• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

レイアウト#4完 塩ビ管 モーター過負荷 

レイアウト#4完 塩ビ管 モーター過負荷 おはようございます

散歩です

散歩中

田んぼから前日散歩の
雨水が排出していますが、
水はけの悪い田んぼなんですよ〜

AF660トラクター、
軽トラダンプを移動します

6時30分です
連チャンで金物屋さんです

左側のバント?を買いに行きました
やっぱり、ないものはないなぁ〜
長さ1,250mmのインシロック
を買いました〜 
10本で5,000円超えでーす

乾燥機の排気口です

排気ホースを付けます

買ったインシロックを、
2本を繋げて1本にして、
排気ホース4ヶ所/6ヶ所を止めました
※暑さ、集中し写真を撮る事を忘れました

外はこんな感じ
集塵機1台入荷待ちです

近所のホームセンターです

移動中で、スペーシアX

塩ビ管外径180mmが
昔のサイズで無いですね!
水回り設備屋さん(呼び名が分からない)で、
外径200mmで厚さが厚い(サイズは測っていない)
塩ビ管を買ってきました
当たり前だけど、めちゃくちゃ重いでーす
水道屋さんではないでーす

籾摺り機から

塩ビ管を繋げて

マイ太郎にやっと繋げました〜

お昼です

ミーが居ました

午後です

レンタカーを移動しました

片付けしました

更新した乾燥機を通電しました

1番古い乾燥機がやっぱりエラーが発生します

E02が表示します
モーター過負荷です

故障した乾燥機の上です

ヤンマーには状況を説明しました〜
予備品で無くて、代替えかなぁ〜
出来れば良いけど、
回答がいい返事では無かったなぁ〜
まぁ、3台目なので他の2台で上手く
何とかしなければならないでーす
稲刈り後に乾燥機を更新かなぁ〜
悩みます〜

ミーが居ました

シロをナデナデしました

用事があって外出しました

ミーをナデナデしていたら

ゲリラ豪雨です
ピンポイントですね
今シーズンは雨が多い感じかなぁ〜

つづく
Posted at 2024/08/23 06:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

レイアウト#3やばい遅れています ないものは無い レンタカー 

レイアウト#3やばい遅れています ないものは無い レンタカー おはようございます

ミーが来ました

シロ偉いぞ!
996の側で寝ています

散歩です

散歩中

安全靴のインソールを新しくして
気合いを入れました

設備の配線を調整しましたが、
買ってきた端子が、適切では無いです

金物屋さんです
朝6時15分から営業しています
ないものはない(会社員時代に利用していました)
と言う事は、有るか無いかの2つの意味がありますね
まぁ、どうでも良いけど

有りました〜

昨シーズンから、
配線が長かったり短かったりと
していました部分を調整しました

まとめました

設備の位置決めをします

近所のホームセンターです

塩ビ管75mmのつなぎを買いました

お昼です

ミーが居ました

更新した乾燥機の上です
モーターの排気口に塩ビ管を付けて行きます

いい感じです、75mmの塩ビ管が、
乾燥機と梁の間を通りました

雷です

シロ、玄関に避難しました

出張です

みんカラタイムです
皆様、見て頂きイイねをして頂き
ありがとうございます

レンタカーを借ります
恥ずかしいけど初めましての利用です

2T平ボディーを2ヶ月間借りました
JAに米の引取り費用より、
レンタカーを借りる費用の方が安くなり
経費削減を考えました
契約は1ヶ月毎なんですね

初めてトラックを運転します
緊張しました〜 が、慣れてくると楽ですね!

無事着きました

本日、2回目のいつものホームセンターです

シロをナデナデしました

つづく
Posted at 2024/08/21 05:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月19日 イイね!

レイアウト#2 台車 探しもの 雷

レイアウト#2 台車 探しもの 雷おはようございます

地震が有り、怖かったです
皆様は大丈夫でしたか?

いつもの通りへ

ミーが居ました

散歩です(まだ、右目がおかしいなぁ)

散歩中[でも、元気です)

ブロックした車を戻します

朝ドラを見ていると、
近所の人がフォークリフトを借りに来ました
設備を見てびっくりしていましたね
(いや、1人でやっているのが不思議なんで見学ですね)
ざっくりと説明をしましたけどね
参考にされたくないなぁ〜

シロと遊んで

ミーがウロウロしています

キャリーのエアコンコンプレッサーが壊れています
お米を買ってくれるお客様の修理屋さんです

付き合っている修理屋さんは、
下記の5ヶ所です
キャリー→ここ
軽トラダンプ→近所のお米のお客様の
       息子さんが経営して修理屋さん
バモス→バモスを買った所
ジムニー→いつもの修理屋さん
ポルシェ→主治医

連休明けでめちゃくちゃ忙しいと言っていました〜

交換するコンプレッサーです
箱にはクレーム代品とシールが貼っています
と、言う事はそもそも、コンプレッサーに
何か不具合が有ったのかなぁ〜
今回で3回目でーす

ありがたいことに、
軽トラ(4WD)の代車が有りました
ガソリンを入れました〜

今シーズンの稲刈りは、
天候が心配ですね

お昼です

ミーが居ました

午後です

ハンコが入っている箱を
朝からずーっと探しています
ないなぁ〜

2種のハンコが多分出てくると思うけど、
JAで発注しました
コンバインの保険もチェックしました
※米の品質で今年は、そんなに白く(シラタ)ないそうです(と言う事は、白と言う事ですね)

軽トラダンプ、AF660トラクターを移動しました

セッティング中

更新した乾燥機です
灯油のタンクと配管を繋げました
でも、これって私がやるのかなぁ〜

雷様でーす


こんな感じ

シロがびびってまーす
私も、雷が落ちて設備が壊れることが怖いでーす

しばらくは、悩みますね

更新した乾燥機の上でーす
高所作業には注意します

シロ今度は玄関でーす

近所のホームセンターです

上手く稲妻が撮れませんでした

雨雲レーダーはこんな感じ

やっぱり、いつものホームセンターでーす
欲しい物がありますね〜

大雨なので安全運転します

明日、彩のきずなの田んぼには
水出しはいらないなぁ〜

本日、2回目のガソリンスタンドでーす
(バモスです)

白色の配管を延長します

朝からの探し物が
ダンボールの中から出てきました〜

ハンコのセットです
でも発注してしまいました
ずーっと使っていて、
せっかくの機会なので更新します
と、言い聞かせてました〜
今更、キャンセルは出来ないなぁ〜
置場を決めて表示しないとダメですねー

要5S!


シロに報告し反省しました〜
ミーは外出中

つづく
Posted at 2024/08/20 04:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

レイアウト#1 カレラ移動する

レイアウト#1 カレラ移動するおはようございます

ミーの朝帰りです

散歩前のミーティングです
警備担当のシロに、カレラの移動と
設備のレイアウトをざっくり説明しました

散歩中
やっぱり、右目がおかしいなぁ〜

イイね、して頂きありがとうございます
感謝致します

シロ休憩中

バッテリーの充電が80%となりました

930を移動します

シートに座ると緊張しまーす


あゝ走りたいなぁ〜


930の小ささが好きでーす

他の場所に保管しました
実は、昔70スープラを乗り回していた時期に
930に軽〜く遊ばれました
その時に使用していたボディーカバーです

996はベンツのボディーカバーを使用しています

軽トラキャリーの動墳を

軽トラダンプに載せ替えました
まだ、除草剤散布の作業を考えています

お昼です

ミーが居ました

午後です

稲刈り後の籾摺り設備のレイアウトをします

先ず、床の掃除します

シートの中に有る設備と

この設備を設置して行きます
安全第一!

シートを外して、片付けました

これからを設備します

シロと遊んで

フレコンが

梁にテンション調整ボルトが、
数ミリ当たっています
あー、削りたいなぁ〜

キャスターを2個取って傾けて、
上部の数ミリを下げました〜

こんな感じでーす

乾燥機に揉みを供給する供給機を設置します

まぁ、向きを変えただけどね

Rタイムです

夕方なので涼しくなって作業が進みました〜

フレコンの外した車両2個を付けました

荒置きでーす

ごちゃごちゃしているけど、
供給機→乾燥機→タンク→粗選機→籾摺機
→ライスグレイダー+屑米供給機→
色彩選別機+色選下(弾いた米)供給機→
フレコン+30kg(袋詰め)

何年も使用していないビシャモンですが、
タイヤの樹脂が劣化してしまいました
あるべき姿に戻します

ミーが来ました〜

いつものホームセンターでーす
どんだけ飲むのかなぁ〜と、
突っ込まれそうですね

無料の飲み物引換券の期限日が
今日まで交換しました〜
ありがとうございます

門も必要ですね
車でブロックしました

警備、シロよろしく!

ミーが居ます

つづく
Posted at 2024/08/19 00:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月17日 イイね!

コシヒカリの田んぼの畦は草刈り完

コシヒカリの田んぼの畦は草刈り完おはようございます

ミーが居ました

散歩です

散歩中

草刈りです

畦の草刈りです

金曜日と比較すると暑いですね

25:1の混合ガソリンを作りました

シロと遊んで

ミーにナデナデしました

草刈り刃を交換して草刈りです

暑いけど、

段取り八分仕事二分と言い聞かせて刈ります

稲が倒れてます

分かりづらいけど、
畦が崩れて用水堀の水が入っていました
田んぼに必要以上(乾かしたい時)に
水が入ってしましたのが、
倒れてた原因かな?
来シーズンは畦塗りを要注意ですね!

お昼です

ミーは伸びてまーす

午後です

足袋タイプで

ヒットして楽だけど、
ゴム製なので暑くて辛いです

買ってあるのを思い出しました

布製なので、当然水には要注意ですね
でも、涼しいです

刈ります

R(リフレッシュ)タイムです=休憩です

次へ

ここも終わり

ラストスパートですが雷でーす
速攻で草刈りを終わりました
コシヒカリの田んぼの畦の草刈りは、
とりあえず終わりだと思います

雷が来そうなので、そわそわしてます

ミーは余裕です

つづく
Posted at 2024/08/18 05:29:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation