• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

GW弄り第二段

GW弄り第二段 今日は昼までなんとか天気が持ちそうだったので、昨日の疲れは残っていましたがエンジンオイルとミッションオイルの交換をしました。

今回もカストロール(5W-40)とモチュール(75W90)を入れました。

特に銘柄に拘りはありませんが、まあコレ入れとけば無難やろ、みたいな(笑)





では早速エンジンオイルから交換です。


今回もエレメント交換します。


上付きで作業が楽なので、ついつい毎回交換してしまいます(笑)




オイルは下抜きですが、


相変わらず距離数(約3千キロ)の割に汚いなあ(+_+)

カストロールに変えて2回目ですが、この汚れはオイルのせいというより直噴ターボエンジンの宿命ですかね。



さて次はミッションオイルの交換です。





前回交換から2万キロしか走っていないので、


まあ当たり前っちゃ当たり前ですが、汚れはエンジンオイルより全然マシです。

規定量1.7Lに対し1.5Lほど抜けましたが、相変わらずミッションオイルは臭い(+_+)




前回同様自作のSST?(笑)で入れていきます。


ちなみに、前回入れたオイルは緑色ですが今回は普通の飴色です。




やっぱりオイルが硬いので、入れるのに結構時間が掛かります。


1.7L強入れて作業完了です。




交換時走行距離



これでさっぱりしました♪

さてひとっ走りいってこようかな?(笑)



ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/28 11:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車のトランスミッションにエンジンオ ...
ukiponさん

いつまでもあると思うな「お気に入り ...
オテッキーセブンさん

この記事へのコメント

2025年4月28日 12:45
自分はオデッセイにモービル1の5w-40使っていますが、このカストロールも結構良い値段ですよね?
今のところオデッセイにはモービル1が良さげですが、NBOXではモービル1入れても燃費には反映せず。(><)
始動後からの低温時のエンジンフィーリングは好きなんですけどねぇ。オイルって難しい。
一応NBOX用にSHELLを在庫しているんで、次は試せるかなぁ?(笑)
コメントへの返答
2025年4月28日 15:31
欲を言えばモービル1を入れたいのですが、カストロールよりよりお高くて(T_T)

っていうか、オイル全般値上がりが酷くてやってられません。

2025年4月28日 15:34
今日オートバックスへ行ったらSHELLの0w-20が半額で売っていた。(通常6,000円以上)(笑)
2個買おうかと思ったわ。(笑)
とりあえず今日はそのまま帰りました。
多分普段高いヤツで誰も買わないので、そのままでも売れないだろうから、購入予定。(笑)
コメントへの返答
2025年4月28日 15:53
>2個買おうかと思ったわ

是非2個買うべきです!(笑)


近頃の車は燃費重視で0W-20が当たり前ですね(+_+)

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation