• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

第2回目田起こし5日目 いろいろ

第2回目田起こし5日目 いろいろ
お世話になります
ミーが帰ってきました

微妙に雨が降っています 

田んぼの土の水分を確認しました
田起こしは出来そうですね 
天候には勝てませんね!

トンビです

ホコリ、土を洗い流しました。
溜めていると摺動部に土(砂目)が入り込んで、ベアリングの破損を防止したい
温水高圧洗浄機が欲しいですね

燃料を補給しました

シロと遊んで

税理士からの依頼でJAに行きました

パスワードを入れてから、エンジンがスタートします
時々パス忘れてしまいます

奥も私が管理している田んぼです


写真を拡大するといちごのマークがあります

〇〇ちゃん、Hデーラーから転職後初出勤です

午後です

ドラム缶は軽油を入れてます
使用中のドラム缶内が錆びている様で、
ヤンマーが持って来ました

ロボトラのハンドルです
ハンドルを回すと異音が発生しました
チェックをして貰いました

田んぼ内に使用する除草剤、消毒剤です

畦、畦道に使用する除草剤(200L)です
6月に第二便が納入されます
新車の軽自動車ぐらいでの金額ですね
多分、いやオーバーするかなぁ〜

役員なので近所の分を配達します

雨が降り作業が出来ない場合には、
この場所を整理整頓してスペースを作ります
正面の冷凍庫、除草剤は使用します

耐重量300kgの台車を近所のホームセンターで買って来ました

200Lの除草剤を台車に乗せて移動します

17時から田起こしをします
畦道の幅ギリギリです
ジョンディアの大きさでは、畦道を壊してしますかなぁ〜


天気予報では雨が降るので、
焦っていますので追込みます

区切りの良いところで終わりにしました

帰るとミーがいました


大風でシロは玄関に避難しています

風で音がして、びびっています

再度、ポーズをしました

散歩後です

ミーはずーっといます
Posted at 2024/02/19 22:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

第2回目田起こし4日目 残業です

第2回目田起こし4日目 残業です
おはようございます

ミーが帰って来ました

シロと朝会です

軽ーくホコリをエアーで飛ばしました
AdBlueを補給しての

燃料補給をしました

少し遊びました

今日は一日中田起こしが出来ます




お昼です

妹が遊びに来ました(白色のアクア)

午後です


交換時期です、ヤンマーに連絡します

ガンガンやります

幸せなことに田んぼが隣りに有り
近所なので移動時間が少ないです


スイッチを入れて燃焼します

まだやります



区切りの良いところと21時になったので、
終わりにしました
このトラクターは、今日は10時間乗りましたが疲れないです。と言うことは、ジョンディアはもっと快適かなぁ〜 

ミーも帰ってきました

でも直ぐに外に出ました
Posted at 2024/02/19 06:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

第2回目田起こし3日目 役員会

第2回目田起こし3日目 役員会
おはようございます

ミーは起きています

ゴミ出しです

ネコを発見しました

気持ち良さそうですね

地蔵様と

ロボトラに乗り換えです





お昼です
歩いて家に帰ります

シロ、多分ハチを狙っています


午後です

田起こしの深さ調整です
2回目なので、トラクターの重さで深く入ってしまので、浅く調整をします。



ディスクも調整しました

隣の田んぼに

移動中

トンビ

見える田んぼは全て管理しています


散歩です

土手にて

帰るとミーがいました

シロが見送ってくれました

役員会です
雪でキャンセルになったゴルフの次回の段取りです。

シロです

ミーがいました
Posted at 2024/02/18 07:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月16日 イイね!

大風です 税理士 総会 第2回目田起こし

大風です 税理士 総会 第2回目田起こし
朝になりました〜 
久しぶりの睡眠時間は1時間でした〜
外は大風ですね

シロが乱入しました〜

風が苦手です

ミーがいました

玄関に移動しました

田起こしです

お昼です

ミーがいました

午後1番に税理士と打合せしました

近くの公園です

咲き始めました〜
だけど、火曜、水曜日にイノシシが出ましたよ

赤丸内の石がトラクターにある田んぼから出てきました。見つけて良かったです。田植え機の稲を取り、植える爪と石が当たると壊れてしまいますので発見して良かった。

今日はここまでです。
跳ね上げた泥を掃除して帰ります。

総会です

その後宴会でした。
料理の写真を撮り忘れてしまいました。
すいません。

下記はおまけ

いろいろと忙しいそうです。
特にTBSが熱心に取材されているそうです。

取材疲れをしていました
でも、おめでとうございます。












Posted at 2024/02/17 09:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月15日 イイね!

出張(遊び)です 土壌改善肥料入荷

出張(遊び)です 土壌改善肥料入荷
おはようございます。
よーく見るとごちゃごちゃしていますね〜
整理整頓が必要ですね

ミーです

フォークリフトを出します


AF660トラクターで田んぼを耕すロータリーです
形式の写真を撮りました

ロボトラ用です


トラクターAF660のスタブルカルチです

ロボトラのスタブルカルチを写真を撮りました

展示会をはしごの出張(遊び)です
古い人間なので、現物を見て触れての最新情報収集が必要なのと、担当者との繋がりが必要なのと思って行きます

着きました
群馬県伊勢崎です

3,000万円超えです

デカいなぁ〜

キャビンです


手前のが一番小さく安価なトラクターです

フロントにもPTOが付いています

かっこいいなぁ〜

3回目田起こしをロータリーでやりますが、
スピードが2〜3m/minぐらいだけど、
これは、7〜8m/minぐらいで田起こしが出来るそうです。作業が半分の時間短縮になります。
実演機を借りようかなぁ〜
運ぶのもチャーター便が必要だと言っていました。
スタブルカルチ、ロータリーの写真を撮ったけど必要が無かったです。

非常に興味があります!

レクサスLXです
イイなぁ〜

COSTCOをかすめて、

道の駅でトイレ休憩して

埼玉県久喜市です
ラジコンボートを買ったお店です

クボタトラクター
1,400万円です
大金が必要ですね

埼玉県幸手市の桜が有名な権現堂です

そしてのホーム、主治医のヤンマーです

帰ると、
JAから土壌改善肥料が入荷していました
火曜日に持ってくると連絡が有ったけどねえ〜

散歩です

土手にて



帰るとミーがいました


探し物をしています
いつものホームセンターです

100円ショップです

シロです

ミーが帰ってきました

性格で〆切ビの一夜漬けです
来年はコツコツやりたい

明け方のコンビニです
トラックが多いですね

シロが起きました
Posted at 2024/02/16 09:11:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation