• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2023年12月11日 イイね!

第1回目田起こし8日目 頂き物 ロボトラエンジンオイル交換

第1回目田起こし8日目 頂き物 ロボトラエンジンオイル交換
おはようございます。
ミーがいました。


アドブルーを補給しました。
※タンク残量が半分以下になると警告されました

10L補給しました。

エンジンオイル交換の警告が有り交換しました。
※取説が先生です。


段取りしました。

オイル抜きボルト(呼び名はわかりません?)が、体勢も悪くキツくてなかなか緩みませんでした。ラチェットにパイプと使用しやっと緩みました。

フィルター、エンジン等をエアーブローで掃除しました。エンジンコンプレッサーの始動をネットで検索し簡単にエンジンが掛かりました。便利ですね〜

シロと遊び


ミーをナデナデしました。

お隣さんから頂きました。
会社で作られているそうです。

踏切と

スペーシア


警告はありません。


田起こしやっています。

ご近所さんからみかんを頂きました。
ありがとうございます。

区切りの良い所で終わりにしました。

散歩です。

散歩後です。

息子のお嫁さんが、忘年会なので送りました。
頼られるのは、嬉しいですね。
Posted at 2023/12/12 06:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

第1回目田起こし7日目 厄祓い

第1回目田起こし7日目 厄祓い
おはようございます。
霧ですね。



近くの神社で

今年一年の厄祓いを神主さんにして頂きました。

燃料を補給し


お昼休み中


イイペースで田起こしをしています。

田んぼからの泥を掃除します。

そろそろ今日も終わりですね。

駐車時の点検で

ミーを見つけましたー

お隣さん、ライトアップしています。

シロが私を健康維持のために、
散歩に連れってくれるのかなぁ〜

ブロック塀にミーを見つけましたー

帰ったら、ミーがいました。
Posted at 2023/12/11 04:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

第1回田起こし6日目ロボトラ アストロ

第1回田起こし6日目ロボトラ アストロ
おはようございます。
おそらく、シロの彼女ができました。
朝からシロが興奮しています。

ミーも起きてしまいました。

ホームセンターから500㎜の工具を保管する工具箱を探して来ました。専門店にありましたが、店員さんから翌日からセールをすると教えられて来ました。
7時頃から並ぶかなぁと思ったけど、殺到しないと思い10分前に到着したら5組しか居ませんでした。良かったですよー。開店時に店員さんから整理券と言われ持っていないと言ったら大丈夫と言われ安心しました。

年一開催だそうです。

店員さんから『持って帰られます』と聞かれて軽トラで来ましたと言うと納得されました。
載せる作業を一緒にして貰いました。
ありがとうございます。

とりあえず仮置きです。
作業台、工具箱、工具箱と台、低い所で作業時に座るイス、スプレー保管ケース、外したボルト類を仮置きする磁石タイプの皿、プラスチックケースです。満足しました。

ミーが居ました。

お昼休み前の空き時間なので、管理トラクターをケルヒャー高圧洗浄機で水洗いしました。業務用ケルヒャー高圧洗浄機の存在を知り興味が湧いて来ました。

お昼休みです。

管理トラクターを停車して

ロボトラで作業します






固定ピンを調整しました。

小さい田んぼ用のスタブルカルチとは重いし、6連から5連になり田起こし方が違うのが分かりました。

まだ17時ですよー


帰ります。

シロと散歩です。

帰るとミーが居ました。
Posted at 2023/12/10 05:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

ヤンマー実演会参加 令和7年度もみたね予約

ヤンマー実演会参加 令和7年度もみたね予約
ミーが帰って来ました。

おはようございます。

ミーは布団に入っていました。

シロと遊び

ミーは遠くから見ています。

ヤンマー実演会場に行きました。

会場です

この圃場はスタブルカルチの深さは10cmですね〜

担当者、主催者(本社)に挨拶を済ませました。
いろいろと説明して頂きましたー
勉強になりましたが、逆に悩むなぁ〜
2年前から流行り出したそうです。
PTOは使用しないタイプで、深さは約10cmだそうです。スピードを上げて作業が出来るそうです。
春に草が生えたら草をすき込む事も出るそうです。
※トルコ製

ヤンマー設計の韓国製。
こちらも2年前から流行り出したそうです。

円盤がPTOにより回転し耕します。
これもスピードアップしての作業が出来るそうです。
V時の角度が調整出来るそうです。
試乗させて頂きました。
※メーカーもいろいろと開発していますね。
感じた事は、間違いなく作業性アップの製品=大規模な農家を対象にしていると感じています。

耕した後はこんな感じです。

会場を後にします。

COSTCOです。
行った事は有りませんので、行きたいなぁ〜
楽しそうだな〜 
海外駐在員時代には同じ様な店には行った事があります。
確かメンバーカードが必要かなぁ?
知り合いはつくば店に行かれるので、〇〇に出来たと喜んでいます!

先輩ちのモロッコ生簀です。

まだ、田んぼに水がありますね〜
田おこしは最後にします。

午後です。

ミーがいました。

来客待ちでーす。

おやつ待ちです。

暗号です。
前職時代からのクセでーす
手に書いたら忘れないですね〜
探し物が約2週間目で見つかりました!
良かったです、無ければ面倒になっていました。

まあ〜 カッコ付けで米作りもエクセルを使っています!


回覧板を回しました。

年末ジャンボ宝くじを買いました!

ダブルチーズバーガーセット(ブラックコーヒー)を買っての

体が覚えている内に、ダメ出しの練習でーす。

シロが遅いと怒っています。

なだめて、散歩です。

散歩後

ミーが帰って来ました。
Posted at 2023/12/09 07:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

片付け ミーの仕事 ジムニーナンバーライト切れ

片付け ミーの仕事 ジムニーナンバーライト切れ
おはようございます。

ミーが帰って来ました。





乾燥機がある建屋内にネズミを見ました。
戸締りをしているので、ミーは自由に出入りが出来ません。ミーにネズミ退治をして貰います!

市役所支所に行きました。

ここは郵便局です。

ミーが戻っていました。

ネズミ退治をしたのかなぁ〜

壊れた年代物のコンプレッサーです。
スペースを確保する為に処分します。

家中の要らない鉄を集めました。
コンプレッサーは鉄屑へ、モーターは外してモーターとして買取って貰いました(分別が大切ですね)

片付けをします。

ED1、ルノーが入るスペースを確保する為に整理整頓します。※安全第一で作業します。

防災無線と歌うシロでーす。
お昼休みです。

急遽、業者さんが来られました。
数量限定ですが、お得な金額だったので買いました。
※限定、値引き、お得な金額など弱いでーす

業者さんを見送ると、美容院にGがありましたー
イイなぁ 仕事を頑張りまーす!

何とか収まりました。

このトラクターはAF660(今、気づいたけど、S660パドル乗りたいなぁ)スタブルカルチの安全ボルトが予備も含めて10本入荷しました。2本折れていますので交換しました。


よって、予備品(お守り)が8本となりました。
※そんなに使用したくないなぁ

遠くに、日本一の富士山かっこいいなぁ〜
ナンバーライト切れを直しに行きます。
ライトは車検対応のLEDに交換しました。
めちゃくちゃ明るく、時々対向車からパッシングをされますよ。

プロは凄いなぁ〜 
直ぐに作業が完了しました。
サービスして頂きました。ありがとうございます。
業者オークションで、LFAが1.5億円で落札され盛り上がりました。

大好きなホームセンターで物色中。

散歩前

落ち着かせ

散歩後です

スマホをいじっていると、ミーが帰って来ました。







ご飯を食べています
Posted at 2023/12/08 05:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation