• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

ラジコン草刈機 トラクター草刈り

ラジコン草刈機 トラクター草刈りおはようございます


ミーが居ました

散歩です

散歩中

トラクターで草刈りします

土手沿いです

いや土手です

トラクターの草刈機はハンマーナイフなので
細かくなります

シロと遊んで

作業中にみんカラをチェックすると、
みんトモさんからのアドバイスを頂き、
ヒッチロックが外れて無い様に、
インシロックで縛りました

左側が私が作っている田んぼです
隣り田んぼを作っている人が、
畦にいつも除草剤を撒きますが、
私の田んぼの稲まで除草剤を撒いてしまい、
1列分の稲が被害を受けてしまいました
お互い様ですが、私も注意して除草剤散布を
しなけばならないですね

トラクターと向日葵

お昼です

午後です

草刈りです

真ん中を刈ります

ミーが居ました

シロと遊んで

ラジコン草刈機で草刈りします
角度がキツくかなぁ

長いのを使用しました

下ろします

初草刈りです

前側(ライトが点灯します)

後側

横から
クローラーはバッテリーで動き
草刈機はガソリンのエンジンの
ハイブリットです
前進後進して草刈りが出来ます


もう作業ではないなぁ〜
遊んでまーす
見学している人達も笑ってまーす

機械の間も行きます

Bで刈り高さを調整します

約30分で終わりました

練習は終わり移動しました

刈りまーす
ゆっくりと進みます

この後、コロコロと転がって
田んぼに落ちてしまいました
火事場の馬鹿力で出しました
(写真を撮る事を忘れました)

このくらいだと、パワー不足かなぁ〜

畦の畦畔ブロックから田んぼに
落ちてしまいました〜
運転が下手ですね〜

重いけど持ち上げました

コロコロと転がり事が心配だなぁ〜

このやり方がいいかなぁ〜

とりあえずここまででーす
いいなぁ〜
ラジコン草刈機
もっと高性能が欲しいなぁ〜!

撤収します

軽ーく洗います

ミーが居ました

つづく
Posted at 2024/07/22 05:22:45 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

暑いですね 除草剤撒き トラクターで草刈り

暑いですね 除草剤撒き トラクターで草刈りおはようございます

散歩前のアップです

散歩中

田んぼに入り動墳で
カメムシ防除をしています

田んぼの水を止めました

ミーが居ました

除草剤を準備しました

除草剤散布中ですが、暑くて撤収しました〜
胸が苦しいです

ミーが迎えてくれました

熱中症予防の為に作業を中止し待機中

用事を済ませました

まだ暑いですね

蚊取線香を準備し

除草剤散布です

除草剤が無くなりました

シロと遊んで

トラクターで草刈りです

エアコンは涼しいですね

草刈り前

草刈り後です

そろそろ終わりにします

区切りの良い所で終わりにしました

草刈機をスライドさせる時に、
配線も動いてヒッチのロックを
解除しないか心配です
やっぱり、油圧式草刈機の
購入を検討するかなぁ〜

ミーをナデナデしました〜

お疲れ様でした
Posted at 2024/07/21 04:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

ゴミ捨て トラクター整備完 見積り 除草剤撒き

ゴミ捨て トラクター整備完 見積り 除草剤撒きお世話になります

ミーが居ました

散歩です

土手にて

田んぼの水を入れました

この虫は?カミキリムシかなぁ

畦にまた穴が開いてしまいました〜
排水配管の横からでーす

修正後です
もう朝から大仕事です

カモ

わからないです

シロと遊んで

ミーも居ました

ゴミ焼却場に捨てに行きました

シロ、おやつタイムです

管理トラクターがリコール整備から
戻って来ました

ロボトラと

除草剤撒きの段取りをしました

お昼です

フォークリフトがツバメの
フンだらけになっていたので洗いました

ヤンマー整備担当者が来られ
コンバインの整備見積書の説明をしてくれました
合計4枚です(三桁手前の金額でーす)

除草剤です
根は枯らしません

500ml/1本=150L(水道水)
300L/タンク=2本ですね

セル一発でエンジンがかかりました

畦の除草剤撒きです

管理トラクターに草刈り機を付けました

ロックが緩いですね
ロックではないなぁ〜

シロと遊んで

田んぼの水を止めました

シロをナデナデしました

ミーもナデナデしました
Posted at 2024/07/20 00:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

ドローンカメムシ防除(続く) 外食 通夜 草刈り

ドローンカメムシ防除(続く)  外食 通夜 草刈りお世話になります

シロ、散歩待ちです

ミーが居ました

気持ちいいなぁ〜

消毒剤(0.5L)を水(7.5L(水道水)で
希釈して8.0Lを作ります

近くに住宅地が有るので、
6時まで待ってのフライトです

別の田んぼです

地蔵様、向日葵、ドローン

現在、穂が出ている田んぼのカメムシ防除が終わりました(今年はカメムシが大量発生しているので、2回目が必要かなぁ)
20日〜21日まで、JAでのカメムシ防除が実施します
その前に防除していないと、カメムシが集まってしまいますので、事前に防除と考えて実施が出来たので
一安心です。

フライト後の洗剤で汚れを落とす事はマストです
ノズルも洗いました

シロに無視されました

ミーと遊んで

ピックアップしてお昼を食べました〜

ミーが居ました

また、外出しました
ジムニーもエアコンの調子がやばそうです
停止中はエアコンの効きが悪いですよ
古いからこのレベルなのかなぁ〜

通夜です

隙間時間があり草刈りをします

草刈り後

柵を越えて草刈りです
柵を越えての作業も危険ですね
(先シーズンは除草剤散布中に川に落ちました)

草刈り後です
やっぱり除草剤散布が必要かなぁ〜

シロ、ご飯待ちでーす

ミーはここにずーっといまーす
ナデナデ

つづく
Posted at 2024/07/19 00:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

散歩 ドローン追肥終了 カメムシ防除

散歩 ドローン追肥終了 カメムシ防除おはようございます

タイミング良く散歩が出来ました
良かったです

土手がこの部分(イノシシを見た所)だけ草を刈ってます。まさか市役所が指示して業者が刈ってくれたのかなぁ〜

ミーが居ました

約10haで肥料散布が終わります
住宅地のフライトです
めちゃくちゃ緊張します

駐車場からのフライトが何故か出来ませんでした
別な場所からフライトしました

周りが田んぼなので心の余裕があります

離陸して肥料散布全てが終了しました

家に戻り粒剤タンクを取ります

配線を外しました

ただ入っているだけなので隙間を狙って取り出します

やっと取れました

洗剤で洗いました

重量センサーを取り付けます

こんな感じ

空調服に保冷剤を入れました

丸い穴から冷たい風がでます
冷えますね!

水を入れるタンク内を掃除しました

希釈が全くわかりません(私この様なのが弱くてね)
メーカーに電話で聞きました〜
ドローンのタンク:8L
消毒剤:50ml+水:750ml=10a:800ml×1ha=8L
消毒剤:0.5L(1本)+水7.5L=8L これでやる

こんな感じで左側のタンクに入れます

カメムシ防除が始まります

バッテリーを交換しました

着陸です

今日はここまでです

田んぼの水を入れました

洗剤で洗い汚れを落とします

ノズルに薬液が詰まりますので外して掃除しました

右側がノズルです

シロと遊んで

ミーが居ました


お米の配達です

いつものホームセンターです

練習をしました

外は雷で大雨が降ってます

ミーが居ました

つづく
Posted at 2024/07/18 05:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation