昼食時を外しても、いつも行列ができています






そんな中でお邪魔したのは、立ち食いスタイルの「仙令鮨」




まずはビール🍺で喉を潤します


1貫ずつ提供されるので、新幹線に乗る前とかでもサクッと食べられます


寿司ならば日本酒でしょう・・・ということで、萩の鶴の純米吟醸を追加


宮城はやっぱりマグロでしょう
ということで、鮪3貫セット(赤身 中とろ 中落ち軍艦)です



美味しゅうございました♪


仙台駅の景色いろいろ

ずんだシェイクの自販機


コンコースはフジパン スナックサンドにジャックされてました





食後のデザートは東口へ

駅から少し歩いて「いたがき 本店」へ


くだもの屋さんで、カフェが併設されています

ということで、還暦過ぎのおっさん プリンアラモードを食う(^-^;



宿でひと眠りしてから球場へ向かいます
(吞んじゃったしね(^-^;)
Posted at 2025/09/29 18:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年09月24日 イイね!

楽天モバイルパークの宮城の観覧車🎡

楽天モバイルパークの宮城の観覧車🎡楽天イーグルスの本拠地
仙台の楽天モバイルパーク宮城(県営宮城球場)には、日本で唯一

野球場に観覧車があるんです

閉園となった遊園地「仙台ハイランド」から移設
2016年から運用が開始されました





開園当初は乗るのに有料でしたが、現在では野球のチケットがあれば無料で乗れます

もちろん試合中も

ということで試合があまりにもつまらないので、おっさん一人で乗ってみました



となりにはメリーゴーラウンドもあります



照明塔を裏から
この角度で見るのもレアですよね



頂上部に到着
かなり高さを感じます



頂上部を過ぎると、球場全景がきれいに見えます
こう見ると、空席が目立ちますね~
(タダ券配りまくってるのに…)



レフトスタンドを上から



ペナントレースのほうはBクラス(4位以下)が確定してしまいましたが
球場は楽しさいっぱい
そんな楽天モバイルパーク宮城です
Posted at 2025/09/29 12:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年09月24日 イイね!

CS行くぞ、イーグルス!  楽天イーグルス-福岡ソフトバンクホークス

CS行くぞ、イーグルス!  楽天イーグルス-福岡ソフトバンクホークスペナントレースも最終盤

3位に上がれそうなんだけど、勝負所の9月に連敗
安定の4位でフィニッシュ
そして毎年の行事としての監督人事

まぁ4位は間違いなくBクラスですから…


ストーブリーグの主役を務める楽天イーグルス

そんな時期がやってまいりました


今年こそは「CS行くぞ!イーグルス」…の願い虚しく

一時は3位オリックスに2ゲーム差と迫ったものの

3位オリックスはそこまで3勝15敗と大の苦手としていたソフトバンク4連戦
そこでまさかの4連勝

一方の楽天は苦手日本ハムに勝ったものの、西武3連戦で負け越し
追い上げていかなきゃいけないのに、9月の成績は8勝8敗のイーブン

まぁそんな成績では差を詰められるはずもなく
終戦の雰囲気が漂っています

ただオリックスバファローズとの直接対決を4試合残しており、4連勝すれば数字上は4ゲーム差縮められることになります

最後の希望をもって球場に向かいます



仙台の上空は青空が広がっています







今年の定宿からは、仙台駅を抜けて東口へ





シャトルバスなら100円で球場前まで連れて行ってくれます








球場到着~

今日はみん友さん到着遅れる予定

ということで、先行投入🍺です



遅れてとりぃ。さん到着~

追加弾💣投入


本日は並び席で、ホーム側応援席でみん友さんと観戦です



スタメン発表


イーグルスはヤフーレ
ファームでも大量失点を繰り返しての、謎の昇格
まぁ8連戦で先発が足りないので仕方なく
(開幕投手、今いずこ…)






一方のホークスはエースのモイネロ




対モイネロで勝てなさそうだから、半分捨て試合でヤフーレを投げさせたのか?
モイネロは今シーズン、対イーグルス戦勝ち星なしなんだけどなぁ



怪我明けのギータさん、1番打者で出場



早速の2塁打、さすがです







初回から塁上をにぎわしており、早速の2失点




そして守備は珍しくレフトの守備位置につきます
レフトスタンドからは近く見えるので、ちょっとうれしい







ヤフーレは立ち直る気配なく、2回も1失点

4回表 1死2・3塁にランナー溜めたところで津留崎に交代




ヤフーレが溜めたランナー
俺が溜めたランナーじゃないもんね~

ということで、津留崎があっさり返して2失点 0-5


5回裏 太田のタイムリーで1点返して1-5

ランナー1・3塁 内野陣・コーチマウンドに集まります


バッター武藤は・・・



ライトフライで2アウト
続く中島も打ち取られ、今回1点のみ

6回は則本



しかし近藤とタイムリーと中村の犠牲フライで3失点😢


7回は加治屋が無失点



8回からはプロ入り2度目の登板
21歳の若武者 泰勝利(たい かつとし)












8回9回の2イニングを投げ、ヒット2本打たれたものの



5奪三振

来季は期待が持てる内容でした




ホークスは8回は木村光



9回は尾形


尾形から2点返すも・・・

いつものイーグルス
逆転できないくらいの反撃

もう見飽きました😢


ボイトも不発



フランコは不発どころか2三振


助っ人に全くならず・・・



3-8で負けほ~⤵🦅⚾




ヒーローインタビューは3安打2打点の活躍の川瀬でした



これでホークスの優勝マジックは4に



試合後にはグラウンド上をドローンが飛びます









試合後は大反省会🥂😢



時間が早かったので、反省会延長戦





戦績備忘録


















少しだけ、今日のお姉さん💓















Posted at 2025/09/28 10:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年09月24日 イイね!

阿津賀志山防塁・・・ってナニ?

阿津賀志山防塁・・・ってナニ?我がイーグルスは現在4位ですが、CS進出は風前の灯火

3位バファローズとの直接対決が4試合残っているので、数字上はまだ逆転のチャンスは残されているのですが…


まぁそんな弱小チームですが、最後まで応援します


そんなわけで、今月2度目の仙台遠征です


今回は東北道で向かいます



いつもの那須高原SAで定点観測📷



本線に戻ると、いきなり工事規制



那須~白河間は東北道リニューアル工事で片側1車線対面通行になります





宮城県の富谷JCTまでの数か所で、リニューアル工事が行われています
仙台以遠へ行かれる方は常磐道がおススメです
走った感想は、クルマが少ない常磐道のほうが走りやすいです
片側1車線の区間もありますが、その区間は交通量の少なく
東北道に比べて勾配やカーブが少なく走りやすいです
東北道の宮城県内 村田JCT~泉IC間は急勾配や急カーブが続き、慣れていない人は結構怖いと思います
仙台市近郊でそんな山や谷が連続するイメージはないですからねぇ



郡山手前でパンダをロックオン?

走行車線をチンタラ走るパンダを制限速度内で追い越しかけたら後ろに付かれました
100㎞定速で走っていたらあきらめたのか、びゅ~んと抜いていきました



本宮ICで一般道へ
絵面は同じ感じですが、こちらは国道4号バイパス



福島西道路の延伸工事が行われており、この国道4号と直接つながる部分も工事が進められていますが、工事中の浅川トンネル内で想像を超えた巨大な岩が見つかり工事が難航しています
令和8年度には開通予定でしたが、だいぶん遅れそうです





福島市内を抜け



「道の駅 国見 あつかしの郷」でひと休み



レストランで~



「勝つ」カレーをオーダー🍴



このカツカレーの名前が「山防塁カツカレー」



「山防塁」で検索すると…

阿津賀志山防塁というのが出てきます


阿津賀志山防塁ってなんだ?


 阿津賀志山防塁(あつかしやまぼうるい)は、文治5年(1189)に源頼朝が率いる鎌倉方と奥州藤原氏の軍勢が戦いを繰り広げた「奥州合戦」にともなう史跡
源平争乱から奥州合戦までの内乱期にとられた、交通路を遮断し要塞を構える戦術を現在に伝える、唯一最大の遺跡だそうです




じゃあ何が山防塁カレーなの?と言われると~

よく見ると、ご飯の部分が土塁のように区切られている


まぁご飯でカレーのルーを堰き止める「ダムカレー」の応用版といったところでしょうか?


ひょんなことから、阿津賀志山防塁について勉強することができました




防塁も築かれた場所ということは、交通の要所

この先宮城県入りするには、狭いところに東北道・JR東北本線・国道4号が集中しています

峠を越え





宮城県入り~

そのまま国道4号を走れば仙台まで行けるのに…

こんなところや


こんな道をくねくね走っての仙台入りです



宿にクルマを置いて球場に向かいます
Posted at 2025/09/27 12:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@かおるん☆ さん 今日も全力応援

シーズン最終戦⚾、勝ちましょう!」
何シテル?   10/05 14:43
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation