• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

代かき カラス行水 いろいろ

代かき カラス行水 いろいろお世話になります
めっちゃアップ遅れました〜
やばいです、仕事量が溢れまーす

昨晩からザルビオをアップデート中

水出しです

ハウス内を換気しました

シロと

遊んで

除草剤散布ボートのバッテリーを充電します

ミーが帰って来ました

いつもの古新聞交換です
今度は8月だそうです

ロボトラに燃料補給しました

コシヒカリの肥料を追加発注しました

代かきです

周り回ってブロックの繋ぎ部から田んぼの水が漏れています

お昼です

午後です

ギリギリを狙ってます

次の田んぼへ

カラスが水遊びをしています

代かき絶好です

道幅が狭い田んぼには、AF660で作業します

三角形の田んぼです

代かきの仕上がりがイマイチ、動作が不具合が発生して家に戻りました

均等調整するワイヤーの取り付けを忘れていました〜


とりあえず、代かきを終わらせて
パイプラインの水を止めました

トラクターのタイヤの跡を、
泥が柔らかい内に均しました

ミーがいました
シロには悪いけど、散歩はキャンセルしました〜

ザルビオをアップデート中
寝落ちしました〜
Posted at 2024/04/16 13:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

代かきが始まりました シロ今日から外です

代かきが始まりました シロ今日から外ですおはようございます

ミーが帰って来ました

シロは玄関から外です

シロと

遊んで

ハウス内を換気しました

コシヒカリです

茶色の部分はシートを取るのが、
遅くて温度上昇で焼いてしまいました
このくらいは、全然問題はないないです

代かきハローの

動作確認をしました


代かきです

田んぼの水の量が難しいです
多くても少なくても代かきが出来ません
泥に水が浸透している感じが良いです

隣り田んぼへと移ります

お昼です

ミーがいました

この田んぼはデモ機で第3回目の田起こしした田んぼです

悪い点
鎮圧ローラーで平らにしたので、
表面が硬いですね

良い点
水回りが早く均等ですね

ロボトラから

AF660へ


用水堀を渡ります

逆さスペーシアX


終了です

パイプラインのバルブを閉めました

逆さ軽トラ

散歩です

ザルビオアップデート中
Posted at 2024/04/15 06:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

水出し2日目 畦切り 代かきの準備 彼女が来ました

水出し2日目 畦切り 代かきの準備 彼女が来ました
おはようございます
ハトが来ています

つばめが出入りする為にシャッターを開けました

水出しです

シロと遊んで

ミーがいました

畦畔ブロックの角土を削ります

こんな感じです

調子が出て来ました〜

引っ掛けてブロックを剥がしてしまいました〜

曲がってしまいました

撮り鉄さんです
田んぼに水が入った状態で写真を撮るそうです

桜とYT357

お昼です

ミーがいました

やっぱり曲がってしまいました〜

ロータリを外しました

YT357に草刈り機を付けました

畦塗り機を掃除して外しました

AF660に代かきハローを付けました
※小さな田んぼ用です

今度は、ロボトラです

ロータリを外し

油圧カプラを取り付け

各部グリスアップをしました

シロが安全第一と吠えいます〜

動作確認に手こずりました
一年振りでは、いろいろありありますね!


シロも納得出来ました

出した物を保管しました

シロも確認しました

その後、

彼女が来ました〜

抱っこしました

AdBlueを補給し

燃料を補給しました

ミーが帰って来ました

散歩です
彼女が気になるのかなぁ〜
Posted at 2024/04/14 06:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月12日 イイね!

田んぼに水を入れました 出張 畦塗り終了

田んぼに水を入れました 出張 畦塗り終了おはようございます

ミーが帰って来ました

朝イチでつばめが出入りする為にシャッターを開けました

軽トラに道具(パイプラインのバルブを開閉するレンチ、スコップ大小、クワ)を入れました

水を出しました、

始まります

2月に撒いた除草剤はきいています

ロボトラ+スタブルカルチで引っ掛けた畦畔ブロックを直します
田んぼ19ヶ所の全てのパイプラインのバルブを開けました

出かけます

市役所支所です

はっきりと見せられないけど、
6月末に期限が変更したチケットを引き取りました

ガソリンスタンドの帰りにて

畦塗りをします

あと少しです

シロと遊んで

ミーは寝ています

出張です

約束の時間調整です

筑西市に有るヤンマーにドローンの整備+基本的な操作を再度確認します

桜が散り始めてます

左側のヘリは新型だそうです
1,000万円以上だそうです
来週から麦の防除が始まるそうです

スマホに基本的な数値を記録しました
昨年、講習会でお世話になった講師にコントローラーの使い方、悩んでいる点を教えて頂きました
ありがとうございます たぶん墜落の事故はゼロにします

右上の番号が今シーズンのフライで必要な番号です
フライト前にDIPS(国土交通省のフライトアプリ)登録します 

新型ドローンT25の講習会をしています

帰宅中でいつものホームセンターです

車庫に保管しました

畦塗りのラストスパートです

やっと終了しました

今シーズンは雨が降り、畦塗りの作業が良いタイミングで出来ないけど、事故、故障なく終了出来て良かったです

とりあえず、

パイプラインのバルブを閉めました

どうしても、畦が切れてしまいますね〜
修正しました

シロ、アップ中

ハイ、仕上がりました〜
散歩です
ミーは外出中
Posted at 2024/04/13 06:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月11日 イイね!

彩のきずな種まき3日目 

彩のきずな種まき3日目 お世話になります

ハトが落ちているもみ種を食べています

朝から

ハトに吠えています

シロと遊んで

つばめが出入りするシャッターを開けました

ハウス内の温度が上昇する為に換気をします

種まき前に稲箱を消毒しました

種まきをします

掛け土をフレコンに入れました

シロが応援しています

段取りをしました〜

冷却していたもみ種を脱水機に入れて水分を飛ばします

お気に入りのシロ

終了です〜

お昼だよ〜とシロより

午後です

JAより入荷しました、
田植え機で移植時に撒きます

今回はシロが気合いを入れました〜

♯3ハウス内に稲箱を並べました

畦塗りをお願いされた方よりお礼で
いちごを頂き、2パックを息子達へ

外国人のセールスが来ました
もう、何人目かなぁ
今回は売り込みです
車の話題になり、
32GTRを100〜150万円だそうです。
過走行2tトラックが40〜50万円だそうですが、
本当かなぁ

ミーです

フォークリフトがスタックしました〜
軽トラにワイヤーを掛けて引っ張りました
写真を撮る余裕がありませんでした

散歩です

散歩後の満足感です〜

ザルビオをアップデート中
Posted at 2024/04/12 01:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation