• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

出張(リゾケア湛水直播) 勉強中 クレーム

出張(リゾケア湛水直播)  勉強中 クレームおはようございます

クレームが来ました〜
お米をご近所さんから紹介されて来た人が、
買われたけど、
次の日に
こんなに、高い米は無い、勝手に車に30kgの米を乗せて、私が無愛想だ、乗せてから金額を言うなどなど
と、乗り込んで来たおじいさんです
では、お米を返してくださいと言うと、黙ってしまい
困りました〜
て、言うか、農家から安く、いや付加価値がある私のお米を安く買えると思う考えが困りました〜

シロと遊んで

ミーが帰って来ました

田んぼの水を確認です

打合せ中

知り合いの車です
市役所支所(農政課から宿題を貰いました(いや、振られましたー))です

リゾケアを散布した

田んぼです

田んぼの水を確認です

シロと遊んで

出張です

お土産を買って

運転中、右手の親指です
痛みは無くなりました
ご心配をおかけしました

待ち合わせ時間に調整中

リゾケアの担当者と
県内にある、全国で有名な大規模な法人米農家です
名物社長さんから
リゾケア湛水直播、今まで米作りで疑問に思っていた事、機械、設備、在庫、やり方などいろいろと質問させて頂き勉強になりました
ありがとうございます
とりあえず、繋がりましたー
話しが盛り上がりました〜
何度も何度も、本当に1人で21haを何でもやっているのかとか、機械はと質問されたので、説明するとそうかと納得されてましたー

リゾケア湛水直播の田んぼです
これを見ると、不安が少しは無くなります
私のベンチマークになります

新しく出来たトヨタのデーラーです
相手して貰った営業の人は、BMWのM3を乗っているそうです(トヨタ車じゃ無くて大丈夫なんですね)

ガススタです

散歩です
ダッシュ×3本して

仕上がりました

散歩中

つづく
Posted at 2025/06/18 04:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

トラクター+草刈り 飲みました

トラクター+草刈り 飲みましたおはようございます
ミーは外出中

パイプライン本管破損修理が直り
やっと、田んぼに水を入れられました

リゾケアを散布した田んぼです

段々と、育ってます

穴を

修理しました

ポンプの呼び水を準備しました

ゴミ出しです

2回目

3回目

ひまわりと軽トラ

ガソリンを入れました

こちらも、ガソリンを入れました

パイプラインのポンプが有ります

シロと遊んで

トラクターで

草刈りです

お昼です

午後です

田んぼの水を止めました

トラクター+草刈りが出来る所は

楽ちんです

田んぼの水を止めました

AF660トラクターがお漏らししてます

多分、PTOのシールからかなぁ〜

シロをナデナデしました

お米を持って

出かけます

飲んでまーす
久しぶりのプライベートで飲んでまーす
楽しかったです

代行待ちです
代行の方と、スキーとゴルフで話しが盛り上がりました〜

つづく
Posted at 2025/06/17 04:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

パイプライン本管修理完 トラクターで草刈り 総会

パイプライン本管修理完 トラクターで草刈り 総会おはようございます
田んぼの水を出してがらのアップです
まぁ、結局は皆さんが水出しをしたので水圧が下がり水が出ませんと言う、落ちです

ミーが帰って来ました

困りました〜

パイプライン本管破損現場です

水位が下がりました

リゾケアを散布した田んぼです
多分、鳥害被害を受けてますね

この田んぼは、鳥害被害は大丈夫で〜す
まぁ、まだ安心は出来ないなぁ
次は、イノシシです!

シロと遊んで

トラクターで草刈り

トラクターが田んぼに落ちない様に

運転します
楽ちんでーす

移動しました

刈れない所は手刈りです

きゅうりハウスです 

カラスがツバメの巣を狙ってます
カラスが来るとシロが吠え、ツバメ達が攻撃してます

お昼です

午後です

現場です

バルブが無いと言う事だったけど、
土地改良区を定年退職された方が来られて、
図面には無い、2ヶ所のバルブを教えて貰いました
本管内の水が止まり、修理工事が始まりました
※図面に展開をよろしくお願いします
 よーく、他にも無いか尋ねた方が良いと
 アドバイスをしました〜

破損した部分を

補修する部品です 
まだ、あると思う

ミーが帰って来ました

総会です

小山市の方が、
ゴミ出しのルールは厳しいと言うけどなぁ

ノンアルコールです  
19時59分に、パイプライン本管破損修理完了の連絡が有りましたー
直って良かったです
ありがとうございます
お疲れ様でした

練習場の営業時間終了40分前です

心配していた、右手の親指は痛みは無さそうです
良かったです

シロと遊んで

ミーが帰って来ました

つづく

Posted at 2025/06/16 08:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

パイプライン本管破損 片付け(打撲) 買物

パイプライン本管破損 片付け(打撲) 買物おはようございます

ミーが帰って来ました

アップ中

ダッシュ×3本して

仕上がりました〜

散歩中

散歩後

パイプラインのバルブを開けても水が出ません
ポンプ小屋の外に有る、ポンプが稼働中のライトが点灯していないです

土地改良区(パイプライン管理している)に
ポンプが停止している事を確認すると
13日の10時30頃に、関電工が電柱を移設する工事中
掘削作業中(2.5mまで)誤って本管を破損させてしまいました。
修理したいが、本管内の水が漏れているので、
昨日がら排水中だそうです
田んぼの水出しは待機中です

リゾケアの田んぼです

ミーをナデナデして

シロと遊んで

片付け作業をします
畦塗り機を洗いました
なかなか、泥が落ちませんでした

スライドモアを出して

YT357Rトラクターに取付けます

ヒッチが付く部分をスプレーし


各部グリスアップしました

グリスガンにグリスを補給しました

トラクターに取付けました

ヒッチのロックが外れない様に
インシロックで縛りました

シロと遊んで

AF660トラクターから、代かきハローを取ります

スタンドを付けて

外し

保管しました

ヤンマーが比較的に作業に余裕がある時に
前輪のタイヤを交換する予定です

お昼です

ミーが居ました

午後です

ミーと遊んで

ポンプを止めました(3ヶ所)

このスペースに代かきハローを納めます

代かきハローを洗います

シロと遊んで

洗いました

ヒッチのロックを外しました

代かきハローのスタンドを付ける時に
右手の親指を挟んでしまいました〜
めっちゃ痛いです(今も)

痛みが和らぐまで休みましたー
ジャッキアップしタイヤの方向を調整し

上手く写真は撮ってないけど、
フォークリフトの爪で、ゆっくりとスタンドを押しました

とりあえず、保管しました
箱は来シーズンに交換する部品です

ロボトラを洗い、
この後ヤンマーにて定期的メンテナンスをします

フォークリフトも洗いました
雨が降っているけど

防災無線とシロ

水位が下がったけど、本管から水が出ています

現場はこんな感じ

稲箱洗い機の給水配管を割ってしまいました

交換後

ミーが居ました

多分、骨は大丈夫かなぁ〜
(過去に、何回も骨を折った経験が有るので)

モラージュ菖蒲です

アリオです

よく撮れていなけど、シロです

ミーが居ました

つづく
Posted at 2025/06/15 06:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

休みでゴルフです

休みでゴルフですおはようございます
やっと、ゴルフに行きました
メンバーだと、枠が空いていると
気が向いたらゴルフが出来る便利さはイイなぁ

とりあえず、水持ちが悪い田んぼのみ
水位を確認しました

シロを起こして

フェイントをかけて、リードを出しました〜

散歩です

コースの変更です

ミーが帰って来ました

シロをナデナデしました

古◯リンクスです

着きました
やっぱり、今の時期は気持ちが良いですね

鹿沼カントリー倶楽部です

ジムニーの後ろは、練習グリーンです

今日はこんな感じ

皆さんは、歩いてます

ミニドライバーは、振り抜いても曲がりが無くなりましたー

変えた、アイアンは狙い通りに距離感が合いました

木の奥がピンです
62ヤード、芝目は左→右
どの様に、打つかと考えるのが楽しい 
けど、ここに打ってはダメですね
UT3が曲がりました〜

52°イイ感じです

お昼です
お米の話題になり、新米の予約を頂きましたー
ありがとうございます
営業活動はしていないけどね

新しいドライバーもイイ感じです
振り抜いても左に行く様に組んで貰いました
めっちゃ振り抜いても、イイ感じのスライスとなりました

前の組のプレー待ちです

つまりましたー

芝刈り機かなぁ
作業する機械が気になりますね

最終ホールです
新しいドライバーを振り抜きましたー

#8、52°のみ持ち帰り、他はロッカーに保管しました

帰ります

納期は8ヶ月です
ジムニーの車検が11月です

GXは枠は無いそうですが、いろいろと

ミーが来ました

つづく
Posted at 2025/06/14 05:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation