• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

トヨタグループビジョン公表(トヨタ自動車企業サイトより)

トヨタグループビジョン公表(トヨタ自動車企業サイトより)原文そのまま掲載です

トヨタグループビジョンを公表 豊田会長「責任者として変革をリード」
トヨタグループ17社、未来への指針となる「ビジョン」と「心構え」を共有


豊田会長メッセージ全文

豊田会長

本日は、ご多用の中、ご足労いただき、誠にありがとうございます。

先ほど、私たちの原点とも言えるこの産業技術記念館にトヨタグループ17社の会長、社長、現場のリーダーが出席し、トヨタグループの進むべき方向を示した「ビジョン」と「心構え」を全員で共有いたしましたので、皆様にご報告申し上げます。

最初にトヨタグループの歴史について少しお話をさせていただきます。こちらをご覧ください。

これは1895年豊田商店の設立にはじまる、トヨタグループの系譜図です。

「苦労する母親を少しでもラクにしたい」。その一心で、豊田佐吉は、1890年、「豊田式木製人力織機」を発明いたします。

誰かを思い、学び、技を磨き、モノをつくり、人を笑顔にする。発明への情熱と姿勢こそ、トヨタグループの原点であると私は思っております。

その後、豊田紡織、豊田自動織機製作所の設立へとつながり、系譜図はご覧のように「縦」に伸びてまいります。

1930年代に入ると、豊田喜一郎が立ち上がります。当時の日本の工業は、技術水準において、欧米に、大きな遅れをとっておりました。

「ただ自動車をつくるのではない。日本人の頭と腕で、日本に自動車工業をつくらねばならない」。その一心で、喜一郎は、この国の産業のモデルチェンジに挑んだわけであります。

部品、鉄、ゴム、電子、多くの会社がトヨタと歩み始めます。

さらに、独自の個性や強みを持つ会社との提携が進み、トヨタグループの系譜図は「横」に広がってまいります。

「未来を切りひらくブレない意志」によって進化し続ける「縦」の系譜。「同志、志を同じくする仲間」とともに進化し続ける「横」の系譜。

私たちは、これまで、先人たちが紡いでくれたこの「縦糸」と「横糸」で織りなされた「自動車産業」の中で生きてきたと言えます。

しかし、自動車産業が発展し、グループ各社が成功体験を重ねていく中で、大切にすべき価値観や物事の優先順位を見失う。恥ずかしながら、そんな状況が発生してまいりました。

最初に、その事態に直面したのが、他でもない、トヨタ自動車でした。

「もっといいクルマ」をつくる。それよりも、台数や収益を優先し、規模の拡大に邁進した結果、リーマン・ショックにより、創業以来はじめての赤字に転落。

自動車産業をお支えいただいている多くの方々に、ご迷惑をおかけすることになりました。

さらには、世界規模でのリコール問題により、最も大切なお客様の信頼を失うことにもなりました。

私は、「このとき、トヨタは一度つぶれた会社だ」と思っております。

そこから私自身のすべてをかけて、仲間とともに、ようやく「クルマ屋」と言えるところまで立て直してまいりました。

しかし、創業の原点を見失っていたのは、トヨタだけではありませんでした。今、グループ各社にも、当時のトヨタと同じことが起きている。私はそう思っております。

2009年のリコール問題のとき、私は、トヨタの責任者として、現在、過去、未来、すべての責任を背負う。そう覚悟を決めました。

あれから14年。トヨタグループ全体の責任者は、この私だと思っております。

いま、私がやるべきことは、グループが進むべき方向を示し、次世代が迷ったときに立ち戻る場所をつくること。

すなわち、グループとしての「ビジョン」を掲げることだと考えました。

トヨタグループの原点は「多くの人を幸せにするためにもっといいモノをつくること」、すなわち「発明」にあります。

「次の道を発明しよう」

このビジョンのもと、一人ひとりが、自分の中にある発明の心と向き合い、誰かを思い、技を磨き、正しいモノづくりを重ねる。

互いに「ありがとう」と言い合える風土を築き、未来に必要とされるトヨタグループになる。

本日、私たちの原点とも言える、この産業技術記念館で、そう誓い合いました。

私自身が責任者として、グループの変革をリードしてまいりますので、皆様のご支援をお願いいたします。

最後になりますが、日野自動車、ダイハツ工業、豊田自動織機の相次ぐ不正により、お客様をはじめ、ステークホルダーの皆様にご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

当初、グループビジョンは、豊田佐吉の誕生日である2月14日に共有する予定でおりましたが、昨今のグループ会社の状況を踏まえ、前出しをして実施し、メディアの皆様にも発表させていただくことにいたしました。

本日は、グループビジョンをベースに皆様からのご質問にお答えさせていただければと考えております。どうぞよろしくお願いいたします



------------以下当方が過去作成したブログ----------
 
2024.1.29
豊田自動織機「認証不正問題」について
2023.12.20
12/20ダイハツ工業(株)の型式指定申請における不正行為の報告について(1/30まで更新)


コソットヒトリゴト
『トヨタ乗ってないやん!』
って思ってる人いるかも
けど一応株主してます(スクナイケド
日本の自動車産業そのものを応援してるつもりです
Posted at 2024/01/30 18:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | ニュース

プロフィール

「@SUN SUN さん
おはようございます
出勤前の忙しい時間に丘珠空港きております
うちの人間ノンキです
またされてます
本日もよろしくお願い致します<m(__)m>」
何シテル?   08/04 07:20
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 4 5 6
7 8 9101112 13
1415 161718 19 20
2122232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation