• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

ゆっくりし忘れました〜 配達 エントリー 打合せ

ゆっくりし忘れました〜 配達 エントリー 打合せおはようございます

昨日(10日)は、ゆっくり(何もしません)しました〜
疲れ切ってまーす

今日は天気が良いけど、

雨で濡れた稲を乾燥させます

晴れました〜

ミーが居ました

すっかり布団の中で寝ていますね

シロと毛布でーす

回覧板を回します

軽トラに積んでいる籾タンクの
シートの上に雨水が溜まってます

シロと遊んで

会議が今日だと勘違いしていました〜
昨日でした〜 

市役所支所です
農政課に行き、上記の会議で
使用した資料と説明をして貰いました

お客様にお米の配達です

いつものホームセンターです

レンタカーの2tトラックが運転しやすく、
見晴らしがいいなぁと思って、
ハイラックスをチェックしに
近くのデーラーに行きました

営業さんの説明では、
ハイラックスのオーダー開始は、
多分来年の2月か3月頃だそうです。
ランクル70のポスターが有ったので、
質問すると、多分来年の11月か12月に
オーダー開始するが、
前回の割当が2台だったそうです。
42名のオーダーがあり抽選だったそうです。
オーダーしても直ぐには納車されなく、
いつになるかわからないことです。
数年後かなぁ〜
当然、値引きはゼロだそうです。
とりあえず、オーダーのエントリーをしました〜
多分、忘れてしまうかなぁ〜

お昼です

ミーが居ました

午後です

まい太郎内の籾殻を

田んぼに撒きます

フォークリフトに

ガソリンを入れました〜

粗選機の排出口から、
異常に出てきた籾と草を選別します

本日、2回目の市役所支所です

ヤンマーが来られました〜
打合せです

シロにナデナデして

ミーが居ました

シロ爆睡中

つづく
Posted at 2024/10/12 02:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月09日 イイね!

修行しました=雨でのゴルフ

修行しました=雨でのゴルフおはようございます

ミーも出発前に来てくれました

ずーっと雨でーす
佐野アウトレット付近に行きます

シロ、絶対に996にはするな!

先輩方々とのゴルフでーす
迎えを待っています

シロと遊んで

集合場所に行きました

バスで約40分位で着きました

集合して開会式でルールの説明をしました〜

レインウェアを着てのゴルフでーす
まぁ〜上手くボールに当たらないでーす

稲刈りの疲れ、コロナの後遺症、
前回から(7月)全然クラブを
握っていないからなぁ 
全く練習をしていませんでした〜

お昼です
ビールの味はしました〜

小雨になってきました〜

身体の粘り、踏ん張る力がないですね
やっとパーオンとなってきました〜
が、パターの感覚が全く合わないでーす

最終ホールです

Apple Watchで計測して

クラブを選択して

パーオンしました
又、3パットでした〜
怪我なく、体調を崩さなく
18ホール終了出来て良かったです

帰りです

表彰式でーす

参加賞です
まぁ、結果はしょうがないけどね!

雨は上がりました〜

シロはゴルフクラブに警戒しています
いや、酔った私かなぁ〜

ミーが居ました〜

沢山のイイねして頂きありがとうございます

明日から晴れそうです
焦らず、稲を乾燥させてから稲刈りをします〜
籾の水分が多いと、乾燥機の乾燥時間が長くなるので
灯油の使用量が多く使用してしまいます
と、思っているけどなぁ〜
どうなる事やら?

つづく
Posted at 2024/10/10 07:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

雨が降っています ローラー交換 フォークリフト

雨が降っています ローラー交換 フォークリフトおはようございます

ナデナデしました


ずーっと雨でーす

ミーが居ました

ざっくりと水で洗い視界を確保しました

コシヒカリを作っている田んぼです  
籾殻を撒きます

籾摺り作業前の床を掃除します

色彩選別機も掃除します

ガラスが2枚有り掃除します

コンプレッサードレンも抜きます

各設備の電源を入れます

ライスタンクに籾を移しました

何か胸騒ぎがして籾摺り機の
ローラーの摩耗状態をチェックすると
交換時期を過ぎていました〜

37時間で摩耗しました〜
適切な時間かなぁ〜

ゴミを取り

左右のローラーを広げて

インパクトでボルトを取ります

こんな感じ(掃除後)

予備ローラーでーす

上→新品
下→使用済

手でボルトをネジ数山入れた後に
インパクトで増し締めしました

カバーして

籾摺り作業を始めました〜

色彩選別機をパスした良品です

色彩選別機から弾かれた
色選下のお米です(NG品)
これはこれで出荷します

お昼です

ミーが居ました

段々と雨が

強くなってきました

傾きが酷いので、全集中して移動しました
倒さないで良かったです

フォークリフト年次点検した報告書を
持ってきてくれました
後は、フォークリフトを擦ったキズを
修正して貰いました〜

シロと遊んで(お手はやらないでーす)

ミーの猫パンチを貰いました〜

粗選機です
(乾燥機→ライスタンク→粗選機→籾摺り機)
本来なら籾はこんなに排出しません

カバーを取ると、細かくなったヒエ(草)が
アミに引っかかっています

アミがヒエで詰まって籾が
ここから出てしまうのかなぁ〜

と言う事で、プライヤーで取りまーす

コツコツと作業し
約2時間後でーす
ラストスパートです

シロと遊んで

いつものホームセンターです

大雨です

沢山のイイねして頂きありがとうございます

シロにナデナデして、
報告しました

つづく

明日も雨ですね
Posted at 2024/10/09 02:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

稲刈り 出荷 恥ずかしいです 雨が降りました

稲刈り 出荷 恥ずかしいです 雨が降りましたおはようございます

ミーが居ました

シロと遊んで

稲が乾燥していれば稲刈りをします

曇りだけど、太陽が眩しく嬉しいです

軽トラの屋根に雨水が溜まっていました〜

JAに出荷します

手前のパレットから、奥のパレットに積替えしました〜(リフトでパレットを持ち上げた時に崩れそうになったので)

フォークリフトの警告灯が点灯しました〜
うーん、何だー

JAでーす
数回運びました〜

稲刈りが出来そうです

畦道は全てこんな感じでめちゃくちゃ狭いです

稲刈り前の準備しました

ブロック塀を気にしていたら

稲が詰まりました〜
ちょっとしたタイミングなんだけどなぁ〜

シートを取り
コンバインからタンクに移します

お昼です

ミーが居ました

タンクの排出モーターが動きません

ヤンマーとやり取りしました
ヒューズはないなぁ〜
と言うか、電気は分からないなぁ〜
基盤がダメかなぁと覚悟しました
古くてメーカーも基盤の予備品が無いそうです
更新しなければならないかと覚悟をしました

ヤンマー到着でーす

いろいろと確認して頂き
モーターの正転、逆転のスイッチが中立になっていました(たぶん、ケーブルで動いてしまったのかなぁ
写真が正しいです)
確認不足で申し訳ありませんでした

気を取り直して稲刈りでーす

刈り始めに

稲の流れが出来てから、スピードアップします

ネコが居ました

雨が降るまで、

7回したいです

雨が降ってきました〜

ここまででーす

家に帰ってシートを掛けました〜
大雨で無くて良かったです

乾燥機からのゴミを田んぼに戻します

籾を選別しました〜

シロをナデナデしました

ミーが居ました

雨ですね〜

つづく
Posted at 2024/10/08 05:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

草刈りをしました〜 トラクターとラジコン

草刈りをしました〜 トラクターとラジコンおはようございます

ミーが帰って来ました

ナデナデしました

ミーは定位置にいます

稲に水分があり稲刈りは出来ませんね

ロボトラです

トラクターで

草刈りです

こんな感じ

サギがカエルや虫を探しています

仮置きです

お昼です

ミーが居ました

午後です

草刈りです

スペーシアXと

綺麗になりました〜

トラクターでの草刈りはここまでです

たぶん野良猫です

ガソリンを補給して

ラジコン草刈機で草刈りです

トラクター+草刈機と

草刈りです

伸びた草だけど刈れますね

ライトを付けました〜
が、左側のLEDが切れています〜
(写真では右側)

田んぼに入るスロープは

余裕で刈れます

畦の草刈りも余裕ですね

作業が終わりました

シロが吠えてます

シロと遊んで

ミーをナデナデしました〜

つづく
Posted at 2024/10/07 06:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation