• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

いつもと変わらない生活に感謝 温湯消毒 田起こし

いつもと変わらない生活に感謝 温湯消毒 田起こしおはようございます
日々、同じ事が出来る事に感謝して生きる

昨晩の続きです。
会計報告書を作成中にミーが隣りで付き合ってくれています。

シロ、鼻が汚れています

ミーは布団の中にいます

JAでもみ種を温湯消毒をします
今年から有料となりました〜

【温湯消毒とは】
種籾を湯にひたし、湯の熱で消毒する方法です。約60℃の湯に10分ほどさらすことで、いもち病を始めとする病害を予防する効果が期待できます。農薬を使用しないため、廃液処理の負担が省けることもメリットです。
温度が高すぎると発芽しにくく、温度が低すぎたり消毒時間が短いと、十分な消毒効果が得られない可能性があります。

JAです

2セットの工程があります
(軽トラの右側には低温倉庫が有ります。
出荷時にのぞいたら、私の去年作ったコシヒカリが入ったフレコンが保管されていました)

温湯消毒機です
もみ種4kg×4個を60度のお湯に10分入れます

市水で掛け流しします

更に水で冷やし

脱水機で8分間水分を取ります

軽トラに乗せてます
これを、リズム良く(切れ間なく)作業します

軽トラ3台分もみ種が有り、
作業終了目標は17時には終わりにしたい

お昼です
ミーは外出中

午後です

16時には終了しました

日向の保持はNGです

残業でーす
田んぼの乾燥状態をチェックしました
地蔵様お願いします

乾燥してそうな大きな田んぼを田起こしします

17時ですが、まだまだやります

21時までラストスパートです

区切りの良い所で終わりにしました

遅くなったけど散歩です

ミーが居ました
Posted at 2024/03/12 07:02:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

田んぼの土の乾燥待ち 自治会総会

田んぼの土の乾燥待ち 自治会総会お世話になります

天気予報通りです、晴れました〜
イヤ、ずーっと晴れてー

ミーは昨晩ずーっと布団の中で寝ていました

シロと遊んで

もみ種が4kg入っている袋を種類別に識別管理しています。青→コシヒカリ 青以外→彩のきずなです。
人間は間違えるのでねー

年1回しかやらないので、結び方を忘れてしまいました

袋をパレットから木枠のパレットに移しました

軽トラダンプで田んぼの土の乾燥状態をチェックしました 火曜日に雨が降る予報なのでデモ機(13日まで借りられる)では田起こしができないかなぁ

探し物をしています
イエローハット→オートバックスへ

お昼です

ミーが帰って来ました

午後です

ミー爆睡中

本日の16時から役員引継ぎが有り、
手当を準備しました

こちらはトラクター等を保管している土地代を地主さんに支払いました。(支払ってスッキリしました)

木枠パレット×2個+プラスチックパレット1個=約1,000kgです。
明日、JAで温湯消毒をします。スタンバイ中

16時まで時間があるので、ハイゼットのライトをヤンマーの担当者から頂いたLEDに変えるけど、

先生はYouTubeです

取れるはず、絶対に!
だけど、『バキバキ』と音がしますよ〜
経年劣化して割れそうで怖くて力が入りません

15分遅れで総会が始まりました〜
遅刻はダメですね
終了後に、2件の別途打合せと言われましたが、
なぜ、事前に出来ないかなぁ〜
そして、決めた事をみんなに報告が出来ないかなぁ〜
ほぼ世代交代(いや、ただ歳を取ったのか)しました
今回は、納得が出来ない役は引き受けませんでした!

コピーしました

散歩です

帰るとミーが居ました

令和5年度決算報告書作成中です
電子ファイルが無く、作れと言われました。
納得しましたよー!
出来ない人はどうするのかなぁ〜
だから、賢い人は逃げるですね〜

作成中にヤ〇〇クで、ジムニーに使用するドリンクホルダーを落札しました。
出店者に上手くやられたのかなぁ〜
ジムニー用では無いけど、合うと思う たぶん

コンビニ決済です

そして、ブログアップしました
Posted at 2024/03/10 23:34:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

晴れて風が強いです 田んぼの土の乾燥待ち

晴れて風が強いです 田んぼの土の乾燥待ちお世話になります

ミーが帰って来ました

前日の雨、雪が降って田んぼ内が乾燥して無いので田起こしが出来ません

ミーは布団の中です


晴れて気持ちが良いですね〜

先日、鎮圧ローラー内に入った土を片付けます

目の前の田んぼのスロープに運びます

お昼です

ミーも帰って来ました

午後です

ミーが居ました

やっぱり、バックホーンが必要かなぁ〜=欲しいなぁ〜

気分転換で

写真を撮りました〜


片付けが終わりました〜

シロと遊んで買い物で〜す

いつものホームセンターです

アリオでーす

バレンタインのお礼を買い、
ペットショップでちょっと遊びました〜

ジムニーのドリンクホルダーを探しています
いろいろあるけど、イメージとは違うなぁ〜


COSTCOでーす

現行ジムニーと

散歩ですが、習慣のポーズです
シロ、決まったなぁ〜

帰るとミーが居ました
Posted at 2024/03/09 20:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

やっぱり雪が降りました 自然が相手なのでね

やっぱり雪が降りました 自然が相手なのでねお疲れ様です

ミーが居ました

雪ですね〜

道路には雪が積もっていませんね
晴れました

軽トラのマットを軽トラダンプに流用し
新しくしました

ちょっと大きいので長さを調整しています

焼却場です

粗大ゴミの出しました

スクラップの買取業者です

ドラム缶と鉄屑を出しました

鎮圧ローラー内に入った土を取り出します

地道な作業です

近所の方からの差入れです

やっと取り出しました

メーカーに対策のお願いを提案します。
デモ機で良かったです!

雨が降って来ました。
シロともっと早く散歩に行けば良かったです
中止にします。

ミーが居ました
Posted at 2024/03/08 19:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

彩のきずなのもみ種(784kg)が来ました 天気には勝てませんね

彩のきずなのもみ種(784kg)が来ました 天気には勝てませんね
ミーが帰って来ました

晴れました

おはようございます

雨と雪が降ったので田起こしが出来るか(乾燥しているか)確認をしました

デモ機で田起こしした田んぼです

JAより彩のきずなのもみ種(784kg)外出入荷しました
一袋20kg→4kgに分けてネットに入れます

軽トラの荷台を洗い

荷台のゴムマットも洗いました

ロボトラに燃料を補給しました

古いドラム缶は、水分が下に溜まり内部が錆びて、錆びが燃料フィルターでブロック出来れば良いけど、エンジン内まで入ってしまうと壊れる可能性があると言われました

よって更新しました

お昼です

ミーも帰って来ました

午後です

ミーが居ました

陸田(土質が粘りが少なく乾燥している土)を田起こししました

まだ、水分があり鎮圧ローラー内に土が入ってしました

無視して田起こしをしましたが、土が入って重くなりトラクターの前後バランスが悪くなり危険と判断して作業を中止しました

バールで取っていたけど、時間が掛かるので止めて医者に行きます

戸締りしました

家に歩いて帰るとシロが私を間違って吠えました。
間違っていない〜と、とぼけています


軽油が来ました

定期的な通院です
血圧手帳を忘れて取りに戻りました
焦ってはダメですね〜
16時30分から17時間が空いていると、
受付に教えて頂いて狙って行きましたが、
今日は混んでいるので2時間以上待つ事になりました。木曜日は混む様です

薬を買いました

帰ってフォークリフトを車庫に入れました

シロと散歩です

帰るとミーが居ました
Posted at 2024/03/08 05:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation