• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

北上大橋

県南の国道284号線を川崎町のほうに向かっていた時の事。この辺を走るのも久しぶりだなぁ~なんて思いながら車を走らせていたら、目の前に大きな橋が現れました。
前にこんな大きな橋あったっけかなぁ~?と思いつつ橋の上を通過したのですが、これは是非ゆっくり見たいなぁと思ったので、ちょうど橋を渡ったところにあった「道の駅かわさき」に車を停めて近くを歩いて見る事に。

車から降りて改めてじっくりみると、真ん中だけ盛り上がっていて、普段見慣れている橋と違った形状もあってなかなかの迫力を感じました。


途中、ハクセキレイが相変わらずの俊足(笑)でチョコチョコ走っている姿を見つつ、のんびり歩いて橋の側に到着。


橋の側にあった石碑をみると北上大橋という橋で、元々の北上大橋が老朽化したため新たに建設した橋なのだそうです。(石碑に刻まれているのが旧北上大橋です)

開通したのが平成15年という事ですので、自分が以前この辺を訪れたのはかれこれ10数年前ですから、恐らく前に通ったのは旧北上大橋だったのでしょうね。
家に帰って改めて調べてみると、この形状はバランスドタイドアーチ橋といい、全国的に見ても北海道の旭橋など数例しかない珍しい形状なのだそうで、そんな数少ない橋が岩手にあると知ってちょっと驚きでした。旧北上大橋の面影を残した形状なのだそうですが、そういうのって何か良いですね。

中央付近までゆっくりみ見てみると、その折り重なって見える鉄骨が何とも言えない雰囲気でした。

左に走り去っていく車と比べて頂くと、その大きさが少しは伝わるでしょうか?。

その下を流れる北上川も迫力があり、今日はあいにくの曇り空でしたが、是非晴れている時にまた来てみたいな~と思いました。

長年住んでいる岩手ですけれど、以前訪れた場所もまた改めて訪れてみると、新しい発見があるかもしれませんね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/12/12 20:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 22:03
あえて言うと地元オタですな(いい意味でww
そこまで見る着眼点に脱帽ですm(__)m
コメントへの返答
2009年12月13日 0:16
昔は車一辺倒でしたけど、カメラに興味を持ち始めた事で、色々目を向けるようになったのかな~なんて思います。

山や田んぼが見えない所で暮らすのって考えられないなぁって思いますから(笑)、やっぱり田舎というか岩手が好きなんでしょうね。

プロフィール

「◯眼との戦い(^_^;。」
何シテル?   08/31 13:29
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation