• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんけんのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

仙台七夕ツアー2025⑤ 仙台七夕まつり

仙台七夕ツアー2025⑤ 仙台七夕まつり旅3日目

宿での朝めし~

今日は朝カレーではなく麻婆丼で
油麩の卵とじとか、ビジネスホテルにはなかなか無いです



昼過ぎまで部屋でゴロゴロ、連戦の疲れを取ります
連泊の強みです♪


ガラガラの電車でのんびり仙台市内へ


仙台七夕まつりの会場へ

仙台七夕まつりのメイン会場は仙台駅近くのハピナ名掛丁~一番町にかけての商店街アーケードに七夕飾りが飾られています


あおば通駅で下車 一番近いクリスロード商店街へ向かいます










JRAの施設の前に白馬がいました・・・
よ~く見てみるとロボット?でした



ここクリスロードの七夕飾りは長さが長く、かき分けながら進むぐらい下まで垂らしていますが


東二番丁通りを超えた先、マーブルロードおおまちに入ると
人の背丈よりちょっと上までの長さにしていました











老舗デパート「藤崎」の前です







一番町スクエア
マーブルロードおおまち と サンモール一番町の交わるところ




東日本大震災からの復興を願い、市内の小中学生たちが折った千羽鶴が吊るされていました


グランプリはこちら

ボタンのムツミヤ サンモール一番町商店街








ここから北へ向かいます


























人通りが多くてうまく撮れませんでしたが、
こちらが準グランプリ 阿部蒲鉾店 クリスロード商店街





このあとは3連戦の最終戦 球場へ向かいます
Posted at 2025/08/12 13:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月06日 イイね!

仙台七夕ツアー2025④ 一撃必殺 七夕の夜空に☆ 楽天イーグルス-オリックスバファローズ

仙台七夕ツアー2025④ 一撃必殺 七夕の夜空に☆ 楽天イーグルス-オリックスバファローズ宿入り~ 


いつものビジネス(?)ホテルです
宴会場などがあるので、かつては町一番のホテルだったと思うのですが…


大浴場やアルコールのウェルカムドリンクあり
コーヒーもセルフで飲み放題
マンガも読み放題
使い勝手の良いホテルでお気に入りです



さて、電車で球場へ

もうすぐお別れの205系マンガッタンライナー




今年の冬頃から新しい車両E131系が導入され、現在走っている205系と入れ替えになります
仙石線用のE131系、福田町の車両基地で見かけました


ホテルを出るころから、けっこう激しい降りの☔
さて、試合はできるのか?


雨が上がったので、まずは0次会🍺
今日も頑張りましょう!


今日の座席はここ、レフトスタンド後方です



グラウンド整備に時間がかかるため、試合開始が18時15分に変更のお知らせ




試合開始を待つ頃には青空が広がってきました



始球式はプロレスラーの斉藤ブラザーズ
といってもプロレスファンと宮城県民しか解らないか?









本日のスタメン



イーグルスの先発は内




ここ2試合、先発するもそれぞれ4失点と試合を作れなかったので…
今日は気合入っているはず

一方、バファローズの先発は九里


ここまで対楽天戦2勝と相性がいいので、ここも難敵になるはずです



DHのフランコ
今年の契約危ぶまれた助っ人ですが…
外国人選手2人追加補強してから成績上昇中
同じ言葉を話す仲間ができてリラックスしているのか
それとも尻に火が付いて、必死にやっているからなのか?


レフトに入った渡邊佳明
こちらも外国人補強のあおりを受けて、出場機会が激減
足と守備に強みがないので、ひたすら打ちまくるしかないのかな
頑張れ~!



試合は6回まで0-1
前回KOされた内も、この日は粘りのピッチング
4回無死1.3塁のピンチも犠牲フライの1点だけでしのぎました


7回表 バファローズのラッキーセブン


内がランナー1人出したところで、鈴木翔にスイッチ




三振・センターフライでこの回0点

7回裏 イーグルス ラッキーセブン


渡邊佳明 四球のランナーを小深田の送りバントで2塁へ


バッターは8番キャッチャー堀内
3球目をライトへ完璧な逆転2ランホームラン⚾!
2-1で逆転!




リードしたら必死の守り 必勝リレーです
8回は西口 今シーズン初の連投 ついに解禁です

3人でピシャリ!



8回裏 バファローズは山岡を投入 これ以上の失点は防ぎたいです


2死となったところで、左の黒川・武藤を迎えたところで左腕の東松にスイッチ


黒川に四球を出すも、無失点でこの回を終えました


1点差の9回表
クローザーの則本を投入
1点差は非常に厳しい状況 劇場開幕は勘弁です








1死後 若月にセンターへのヒット
代走 渡部の盗塁で1死2塁 同点の大ピンチ


代打ディアス 三振
廣岡 ライトフライで3アウト

2-1でわしほ~⤴🦅⚾








レフトスタンド前での万歳三唱へ



やる気満々 逆転ホームランの堀内です






勝利時、試合後のイベント
場内暗くなるのは最近の流行りですね






ヒーローインタビューはもちろん逆転ホームランの堀内


サインボール投げ込み
このころ、ぽつぽつ雨粒が落ちてきましたが…


2次会スタートと同時にドバァ~と☔降ってきました


豪雨の中での2次会です
合羽着るのも面倒くさかったので、ヤバいくらいのずぶ濡れです


試合後、いつもはスコアボード撮って帰るのですが…

土砂降りで人の引きが速く


いつもと同じタイミングで内野側に移動して撮ろうと思ったら
なんと消灯している


仕方ないので、球場外正面のスコアボードで代用です


昨日、試合前に撮ったイルミネーションも


やっぱり暗くなってからのほうが映えますね



雨降りなので、これじゃ打ち上げ3次会はできないですね~
ということで、そのまま解散
とりぃ。さん 次回は祝勝会やりましょうね


ずぶ濡れのまま仙石線で帰路に

宿に戻り、一人祝勝会で〆ました


戦績備忘録




この記事は、楽天vsオリックス 七夕の夜空へについて書いています。
Posted at 2025/08/11 17:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年08月06日 イイね!

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお店で冷麺を食す

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお店で冷麺を食す旅2日目

天気悪し☔

ということで、ショッピングモール散策です
利府の巨大ショッピングモールってどんなとこ?

特に買うものはないけど、偵察です


松井裕樹(現パドレス)が休みの日に家族で来ていたらしいのはこちらのイオンです💦

館が2つに分かれていて…一日では回り切れない
関東ではレイクタウンがバカでかいですが、負けず劣らずといった感じでした

昨日の晩飯も、今朝の朝めしも食べてない
腹ペコです

ということで、ランチやってる店に突撃です

宮城県を中心に、東北地方で店舗展開いている「やまなか家」
冷麺が売りの焼肉屋のようです


ランチはめっちゃお得
私は焼肉と冷麺のセット




嫁さんは石焼ビビンバと冷麺 ランチ単品で


冷麺・石焼ビビンバ ともにワンコインって価格破壊過ぎます💦


食後は軽くお茶でも…と大和町の山の中へ
結果、腹パンでお茶をパスしたのでドライブしてきただけ~

水不足が言われてますが、実際はどうなのでしょうか?
南川ダム(七ツ森湖)の現状はこんな感じでした








鳴子ダムの貯水率が0%になったというニュースは聞いていましたが、やはりどこの水がめも瀕死の状態でした


宿への道中、国道4号を走行

今年2月に開通した箱堤交差点をまたぐ陸橋を走ってみました




初見殺しと言われている交差点ですが、まっすぐ走るぶんには快適です
側道走らないと卸町の交差点を右左折できないので、そこは要注意ですね
Posted at 2025/08/11 10:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月05日 イイね!

仙台七夕ツアー2025② 延長サヨナラ勝ち~! 楽天イーグルス-オリックスバファローズ

仙台七夕ツアー2025② 延長サヨナラ勝ち~! 楽天イーグルス-オリックスバファローズ七夕の時期は仙台市内の宿代が高騰しているため、郊外に逃げてきました

この日は本塩釜から仙石線で




仙台市内 西公園で花火大会があるので、浴衣女子多数💓



モバイルパーク宮城に到着
3週間ぶりです


カプリコの被り物?


楽天イーグルスの2025年の夏スタ!は
『VIVID SUMMER』!

電飾や~


外野席後方にプールも出現


夏ですね~☀


この日はご招待席(球団指定の座席)
指定されたのはライト側上段

つまりガチのオリックス応援席のすぐ隣です


いつものレフスタと違って立って応援できないので、ゆっくり飲み食いでも
あまり行かない1塁側のお店へ

こちらのお店


球場内だというのに、店頭で焼き鳥焼いてる~(^-^;
匂いをぶん撒いており、危険極まりないです





そりゃメガ行っちゃう~(^-^;
紙コップですが、ソフトドリンクではありません
メガ🍺+焼き鳥の最強の組み合わせです



本日のスタメン


バファローズは田嶋




イーグルスは古謝が先発です




ちなみにこのピンクのサマーユニフォーム(楽天モバイルカラーともいいますが…)
もともとはサマーユニ配布日のみ限定着用だったのですが、7月に着用した2日間で連勝
験を担いだのか?この3連戦も急遽着用することになりました


普段と違うライト側スタンド 目線などいろいろ変わって新鮮味があります

イーグルス側のベンチがよ~く見えたり


5回終了時の花火が真正面に見えるので見やすかったり


すぐ隣でバファローズの応援歌が聞こえるので、自然と覚えてしまったり


「南河内と大和の心 その胸に宿らせ 椋 星と成れ」#31太田涼

「混沌(こんとん)する戦場(いくさば)で 狼煙(のろし)を上げる
目の覚める弾道 敵を怯ひるませる」#55杉本裕太郎

でもオリの応援歌って歌詞が難しいんだよなぁ


試合は古謝が初回、満塁のピンチを背負うも無失点で乗り切り
両投手とも5回まで無失点


6回裏 中島ツーベース 浅村四球で1・3塁のチャンス
バファローズサイド マウンドへ


ゴンザレス 5-4-3のダブルプレーでチャンスを逃します

そのすぐあと7回表
頓宮 若月のヒットで1・2塁
イーグルスは古謝から藤平にスイッチ




その藤平は紅林に内野安打を食らい満塁に


三振・ショートゴロに打ち取り、なんとか無失点で


7回裏に黒川 四球


フランコ ヒットで1・2塁


辰己 セカンドゴロの間に進塁で2・3塁の大チャンス

ここで田嶋から岩嵜にスイッチ


セカンドゴロ・ショートゴロで火消しに成功 無失点

8回表 イーグルスは西口


3人でピシャリ!

8回裏 バファローズはぺルドモ


こちらもキッチリ3人で

9回表は同点の場面で則本




しかし先頭のルーキー麦谷に…


いきなりスリーベースを打たれ無死3塁・・・・終わった😢

しかしバファローズも攻めきれず
三振・セカンドフライ・センターフライでなんとか無失点で乗り切る

9回裏 サヨナラ狙うもクローザーのマチャドに抑えられ3者凡退


10回表 西垣が登板


ヒット2本で1死1・3塁と、またまたピンチ

4番杉本はサードゴロ サードランナーは三本間で挟まれアウト!
続く中川をショートゴロに打ち取りこの回も0点

10回裏 才木がマウンドに


ここまでオリは10安打 楽天は7安打でともに0点
チャンスはたくさんあったけど、両チームともに決めてに欠ける攻撃です


辰己が盗塁成功し、2死2塁のサヨナラのチャンス!
しかし中島が粘った末に空振り三振

試合は11回
イーグルスは宮森が登板


ヒットと若月への死球で1死1・2塁とまたまたピンチ


ファーストライナー・ライトフライでまたまた0点

バファローズの応援団、かなりストレスたまる展開です


11回裏 山﨑が登板
かつては侍ジャパン入りした山﨑ですが、ここ数年は不調でこのポジションに




1死後、浅村が四球で出塁(代走 武藤)
パスボールの間に2塁へ

黒川がライト前ヒット 
武藤が2塁から一気に生還




1x-0でサヨナラ勝ち
わしほ~⤴🦅⚾





万歳三唱とヒーローインタビューは、もちろんサヨナラタイムリーの黒川




黒川、いいところで打てるようになったなぁ


試合後はレフトスタンドへ
試合時間4時間13分ということで22時を回ってますので、鳴り物なしの2次会です


2次会が終わったのが22時半過ぎ
この時間の仙石線は本数減ります
ダッシュで宮城野原駅へ
電車の時刻に合わせて行ったら…


「仙山線の接続を仙台駅で待ってますので、遅れが発生しております」
乗ろうとしたのは石巻行きの最終電車
まぁこれに乗れないと帰れない人がでるので、待つのかなぁ

到着した電車は満員状態
花火大会帰りで大混雑
おまけに試合帰りと重なって~
ホームで待っていた人、全員乗れたのかなぁ


おまけに本塩釜に着いたら、セブンイレブンが閉まっていた…?
今年の春から営業時間が7-11になったらしい
近くにほかのコンビニはないし、飲食店も開いてないし
宿にはビール🍺の自販機もないし

夕食・晩酌難民になってしまった😢

仕方ない、シャワー浴びて早く寝よ!
Posted at 2025/08/10 19:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2025年08月05日 イイね!

仙台七夕ツアー2025① なみえ焼そばと復興酒蔵

仙台七夕ツアー2025① なみえ焼そばと復興酒蔵仙台七夕ツアー、慣行しました

仙台七夕まつりが8/6~8 仙台での楽天戦が8/5~7
両方一緒に楽しもうという魂胆です



往路は常磐道で
友部SAでひと休みします


東北道に比べてクルマが少なく走りやすいです




ネックは片側1車線区間が比較的長いこと


しかし震災後の汚染土を運ぶダンプがいなくなったこともあり、流れは速くなりました


大熊ICで高速を降ります
ここから福島第一原発まで7㎞ もっとも近いICです


周りは帰宅困難区域 住居もなく2011年から時が止まっています


しかし駅前は特定復興再生拠点区域
2013年のGoogleマップ ストリートビューではこんな感じだったのが




2020年に運転再開した常磐線の大野駅
立て直されきれいな駅舎に


そして今年3月、大野駅前に商業施設と公的機関の入った施設「CREVAおおくま」が開業しました


正面のクルマの入れない広い道が、ストリートビュ1枚目 GSの前の駅前通りだったと思われます


大野駅から国道6号へ向かいます


この道6号越えて真っ直ぐ行くと、福島第一原発に向かう道
通行証確認の看板がありました





6号を北へ
帰宅困難区域が続き道路わきにはバリケード







信号は黄色点滅が続きます



双葉に入ると営みの気配が
信号の作動が生活区域に入ったというのを実感させられます



「道の駅なみえ」でひと休み






フードコートメニュー


地元のB級グルメ なみえ焼そば推しです




ごちそうさまでした!



食後はお隣の建物へ
「磐城壽」の鈴木酒造店が酒造蔵を作りました
もともと鈴木酒造店はここ浪江町の海沿い 請戸地区にありました

東日本大震災の津波で蔵は全流出 第一原発から7㎞の距離でもあり避難指示が出され戻ることができなくなりました
山形県長井市にあった酒蔵の株式を買い取り、鈴木酒造店長井蔵として酒造りを再開しました
震災から10年、「道の駅なみえ」に隣接する形で「なみえの技・なりわい館」が完成し、その中に公募事業者として入居 浪江での酒造りを再開しました

酒造蔵に隣接するかたちで「SakeKuraゆい」があり、磐城壽のいろんな種類のお酒が販売されており、試飲もできるようです














ここ浪江蔵で作られたお酒ももちろん販売しています
ということで、こちらで仕入れを~
お酒レポは後程…


再びクルマを北へ向けて走らせます
小高から国道6号を離れ海沿いへ


津波で被害を受けた海沿いの平坦地
建物がなく広大な土地が広がっており、そのなかを突き進む県道
クルマ・信号も少なく走りやすい道です









相馬市内へ向かう県道を離れ、松川浦と太平洋の間を走る道へ






右手に太平洋 左手に松川浦




ハイドラ画面で見ると、こんな感じです





トンネルの手前に車を停めて


堤防の上にあがります
海の中を突き進む道路の様子がよくわかります


夏空ですね~


松川浦大橋を渡り




さらに海沿いの復興道路 県道38号を亘理まで
さらにその先は宮城県道10号として仙台港まで海沿いの快走路が続いています

国道6号も流れはいいですが、こちらの道は信号も少なく下道派にはおススメです

今宵の宿は塩釜


クルマを置いて、球場にむかいます
Posted at 2025/08/10 13:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@とりぃ。さん 予告先発見て…😭

私の分も応援よろしくお願いします

とりあえず、戸田の勝ち運を送ります
はぁ~っ!」
何シテル?   08/17 17:40
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation