• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月07日

晴れました 雑用

晴れました 雑用
霧が出ていました

シロは玄関

ミーは布団の中

昨日の続きで自治会の会計でJAに来ました

息子夫婦がスキーに行きます
〇〇ちゃは、スキーのデビューです
私の板は白い板です
他は息子の板(選手用)です
3本のストック(フリー、SL、GS用)はカーボン製です

ベースワックスを剥がし、滑走ワックスを塗りました

JAでもみ種を温湯消毒する日程、
数量を回覧板に記載しました。

水稲の工程は、下記の通り
稲刈り後
⒈除草剤撒き
⒉第2穂刈取り
⒊第1回田おこし(スタブルカルチ)
⒋芝焼き
⒌第2回田おこし(スタブルカルチ)
⒍肥料撒き
⒎第3回田おこし(ロータリー)
⒏圃場に草が生え場合、除草剤撒き又田おこし
⒐畦塗り
⒑稲作り
 1)もみ種を4kg毎に小分けにする
 2)もみ種を温湯消毒(JAにて)
 3)種まき
  ①水撒き
11.代かき(4月上旬にパイプラインの水が出る)
12.1回目除草剤撒き(ボートにて)
13.田植え(3日後)
14.水管理
 1)代かき
 2)田植え後の圃場(稲刈り前まで)
15.第2回除草剤撒き
16.畦の草刈り、除草剤撒き
17.追肥(ドローンにて)
18.消毒( ↑ )
19.15の作業
20.稲刈りの段取り
21.稲刈り
22.乾燥
23.籾摺り
24.出荷


散歩です

雪があります

土手にて

シロも神社のパトロールです

マッサージ機が指定席です 
ブログ一覧
Posted at 2024/02/08 08:46:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いつもと変わらない生活に感謝 温湯 ...
urutora368さん

彩のきずな種まき3日目 
urutora368さん

田植え(コシヒカリ)終了 もみ種芽 ...
urutora368さん

田植えやってまーす ツバメ
urutora368さん

田植え午前中まで 出張
urutora368さん

代かき(水位管理がポイントですね)
urutora368さん

この記事へのコメント

2024年2月8日 14:00
こんにちは
シロ君は雪あそび〜
雪を食べてますね!
ヤバっ腕から血!
イテテテ〜ワン
コメントへの返答
2024年2月9日 2:30
コメントして頂きありがとうございます。
めちゃくちゃ喜んでいました。
そうなんです、食べていました。
雪がシャーベット状に、なっていたからだと思います。
2024年2月8日 15:24
こんにちは。

シロ君・・・一枚目の写真から、花粉症気味の表情になってます!

偶然なのか?狙ったものか?・・まったくわかりませんが、いつもスーパー変顔を極めているのに常々感心してます。(そこは貴殿のテクですね)

ところで・・・ご子息もお父上の血を引き、なかなかのスポーツマンですね・・大変ご立派!

農業は大変に奥が深いですね?・・・アホな私には想像がつきません・・また、先日の新調した作業ウェアが洒落ていてお似合いでしょう!
新しい考え方を織り込んで事業としてなさっている貴殿には、ピッタリ合うイメージと勝手に想像しております。

前回ブログで久しぶりに930を拝見して何故か?安心してます。

@ブルネロ
コメントへの返答
2024年2月9日 3:05
コメントして頂きありがとうございます。
ご無沙汰しています。
ですね! うーん シロですね 私は仕込んでいませんね。
 いえいえ、息子は仕込みました。
3歳からスキー場オープン→クローズになるGWまで競技のレッスン、大会をやらせました。だけどやる気が無くてね、残念でした。
やっぱり、自らやりたいと思い打込む事が大切ですね。
 全く知識や経験も無く、年に一回の工程なので情報を得て整理して行動をしたいですね。
 作業着を褒めて頂きありがとうございます。
初めは、何でもいいかなぁと思っていましたが、段々と意識が変わり、ちょと見栄えが良い物と思い買いました。前も同じ物2セットでした。
 そうですか!車の話題では無いからね〜
今年は、上手く仕事を回して乗りたいですね!
2024年2月8日 21:46
今日は雪が降った日とは正反対なくらい晴れて暖かくなりましたね。
息子さんご夫婦でスキーに行かれるのですね。
息子さんのプロフェッショナルなお手解きを受けたら、お嫁さんもすぐに上達されるのではないでしょうか。
お嫁さんを、ちゃん付けで呼んでいらっしゃるところが、urutoraさんらしくて、優しさでいっぱいで微笑ましいです。
コメントへの返答
2024年2月9日 3:26
コメントして頂きありがとうございます。
ですね! 私は花粉症なので花粉の飛散が心配になります。
 そうなんですよ! 
群馬県片品村のスキー場に行きました。
やっと、いや寂しさかなぁ〜 私は必要されなくなりました。いえいえ、息子のスキーの覚え方は、地元の子供達と同じ様になって貰いたく、スキースクール入れなく好き勝手滑らせて、感覚でスキーを覚えさせました。なので、初心者に上手く教える事が出来たかは分かりませんね。2人でスキーに行ったと良い思い出になったと思います。 
 いえいえ、そうですか、ありがとうございます。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん
おはようございます
朝早く、お疲れ様です」
何シテル?   06/05 06:01
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイムスリップ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 04:56:04
多摩動物公園へ ~ ライオンバス、面白い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:15:31
連休の計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 08:38:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation