• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

田植え3日目(コシヒカリ)

田植え3日目(コシヒカリ)お世話になります

ザルビオをアップデート中

ミーが帰って来ました

シロは?

田んぼの水位調整をしました

シロと遊んで

稲箱を載せました

根が張っています

田植え機に燃料を補給します

田植え機にザルビオのデータインストール中
※手直し部分が有った為

シロと遊んで

ミーがいました

田植えでーす(手前の田んぼを渡って奥の田んぼに行きました)

緑色のランプが点灯中は直進アシスタント運転中

田植えする田んぼを選びます

可変施肥中で、30kg/反基準値に対し
この場合は肥料が効いていなくて、
31kg/反の肥料を散布しています

この場合は、上記とは逆ですね

お昼です
シロ、鼻水が出ています〜

午後です

順調です

スピードアップしたいけど、
稲がしっかりと植るか心配です
※代かきの仕上がりと、苗作りがポイントですね

♯1ハウスの稲を植え終わりました
3箱がNGの稲でした(稲が飛んでいる)
種まきの始まりと、最後の部分が混入してしまったと思います

♯2ハウス内の稲です

田植え中

区切りの良い所で終わりました〜

田んぼの水位調整をしました

散歩です
ポーズをしています〜
Posted at 2024/04/21 00:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月19日 イイね!

風が強く田植えは中止で代かき

風が強く田植えは中止で代かきお世話になります
寝落ちしていません

水出しです

スリスリしてくれました〜

やばいです
風が強くて♯2ハウスのドアがレールから外れてしまいました

ハウス前に仮置きしていた、
芽出しシートが飛ばされていたので、
とりあえず、庭に持ってきました

芽出し中のもみ種彩のきずなの水を

交換しました

ミーはまだ寝ています

燃料を補給して

代かきをやります

代かきハローを広げて

先ず荒く混ぜ込みます

広げたハローは6m以上でーす

お昼です
家が近くなのでロボトラを田んぼ内に置いて歩いて行きます

帰るとシロが寝ています

午後です

隣の田んぼへ

隣の田んぼへ

今日はここまでです

田んぼの水位調整と

田んぼ入口のトラクターのタイヤ跡を均しました

散歩です
Posted at 2024/04/19 23:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

田植え2日目(コシヒカリ)

田植え2日目(コシヒカリ)おはようございます
寝坊しました
アップが遅れました〜

ミーが帰って来ました

当たり前だけど、軽トラが二台体制は便利ですね〜

ザルビオをアップデート中

やばいです
アリの巣があります

軽トラに稲箱を載せました

シロと遊んで

田植えをします

田んぼを選んで

直進アシスタント運転のスマート地点=A
ボタンを押し

畦に沿って動かし行き止まりで=B
A→B点を記憶させます
(だけど、曲がったらそのままで補正しません
自動運転のロボトラが賢いですね(当たり前だけど))

スタートボタンを押し速度固定ボタンを押しスタートします

畦に前輪が当たるまで行き、
方向を変えてマーカーの跡に、田植え機のセンターマーク(ポール)を合わせてスタートをします

田植え中、スペーシアX

田んぼの外周(まくら)は、手動で田植えをします

お昼です
ミーは外出中

午後、区切りの良い所で終わりです

ざっくりと泥を洗い流し
GPSヘッドを下に下ろしました

代かきです

代かきハローが左右均等に降りていないような感じです

簡易的にレベルをチェックしましたが、
これではダメかなぁ〜

水位調整が難しいですね
代かきです

畦ギリギリを狙っていますが、
時々引っかかってしまいます

次の仕事です

お米をお客様に配達します

つばめが戻って来ました

防災無線に合わせて歌っています

水のチェックをしました

代かきをした田んぼのスロープのタイヤの跡を直しました

軽トラダンプにガソリンを入れました

散歩です
Posted at 2024/04/19 08:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月17日 イイね!

田植え始まりました(コシヒカリ)

田植え始まりました(コシヒカリ)お疲れ様です

ミーが何度も出入りしています

田んぼ内の水が多いです(入れ過ぎました)

シロと新聞

稲箱を載せるラックをセットします

稲箱を運び出します
初めてプール育苗をしましたが、
排水を考えていませんでした
排水出来るか心配です

台車に乗せて

軽トラに乗せました

玄米を精米しお客様に配達しました

田植え機に燃料を補給しました
ヤンマーの担当者待ちです

田植え機にザルビオのデータをインストールをしました。ヤンマー担当者がチェックをしました

田植え機をセッティングして貰いました

田植えが始まりました
直進アシスタント運転中です
※田んぼにスマホを落とす危険があるので、
余り写真が撮れていません

可変施肥中でここは、肥料が効いている部分です
29の表示が、30kg/aに対して29kg/a施肥しています

31の表示は30kgに対して31kg/a施肥しています
肥料が効いていない部分と言う事です
※まあ、スマート農業と言うか
数値化して満足しているかなぁ〜

お昼のシロ

おにぎりだけどご飯です

午後です

進行中、後ろから

スペーシアX

初日なのでここまでです

ざっくり泥を流して、GPSのヘッドを下げました

車庫に入れたけど、
マーカーは大丈夫と過信してしまい、ぶつけてしまいました

きちんと確認をしなければならないですね〜

水位が下がりません

排水をしたくないけど、排水をしました

8条の田植え機ですが、2条目の稲が不具合あり稲が植えていませんでした!

大変ですが、差し苗をしました〜

除草剤が効いていて嬉しいです〜

田んぼ内の水位を調整します

散歩でーす
Posted at 2024/04/18 07:24:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年04月16日 イイね!

代かき 

代かき おはようございます

ミーが帰って来ました

ザルビオをアップデートで終わりました
3点分からない事が有りました
あとで、ヤンマーの担当者に聞きます

ハウス内を換気する時に、
鳥は入らないようにネットを付けました

育苗シートを取りました

彩のきずなのもみ種を水の中に入れます

シロと遊んで

代かきです

次の田んぼへ

お昼です

水を入れています
空になって後に排水をどうするかなぁ〜

シロは狂犬病の予防接種です

地蔵様と

区切りの良い所で終わりました

注射後のシロです

出入り口を均しました

田んぼの水位が下がりません

呼び名は分かりませんが、シートを買いました

いつものホームセンターです

散歩です
Posted at 2024/04/17 05:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation