• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

MTC(マセラティ・タッチ・コントロール)ユニットの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MTC(マセラティタッチコントロール)のユニット本体は、エアコンなどの操作パネルの後ろにあります。今回はApple Carplayの配線作業において取り外す必要がありましたので、手順を記録しておきます。
2
最初の作業はシフトノブの取り外しです。
この作業の手順は以下を参照してください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5474799/note.aspx
3
次は黄色い丸印あたりにあるニーパッドを左右共に外します。引っ張るだけで外れます。
4
タッチパネルディスプレイの取り外しを行います。写真の状態にするための手順は以下のリンクを参照してください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5042942/note.aspx

ディスプレイまで外せたら、次は黄色い丸で囲った箇所にあるプラスビスを2本外します。
5
次は左右のニーパッドの裏に隠れているプラスビスを外します。左右で2本外します。
6
その後は写真の赤矢印の個所に指をひっかけて、ゆっくりと手前に引っ張り出します。裏にケーブルが繋がっているのでゆっくりと。
7
ケーブルが繋がったままでは全部を引き出せないので、隙間ができた都度すこしづつケーブルコネクタを外していきます。
今回は交換対象の2本だけを抜き差ししました。

おっと、説明が後回しになりましたが、シフトノブ周りのパネルに傷が付かないように事前に養生することをお勧めします。(私はやらかしました)
8
参考画像
MTCユニットを真後ろから見たところです。(写真は借りもの)
Apple Carplayレトロフィットキットの設置に関係があるのは以下の2つです。

赤丸:
電源・CANBUS・AUXなどの配線の束が繋がるコネクター

黄色丸:
映像信号をタッチパネルディスプレイまで届ける線が繋がるコネクター

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト擦れ対策 L字ゴム交換

難易度:

DIYラッピング

難易度: ★★

DIYヘッドライトスモークフィルム施工

難易度:

センターコンソールパネルクリア割れ補修

難易度: ★★★

フロントグリルカバー取付

難易度:

パドルシフト故障⇒交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation