• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

雨ですね〜 ゆっくりしました トラクターで草刈り

雨ですね〜 ゆっくりしました トラクターで草刈りおはようございます

雨が降ってます

雨では稲刈りが出来ませんね

ミーが居ました

シロと遊んで
午前中はゆっくりしました

雨でも出来る事は

ロボトラを1時間アイドリングして
バッテリーを充電します

エンジンが掛かり
バッテリーは上がっていませんでした〜
良かったです

トラクターYT357R+草刈機で草刈りをします

雨が降ってます

草刈りです

こんな感じです

もっと幅が広い草刈機が欲しいなぁ〜

場所を変えて

ガンガン刈ってまーす

綺麗になりました〜

サギでーす

近所の人にきんぴらごぼうを頂きました〜
ありがとうございます

作業ライトが不足していまーす
暗くて作業が出来ませんので、
ここで終わりです

シロもきんぴらごぼうに気づきましたね

シロはご飯タイムです

イイねありがとうございます

つづく
Posted at 2024/10/06 06:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

雨が降ったり止んだり 籾摺り 出荷

雨が降ったり止んだり 籾摺り 出荷おはようございます

寝坊しました〜

ミーが帰って来ました

爪を研いで

定位置へ

雨ですね〜

籾摺り作業の前準備してます

お米を検査する色彩選別機内を掃除します

前後に有るガラス籾摺り掃除しました

籾摺り掃除でーす

今日は稲刈りは出来ないなぁ〜

雨が降ります

雨が降りました

色彩選別機が弾いた不良のお米を袋に入れる
昇降機を詰まらせてしました

色彩選別機内も詰まらせてしました

色彩選別機内を掃除しました

シロと遊んで

雨が降りました

お昼です

午後です

シロが回覧板を持って行ってくれたらなぁ〜

田んぼに行く途中、回覧板を持って行きました

籾殻を撒いています

雨が止みました

フォークリフトのツメとフレコンを挟まないか
チェックしました(過去トラですね)

JAに出荷しました

新しく作ったメガネです
遠くのピントを合わせるレンズを
サングラスにして作りました
いい感じです

何回か運びました

しばらく、稲刈りは出来ないなぁ〜
コンバインを壊しては大変なので、
我慢でーす

籾摺り作業をしました

雨が降っています

皆さん、イイね、コメントして頂き

ありがとうございます
(シロが言っていますかなぁ〜)

つづく
Posted at 2024/10/05 07:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月03日 イイね!

娘が来ました 定期通院

娘が来ました 定期通院おはようございます

まい太郎に籾殻が一杯になりました

田んぼに入る時にスロープから右側後輪が
外れトラクターが傾きました
転倒は怖いですね

籾殻を撒きます 

始業前の掃除して籾摺り作業します

天気予報です

雨雲レーダーでは雨が降ります

降って来ました〜

カメムシの被害は、田んぼによって差異がありますね
この田んぼはめちゃくちゃ被害が少ないですね

色彩選別機で選別後の良品です

NG品です

乾燥機からライスタンクに移します

シロと遊んで

粗選機の排出口からもみが出ています

フタを取りました〜

ヒエ(草)のクキが、
排出口から落ちなくて溜まっていました

こんな感じです
また、選別します

動作確認すると、
昇降機のモーターが動きません
もみが溜まっていました
取り除くと問題無く動きました〜

作業はここまでです
シロと遊んで

ミーが居ました

娘をピックアップしました

シロが久しぶりに娘と会いました

ミーも久しぶりですね

話しを聞いてますね

楽しい時間はあっという間に終わりました
シロと遊んで

娘を駅まで送って行きました

定期通院でーす 
受付で1時間以上は待つと言われたので、
お米の配達をしました

病院でーす
結局2時間待って診察して貰いました〜
先生にはコロナになったと言うと、
あっそう、今は3日だからなぁ。
後遺症の説明をすると、
人によって違うからねと言われ終わりました

メガネ屋さんです
遠くがボヤけて見えています(歳だからしょうがないけど)紫外線が当たると色が変わるメガネを作り引き取りに行きました
今までは、オークリーをしていましたがどの様に変わるかが楽しみです

ガソリンスタンドです

フューエルワンとガソリンを入れました

シロにナデナデしました
雨が降るかなぁ

つづく
Posted at 2024/10/04 06:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月02日 イイね!

稲刈りしています 精米機壊す

稲刈りしています 精米機壊すおはようございます
ミーとは会っていません〜
よって、登場しません

シロと遊んで

仮眠してました〜

精米機です

電源ケーブルのコネクターが壊れていたので、
交換しました
やっちゃいました〜
配線の繋ぎ込みを間違えて、逆回転させて
お米を詰まらせてしまいました〜

何とか取ったけど、
モーターに負荷が掛かって回転しません
やっちゃいました〜
餅みたくなって固まっています
※写真は取った後です
何だかんだで、3回はやっていますね
ヤンマーに相談して更新しました
しかし、納期が今月末になるそうです
お客様には迷惑をかけるけど仕方ないなぁ〜
そんな訳で、仮眠してました〜

粗選機の内部です
乾燥機→粗選機→籾摺機〜
円筒形のアミが回転して、内部に籾摺りする前の物が入りヒエ(草)くき等はアミから出る仕組みです
プライヤーで抜きました〜

JAに出荷でーす
※職員さんが言うには
 買取り金額が1,000円/60kg品種、
 等級に関係無くアップされるそうですよ!
 でも、JAは安いけどね〜
 という事は、米不足は続く?
 いや、JAは中間マージンを取り過ぎて
 いるからなぁ〜

2tトラックは見晴らしが良いですね〜
カメがいます
先輩が経営している養魚場の隣りの川です

お昼です

午後です

稲刈り作業です

刈り取った稲の流れが綺麗に流れたら
スピードアップします
※もっとパワーが欲しいなー
 100馬力では不足です

ヒエが多い田んぼです
※恥ずかしいからチョコっとだけしか写っていません

軽トラからコンバインへ

コンバイン→軽トラ→乾燥機のサイクルを
7セットのラストでーす

トラブル無くて良かったです
本日分は終わりました

最近散歩していないので、
イジケテいます

遊んでくれました〜
ミーは外出中(狩り)

つづく
Posted at 2024/10/03 07:22:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

世間は広いようで狭い オイル漏れて

世間は広いようで狭い オイル漏れておはようございます

寝坊しました〜

色彩選別機です
内部をエアーブローと

前後のガラスを掃除しました

籾摺り作業です

雨は降らないかなぁ〜

コンバインのクローラーです

やっぱりなぁ〜
どこからか?オイルが漏れてまーす
とりあえず、今シーズンは壊れずに貰いたいでーす
頑張って!

籾殻を田んぼにマキマキします
帰りに家の前で知らない人に、
トラクターを停止させられました
『久しぶり、覚えているかい〇〇』
うーん、分かりませんと即答しました
が、前職時代のお世話になっていた先輩でした〜
約30年振りの再会でした
懐かしいですね!
ブログでも時々、出て来るかなぁ〜
家(隣りの家)の奥さんの父親でした〜
近況報告をして、また会う約束して別れました〜

今日は雨が降るのかなぁ〜

小雨が降って来ました〜

お昼です

今日は稲刈りを諦めていたけど、
晴れました〜

籾摺り作業をしました

粗選機から、草よりも米が出ています
うーん、何故か分からない!

マイ太郎が籾殻で満タンです

シロをナデナデして

電気工事屋さんです
作業場の蛍光灯移設と増設、ブレーカーから単独での100Vのコンセット設置、200Vのブレーカーチェックをして貰いました〜(来シーズンに向けて)

雨雲レーダーをチェックして

めちゃくちゃ遅くの稲刈りでーす

ヒエ(草)がめちゃくちゃ生えている田んぼでーす
偶然に見つけました〜
持ち帰りましょう〜!

何とか刈れました〜
トラブル無くて良かったです

まだ、1回目でーす

シロと遊んで

面積の大きな田んぼでーす

刈った稲が綺麗に流れる様になったら

スピード全開でーす
今頃になって気づいたけど、
暑い時期には、夕方から夜に稲刈りをすれば、
暑さ対策になるかもね〜
キャビンのコンバインが欲し〜でーす
涼しい中、FM79.5を聴きながら稲刈り作業が出来ますね

無事に4回目で終わりでーす

軽トラ→コンバインを家に戻し中に
田んぼにネコが居ました

シロでーす

ミーが居ました〜

乾燥機の廃棄ゴミを田んぼに戻します

マイ太郎が満タンになるまで籾摺り作業です

粗選機のトラブル処理でーす

草ともみを分けました〜

▪️他のトラブル対応中

つづく
Posted at 2024/10/02 05:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation