• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

車検ステッカーとワイパー維持り

車検ステッカーとワイパー維持り なんか最近仕事が忙しくて心身ともにお疲れモードです(>_<)

そんな中、先日車検を受けたセレナの車検ステッカーが届いたので貼り付けて、硬化によるビビリ音が気になっていたワイパーゴムを交換しました。






まず、


仮車検標章を取り外します。





そして、


本標章を組み立て(^_^;)

これを考えた人はさぞ賢いんでしょうけど、もっと直感的に出来る仕組みにしてほしい。。。

後出のワイパー交換の方が全然簡単ですw

毎度のごとく組み立てにもたつく私がバカなだけかもしれませんがwww





で、貼り付け






こんな感じ


私の人間性を映すべく、見事に傾いちゃいました(汗)

あと2年間の辛抱です(笑)





気を取り直して、ワイパーゴム交換

ちなみに私のセレナのワイパーは後期型のエアロワイパーに、且つ助手席側はE12ノート用に換装してあります。

事の顛末は以下の整備手帳にて(笑)


後期用に換装



E12用に換装



てなわけで、


左右ともE12用のゴムを調達





そして交換






完了




詳細は、整備手帳にて♪




やっぱり整備手帳にまで手を付けると、どえらい疲れがOrz

昔はこんなこと無かったのに(T_T)





ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/12 09:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

メルのために❣️
mimori431さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年11月12日 22:56
車検のシールわかりにくいですよねえ。私は説明読んでも本気でわからなくて嫁さんに貼ってもらいました(笑)
コメントへの返答
2016年11月12日 23:21
手順通りにすれば簡単な事なんだけど、覚えられない難しさ?

カップ焼きそば作る方が簡単という(笑)


プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation